オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

3月24

100日後にも元気でいたいですね

on 2020年3月24日

皆様今晩は

巷では、先日最終日を迎えた『100日後に死ぬワニ』って言うツイッター上で公開されていたWEB漫画が話題だったようですね。
内容やその賛否はここでは触れませんが、読者にその結末を予め提示した上での擬人化されたワニの何気ない毎日の繰り返しが、100回の連載を繰り返して最終回に至る所が表現として斬新だったようです。
で、何を言い出したかと言いますと、このままでは

『100日も持たない業界』

って言われても仕方ないオーディオ業界の状況なので、私達でんき堂も精々頑張りますので、オーディオと音楽を愉しむ皆様方、当店及びオーディオに専従する全国のオーディオ専門店を何卒宜しくお願い致しますと、まぁそう言う事です。
因みにオーディオが売れても売れなくても社業自体が傾かない超大型家電カメラ量販店の事は、取り敢えず脇においてお考え頂ければ尚更宜しいかとは個人的には思いますが・・・

さてお仕事。
でんき堂では各種オリジナルケーブルを作成していて、勿論その音楽再現性での皆様からの評価頂ける事が何よりですが、5~10cm単位での細かな長さのオーダーや、お客様の要望に沿った追加加工でも評判を頂けています。
今回はそういった細かい何かしらの要望を頂いた、市場レギュラー品ではなかなか得られない作例を3点ご紹介致します。

 

こちらはデジタル用同軸ケーブルです。MIL規格の22AWGの同軸構造線を使っています。普段当店のオリジナルケーブルで使っているswitchcraftの米国流通仕様で、日本ではあまり店頭では手に入らないオリジナル3502(良く見かける“3502A”にあらず。先端孔開きショートボディ仕様)と一見同じ様に見えて実はRFタイプ( =Radio Frequency / 高周波対策仕様 )のプラグを使ってあるのが特徴です。その型番は一応企業秘密とさせていただきます、すいません。写真は20cmと言う極めて短い仕様をお客様の要望で作成致しました。
標準としての1.0mならば8,900円税込、10cmの増減なら175円を足し引きでお作り致します、即ち30cmならば7,675円、2.4mならば11,350円といった具合ですね。

 

 

こちらもMIL規格同軸線を用いた、ステレオミニプラグ⇔RCAステレオケーブルです。どちらもswitchcraftの端子で作成してあります。スマートフォンやウォークマン系のステレオミニジャック出力にもよりよい音を求めての、このタイプのケーブルの、これだと言う物になかなか巡り合えない方々から非常に高い評価を頂戴出来ています。勿論長さも自由に応じられます。
1.2m標準として10,050円税込、10cmの増減に対し350円の足し引きで応じられますので、0.9mなら9,000円、3mなら16,350円ですね。

 

 

こちらは当店で一番人気があって評価も高いMIL規格同軸線使用のRCAタイプのステレオラインケーブルです。22AWG同軸線に先程のオリジナル3502で組んであります。0.9mを標準として15,850円、10cmの増減毎に350円の足し引きで対応致します。例えば5mなんていうのも作れますよ、30,200円です。音声ケーブルは、長い程音が劣化する様なイメージが御座いますが、この同じ仕様のケーブルの0.6mの仕様と5mのを店頭で比較してみて、少なくともその環境下では何の変化も無かったと言う、なかなかの性能を誇ります。
写真はお客様よりの要望で、見えない部分ですが使用する半田に注文が入って居て、更に今当店では非常に注文の増えて来ている中村製作所のアモルメットコアを、今回は特に多めに手挟んであります。
やり過ぎと言えばやり過ぎかもしれない姿ではありますが、確かに効果が体感できる訳でして、こちらからこうするべきと言う押し付けは当店は基本的には致しませんが、お客様からの要望が、私の技量での対応の範囲で有る限り、喜んで各種要望承りますよ。

 

今後とも『でんき堂』及び、全国の真摯な姿勢のオーディオ専門店に引き続き皆様の応援を宜しくお願い致します→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月19

(中止)3月29日(日)TOP10CLUB試聴即売会のお知らせ

on 2020年3月19日

3月29日(日)お昼頃より、恒例のTOP10CLUB様主催試聴即売会を開催予定でしたが、この度コロナウィルスによる県の外出自粛等も考慮し、誠に残念ではありますが、今回のイベントを中止させて頂く事になりました。

愉しみにされていたお客様にはご迷惑をおかけ致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

尚、店舗に関しましては通常営業とさせていただきます、イベント以外でのお問い合わせは店頭にて承ります。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月16

なかなかお出掛け気分になれない今春はオーディオの細かい所にでも手を入れて過ごしませんか?

on 2020年3月16日

皆さん今晩は

諸般の事情でせっかくの春のお出掛けもなかなか思うようにいかない毎日ですね。一連の騒動に対して一個人としては全くの無力であり、せいぜい消毒に努めて人出の多い所を避けて大人しく過ごすしかない訳ですが、嘆いてばかりいても始まらないので、せめてオーディオを趣味に持つ皆様はこういった機会を上手く活用して、日頃なかなか手の入らない部分にも光を当てて行きませんか?
ということで本日は普段忙しくて、そこが弱い所は分かっちゃ居るけど放置されていた私自身のシステムの細かい部分の手直しの話で、店主の懐事情の兼ね合いもあり、景気良く何か買い替える話では無く、出来るだけ既存の物を活かして堅実にオーディオ環境を改善していこうと言う事です。イベントが取り止めになったりして自宅で腐っていた皆さんの何かのヒントにでもなると嬉しいですね。

そもそもがCDプレーヤーの不調でメーカーに修理に出した際に、散々っぱら人様の電源ケーブルを作り替えたりリフレッシュして来た自分のシステムが一番放置状態だった事に恥ずかしさを覚えたからですね。
7~8年前に入手した今は亡きCSEのケーブルが挿さっていて、それ自体は値段相応のちゃんとした物には間違いないのですが、日々皆様のケーブルを弄って居る側としてはどうにも締りが無い姿です。勿論オーディオ的改善はしたいのですが、当分は超高級品に差し替える様な甲斐性は今の私には無いので、ラックから機材が抜けて手が入り易い機会を利用して、最低限の手入れと予算で最大限の効果を狙います。

 

 

まず元となるケーブルの頭を外して、状態の確認です。高級品では無いですがホスピタルグレードの端子は特に劣化も無いので再利用で決定、端子部各所を歯ブラシで磨いて、被覆は中性洗剤で綺麗に拭きあげておきます。
線材の端は切り落として剥き直して当店でお馴染のQED AIRLOC応用の角圧着処理を施します。モールド製品と一部の高級品を除けば、世の中のオーディオ用の殆どの交換型ACケーブルは撚り線を直にプラグ内で締めあげてあるだけで、それが悪い訳ではないでしょうが絶対的正解でも無いと申し上げておきます。プラグ自体を交換しないでも、この角圧着処理だけでも接続接点部分の導通に関する部分は大きく改善されますよ。
端末を整えたら今回は一般的なメッシュシース、所謂SFチューブを被せておきます。アコースティックリバイブにカーボン織り込み仕様の高級品も存在しますが、当初のお金は余り掛けられない方針(と言うか現実)に沿って今回は一般的な電在屋さんで入手できるそんなに高くない標準品を被せます。尚、経験した方には不要な話ですが、このチューブ掛けは決して簡単な作業ではありません。
さて、多少の手間を伴って無事ケーブル全体にSFチューブを纏った姿はそれだけで高級品の見栄え、やはり見栄えも大事ですね、勿論見栄え以上の効果を音にも感じさせてくれる処理ですよ。
端末の処理が済んだら外したプラグを再装着です、せっかくなのでカーボン系の接点改善剤を各接点に塗っておきます。

 

 

さてお終い、左が元の姿、右が処理後です、全然グレードの違うケーブルに見えなくもないですよね?
実質新規購入品は無くて、端末処理とクリーニングとSFチューブが主ですが、漸く自分のシステムも明快さと鮮度の伴った再現性を得られた事は接続する以前にほぼ確定です、今から音出しが愉しみですね。
皆様も一旦線を抜いて端子類磨くだけでも十分効果は得られます、今回程度の作業ならば持ち込みで5,000円程度から店頭でもお受け致します。勿論その際に高価なプラグにチェンジとかアモルメットコアを通すとかオプションは皆さんの意志と予算で如何様にも行えます、是非こういった機会にでもオーディオの細かな点にも目を向けて手を入れてみましょう。でんき堂としてお手伝いできる事は何でも致します、遠慮なく相談下さいませ。

 

イベント中止じゃぁ、ちくしょうめ~→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月14

選択肢の少ない眼鏡型端子ACケーブルは作成して貰いましょう

on 2020年3月14日

皆様今晩は

5月下旬に地球近傍を通過すると言う、宇宙の彼方から遥々やってくるアトラス彗星:comet c/2019 y1が、場合によっては太陽最接近時には満月並み(-12.7等星相当)かそれ以上の明るさをたなびかす可能性があるかもと、天文家達の希望的観測に今から胸をトキメカシている店主です。
満天いっぱいの夜空に、長い尾を引いた超巨大彗星を息をのんで仰ぎ見るなんてとっても世紀末的光景で良いじゃないですか。デマの大好きな我が国の事ですから、先日の一瞬にしてトイレットペーパーが店頭から消えた騒ぎを引き合いに出すまでもなく、巨大彗星がやって来て地表の空気がどうのこうのと、1910年のハレー彗星の騒ぎ以上の大混乱が起きたりしてね。今からタイヤのチューブ買い溜めしなきゃな~んてね。
因みに今時の自動車はタイヤにチューブなんか使っていません。私は個人的趣味と言うかそれが必要な車なので使ってはいますが・・・

 

 

さて、写真は見ての通りの電源ケーブルですが、右端のプラグは所謂眼鏡型プラグとなっています。最近のオーディオ機材は、3ピン受けの台形型変則6角形のACインレットの採用が増えましたが、小型機材やそれ程高級を標榜しないタイプがこのプラグを採用する事が比較的多いですね。
電源ケーブルは面白い物で、その機材が高級機でなくてもやはり優れた物への変更で得られる効果は非常に高く、オーディオでなくても大型の液晶テレビ等はその交換によってオーディオ製品以上に見て分かる変化を体験出来ます。
今回はインレットが眼鏡型の機材、Triodeの小型真空管プリメインアンプのRubyだったかな、確か。ともあれそのタイプをお使いの方がやはりオーディオ的音質改善を求めての当店への御依頼です。
元としたケーブルは最近出て来たサンシャインの電源ケーブル SAC-REFERENCE1.8で、その端子を切り落としてFurutechのFI-8.1N NCF(G)に付け替えます。その際に併せて見栄えと音質双方の効果を狙ってシースにSFチューブも被せました。

眼鏡型に限らず電源ケーブルは、交換アクセサリーとしてメーカー完成品は1万円程度から目の飛び出す様な超高級品までブランドや種類は数多く存在するのですが、好みのプラグと線材の組み合わせとか、仕様環境に沿った長すぎず短すぎない長さなんて要求要望を重ねて行くと、案外選択肢って少ないのですよ。ましてや眼鏡型プラグになると選択肢は殆ど存在しない状況で、こうなったらもう作った方が好きな物が手に入っていいと思います、製作時は今回のSFチューブ掛けとか長さとか細かく要望に応じられますので、一度でんき堂までご相談なさってくださいませ。現在お使いのケーブル持ち込みでのリフレッシュを兼ねた頭交換でも喜んでお受け致しますよ。

 

皆様のオーディオ環境の数だけスタイルの異なる電源ケーブルが必要だと感じています→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月14

ortofon Reference SPK-Bronzeの作成難易度目安表

on 2020年3月14日

 

先日以来ここに記してきました様に、店頭で実際に端末処理したスピーカーケーブルを導入までの扱い易さの観点で暫時掲載して行きます。

表現基準としては五段階表記で
技術的難易度を易しい方から順に、  A→B→C→D→E 
作業工程や所要時間を少ない方から、 
1→2→3→4→5

と、まず決めまして、例えば一般論的に最も扱いが簡単なA-1がホームセンターなどで買える100円/m程度の二芯平行線だとします。カッターナイフだけでも対応可能としておきましょう。更に、アルファベットや数字に ’ (ダッシュ)や+(プラス)を難易度に応じて付記する場合もあります。
因みにE-5は事実上一般個人レベルではやめておいた方が良いと思われるレベル、或いは出来たとしても、工具などの投資費用と所要時間で、それを趣味としない限りは費用対効果が得難く、処理はプロに任せた方が良いと理解下さい、と言う事にしておきましょうか。
因みに、最も当店でも市場でも人気の高いと思われるzonotone 6NSP-Granster2200αは現時点でC-3に分類しておきます。

 

ortofon Reference SPK-Bronze

C-3+ / 同系統ライバルののZonotone 6NSP-Granster5500αと難易度は同程度、但し被覆はコチラの方が柔らかく扱い易い、4芯の配列はゾノトーンとは考え方が違うので配色、配合時は要注意と致します

 

写真の様なQED AIRLOC処理や製作時のアモルメットコアへの挿入もお任せ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月13

KRIPTON SC-HR2000をQED AIRLOCでシングルバイワイヤ処理、しかもメタル

on 2020年3月13日

 

皆様今晩は

先日ここで、オレンジ色の被覆も眩いortofonのSPK-Bronzeの項でも書きましたが、こういったケーブル端末作業の際に数多の種類のケーブルの中で特定のモデルの指名が、短時日に複数のお客様から続く事があります。
以前ここにAIRLOC仕上げで紹介した、昨年秋発表のKRIPTONの高級スピーカーケーブルのSC-HR2000、切り売り価格1m当たり税込み15,950円税込もする超高級品なのですが、それぞれのお客様方から間を開けずに連続でQED AIRLOC処理での依頼が入り、今回の紹介で三組目と相成りました。
4芯構造でPC-Triple-C+マグネシウムの構造を持つ被覆は少々硬めのスピーカーケーブルで、中の4芯は更に高域用と低域用のペアに線径及びその本数がそれぞれ分かれて組まれているので、こういったAIRLOC処理を施さず用いるにしても、シングルバイワイヤの様にアンプ側を二種の線を完全に束ねて均一な加圧で用いるには、少々どころではない技術が必要なように感じられます。
せっかくの高価なお品ですし、まさかこのクラスを買って来て適当に剥いて指で捩って使うなんて事も無いでしょうが、少々気合い入れてプラグも用意して来ても大概が小さなイモ螺子で締めるとあっては、このケーブルが目指す本来の高性能さもなかなか全面的に享受する訳にもいかない様に思えます。全く余計なお世話になりますが、このクラスは是非端末処理に定評のある専門店へ作成依頼を、そういったお店がご近所に見当たらない際は、遠方にお住まいでも構いませんし、他所のお店で購ったケーブルでも構いませんので是非でんき堂までご依頼下さいませ。
今回写真を掲載したコチラも神奈川県から見ると相当な遠方のお客様からケーブルを送って頂いて当方でQED AIRLOC処理をさせて頂いたものですよ。

 

勿論KRIPTONを始め、各社のスピーカーケーブルは当店よりご購入いただけます→0466-205223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月12

アモルメットコアがいっぱい

on 2020年3月12日

 

皆さん今晩は

先日ここに、店頭で来店の皆様の掌にシュッと一吹きさせて頂いているアルコールスプレーがもう無くなりそうで、ドラッグストア等の店頭でもなかなか見掛けないと書きました所、本日親切なお客様より寄付を頂きました、誠にありがとうございます。

さて、なんの捻りも無いタイトルでごめんなさい、昨晩録り溜めた古いフランス映画を見てたもんで、つい引っ張られてしまいました。
要するにアモルメットコアを沢山填めたケーブルをお客様の御依頼の下作成致しましたと、そう言う事です。こちらは内径6.5mmのNS-145でお一つ1,320円税込、ケーブル1ペアに付き片側4個ずつ挿しましたので計8個、その形で2ペア作成しました。
ケーブル1組当たり8個だと1万円ちょっとの追加になる訳ですが、さてその効果は如何でしょう。作成後の試聴で感じたのは、元のケーブルに対して1万円少々高い他のケーブルと比較しても、十分その価値を感じて頂けると思いますよと書かさせて頂いて今日は簡単ながらお終いと致します。

 

勿論1個でも十分その効果は愉しめますよ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 62 of 355
  • « First
  • «
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑