オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

6月05

でんき堂限定販売、アナログカートリッジ用AET製中空螺子15.5㎜仕様

on 2021年6月5日

皆さんこんばんは。今朝は昨日の荒天と打って変わって台風一過みたいな気持ちよい天記でした。午前の静かな時間をラバー・ソウルなんか聴いているとつくづく幸せな気分になりますね。

 

 

さて、以前からご案内しているAETのステンレス製中空螺子のご案内です。
2.6㎜径のステンレス螺子の中心に約0.9㎜の孔をうがいてあるという、アナログカートリッジ再生における取り付け螺子の重要性を改めて知らしめた驚異的な効果のアクセサリーです。螺子の中心に孔が開いただけで、なぜこれほどアナログ再生時の解放感を得られるのかは正直なところ私には正確に説明は出来ません。が、もともと螺子の材質によっておおきくその再生音が変化する事自体は以前から知られていて、一般的なアルミ製の他に真鍮やチタン、ステンレス等が音質追及型製品として流通しています。
今回ご紹介のこちらはステンレス製で中心を孔が貫通している中空構造、製品としては8.5㎜及び12.5㎜各二本のセット売りで13,000円ほどします。たかだか螺子でそりゃ高いよとまぁ普通の感覚なら思うでしょうが、さて、二本で6,500円だとして、今お客様のアナログシステム上で、アクセサリーで6,500円分の何かを施してこれ程の効果を得られるものが他にあるでしょうか?
勿論どんなアクセサリーであっても適切に効果的に用いれば、必ず価格の多寡に関わらずにオーディオは何かしらの変化を得られるものですが、その効果が投じた金額に必ず一致すると能天気に言うほど私もあまくありません。

 

 

そんな中でコチラのAETのアナログカートリッジ用螺子は間違いなく、螺子としては高いが効果としては安いと言い切って間違い無いと思います。発売以来知る人ぞ知る的な感じで静かに広まりながら、今では当店での人気アクセサリーの地位を占めています。ただ残念ながら、今までは製造上の都合でその長さは首下から計測で最長12.5㎜まででした。メーカーとしてはそれで十分と考えての製品化だったのでしょうが、当店に限らずNHKを初めとした放送業界他、日本中のアナログファンにはお馴染みのDL-103に対しては残念ながら取り付けにはその長さが足りないんですよね。
それで今まではどうしてもDL103+中空螺子の効果を体感頂きたい方には、SHELTERのModel1011と言う、僅かに薄型で手掛け部に螺子が切ってあるシェルにギリギリで装着していました。勿論コチラは大変良いシェルで使い易く、お勧めの組み合わせですが、お客様毎に使いたいシェルは各社各製品と多岐に亘るでしょうし、既にお使いで手元にあるシェルも自由に使えないのは物足りない思いでしょう。
当店としてはこの素晴らしいい螺子の効果をより広く皆さんに体感頂きたく、発売以来本来2種4本セット売りの製品を、当店のみ8.5㎜或いは12.5㎜の各2本づつのバラ売り対応までして訴求に努めながら、AETさんに対しては長尺タイプの一日も早い供給をお願いし続けていました。
そうこうして待つこと1年ちょっと、漸く15.5㎜の発売が開始されました、これで市場の大概のシェルとDL103系列の中空螺子取り付けが可能となりました。これは嬉しいですね、しかも取り扱いは基本的に当店のみ!
その理由は分かりませんが、既存製品としての8.5㎜/12.5㎜各組4本セットに変更は無く、かつ15.5㎜仕様の単売予定は無いそうなので、当面は長さに関わらず必要な長さを2本のみで購入できるのは『でんき堂スクェア』だけの施策となりそうです。お使いのカートリッジをお持ち込み頂ければ勿論取り付けにも応じます。その際に合わせてリード線の交換等も是非どうぞ、正式発表はまだしていませんが、当店オリジナルのMIL規格線使用のリード線が今とても好評ですよ。

 

 

写真は先日も紹介させて頂いた、DL-103へ当店オリジナルの欅ボディ換装を施しリード線は先程のMIL規格線、螺子は勿論AETステンレス製中空螺子15.5㎜、かつ螺子の長さを活かしてスペーサーも噛んで有る姿です。そもそもDL103の音とは何であるのか?と言う疑問が湧いてくるほどの変化は、コチラを手にした全てのお客様方からの共通した感想です。勿論一般シェルに素組のDL103でもこの中空螺子を用いるだけで十分楽しんでいただけます、皆様のオーディオスタイルに応じてどんどん中空螺子をお使いいただけると良いと思いますね。

 

でんき堂では8.5㎜/12.5㎜/15.5㎜の三種のAETステンレス製中空螺子を用意して皆様のご来店、ご注文をお待ちしています!勿論取り付けも致しますよ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月05

カンチレバーが恣意的に固定されたカートリッジでレコード盤をなぞった。

on 2021年6月5日

皆さん今晩は、お久し振りですね。本日は台風みたいな天候でしたが皆様は無事お過ごしになられましたか?
しかしなんですね、専門家の意見を聴くと言いながら、その意見が自分達の意に沿わないもので有るや否や総出で叩くあの感覚には辟易しますね。私個人としては専門家の意見を尊重しますが、そんなの関係ねぇ、やるって決まってるからやるんだと明るく健全でお金にも奇麗な五輪の開催を信じる方が居るならば、決してその無垢な夢を私がどうこう言う気はないですがね。

閑話休題、当店は他店購入品持ち込み歓迎なので、ついさっき駅前の大型カメラ量販で切り出したばかりのスピーカーケーブルの端末処理とか、オークションで入手したカートリッジの調整装着などは日常茶飯事です。

 

 

はい、コチラみんな大好きSHUREのV15TypeⅣですネ。ただでさえ人気なのに、ココ最近の中古相場にはある種の虞を覚えますね。写真の姿は、有名な何でも幅広く取り扱うリサイクルショップチェーン店のオーディオコーナーでお客様が入手されて来た物で、その価格を聴くに彼らも随分いい値段で売るんだなと専門店の私も慄くお値段。そのカートリッジを当店にお持ち込み頂いて、シェルターのシェルModel1011Lに装着して、当店オリジナルのMIL線使用のリード線(←近日詳細案内致します、今店頭で人気なのですよ)を繋ぎ、針先位置もお客様の使用プレーヤーに適切に合わせてくれと言うのが今回の私の仕事です。
で、写真の姿まで無事組み上げて音出ししたら明らかにおかしい。スピーカーからは店内いっぱいに、水の入ったコップをストローで吹いたみたいな音が出て来て、不安げな表情を浮かべるお客様の横顔を一瞥しながら『俺なんかミスやっちまったかぁ?』との内心を表情に出さない様に努めながら、電気や接続調べたり顕微鏡で針先観察したり再度調整して針圧変えて聴いたりしても一向に改善しない。困ったなぁ、間違いなくダンパー系に起因する何かなんだけどなぁと思いながら針先軽く触って見たら…

『おい!巡礼街道沿いの〇ー〇゛オフさんよ、針の根元が接着剤か何かで永久固定された様な全くダンパーが働かないカートリッジで何万円も客に払わすなよ!ノーサス状態でなぞったレコード盤どうしてくれんのよ?』

いやぁ、色んな酷いもん眺めてきましたが、今回のは余りに酷い、酷すぎて原因が分かった時にはお客さんには悪いけどおもいっきり笑っちゃいました、ごめんなさい。
まぁリサイクルショップもオークションも完璧な物を扱うわけではないので、その委細をいちいち突っ込んではいられませんが、こういうあからさまな粗悪品はまずいなぁ…
売り文句の『音出し確認済み』は内実の伴わない慣用句ですかね、どっかの首相が口にする『専門家の意見を聞いて』と同程度の。
皮肉はさておき、今回の件は出来ればレアケースであって欲しいとは思いますが、今後皆様がそれらの取引形態でのオーディオ製品を入手する機会はますます増えるかと思います。その際にネット上巷間広まる怪しげな意見でもなんでも参考頂き、どう考えどう行動されるかは勿論皆様の自由ですから、今回の様な酷いもん掴んで困った時には、最後の砦として当店はそういった品々のお持ち込みも喜んで対応いたします。勿論その際にはそれに伴う技術料は発生しますが、当然専門店、専門家としての対応と意見、技術の提供はさせて頂きます。因みに今回の件に関して専門家としての私の意見は

『返してきなさい』

です、以上

 

他店購入品喜んで拝見致します→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月21

エテルナトレーディング委託品入荷のお知らせ

on 2021年5月21日

日頃よりお客様より好評いただいております「エテルナトレーディング」様委託レコードの新入荷がありました。

 

 

 

 

ジャンルはクラシック、旧東ドイツレーベル「シャルプラッテン」から発売されていた「ETERNA」がメインとなっております。

 

エテルナトレーディング様からの委託レコードはすべて当店のために本国から輸入しているレコードとなります。

また、すべて検盤及び試聴可能です、汚れが気になる方は有償ではありますが当店でクリーニングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

試聴希望お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月18

DL-103木製ボディ換装『欅』セットアップ済み限定数作成

on 2021年5月18日

皆さん今晩は

ここ数ヶ月に皆様にお伝えしたい溜め込んだネタは結構あるのですが、その内容を手順良く発表するには、私のPC作業処理能力では遅れた時間を取り戻すだけの早さを持ち得ません。一日の日記を記すのに三日掛かっている様な気持ちですが、まぁめげずに頑張って行きましょう。

 

 

コチラは発表以来根強い人気を持つ、でんき堂オリジナル企画のDL-103木製ボディ換装仕様 『欅』です。DENONの超ロングランMCカートリッジDL-103の素性の良さに着目して始めた、ネイキッド化、アルミボディ仕様に続く、DL-103でんき堂オリジナルシリーズ第三弾ですね。振動系、電気系等には一切手を加えずに、職人に依頼して作って頂いた欅製のボディを、元の樹脂製ボディから換装したのですが、予想を上回る音楽再現性の変化に、当事者の私も実際に入手下さった皆様方も非常に驚いた次第です。
さて、数年に亘って好評頂いて来た此方ですが、手持ちのストックの残りが見えてきました。良い企画でしたので勿論継続させたいと考えていますが、昨今の状況も含め、次期生産分は値上げも已む無しの状況です。故に今現在作れるだけの分をセットアップ済み状態で限定販売に回させて頂きます。

 

 

・MCカートリッジ・・・DENON DL-103 欅ボディ換装
・シェル  ・・・・・・・SHELTER Model1011(軽量型1011Lも選択可)
・スペーサー  ・・・・・でんき堂オリジナルアルミスペーサー2㎜厚
・リード線  ・・・・・・MIL規格線使用でんき堂オリジナルリード線
・留め螺子  ・・・・・・AET製中空螺子15.5㎜仕様(市場未発売、でんき堂専売品)
・ケース  ・・・・・・・PHONOPHILE シャトルケース
・針先位置  ・・・・・・注文時にプレーヤー/アームをお伺いして最適位置へ調整
・針カバー  ・・・・・・専用保護カバー付属(金属製)
・その他  ・・・・・・・装着後音出し確認、納品前針先顕微鏡拡大写真添付

 

 

セットアップ済み価格  109,800円税込み

2021/5/18時点製作可能数、5セット迄

 

 

+7,000円でDL-103R仕様での作成も可能です→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月14

電源ケーブルがいっぱい・前編

on 2021年5月14日

皆さん今晩は、5月中旬にしては関東は雨模様で肌寒いと、仕舞い掛けたハイネックを着て出社したりしている店主です。さて、忙しいを理由になかなかコチラで紹介が出来てこなかった今日のお仕事ですが、滞りがちになった3月分の辺りから随時紹介していきますね、毎度変わらんぞと言わずに宜しければお付き合いくださいませ。

 

 

写真はお客様から届いた電源ケーブルです。自作だったかな、確か。内部の接続を当店お馴染みの英国QED AIRLOC処理応用の角圧着処理依頼です。まず外した姿がコチラです。毎度おなじみの姿です。剥いて撚った線を直接螺子締めでプレートに挟み込んでありますね。因みに自作、メーカー品に関わらず、この留め方の仕様は全て引っ張れば抜けるし接触点としての加圧も電気的接点も要するにそう言う事です。相当高価なプラグが付いて居るように見えますが、この状態で語るべきは音質面より安全面です。外れかけて枝毛が一本でも出て隣に触れば結果は洒落になりませんね…

 

 

コチラが角圧着仕上げですね、バラバラだった撚線が一本の角柱に強力にプレスされていて、その断面は完全に融着化していますよ。

 

 

この写真は他のプラグですが、圧着化した端子と撚線状態でのプラグ内部での咬み具合の比較写真です。勿論下側が角圧着処理です。価格帯に関わらず、コンセント内でのケーブルの留め機構は基本的どれも同じです。この構造に対して撚線を差し込んでどれだけ締め込んでも相手が撚線である限りは、撚線全線を均等に咬み込む事は事実上難しく、写真の様にどんどん力が逃げて行きます。特にはみ出した線は事故の元になります。電源ケーブルの自作経験がおありで、装着時にこの部分に不安や疑問を感じていた方は是非手元の電源ケーブルを確認くださいませ。その上で角圧着処理に興味をお持ちの際には是非当店までご連絡くださいませ。

 

 

コチラはお客様指定のゾノトーンの電源ケーブルとフルテックのプラグで作成です。

 

 

勿論角圧着処理です。尚、今回はアース線は無しの仕様です。作成依頼時にこの箇所は必ず要望をお伺いしておりますので、その際には皆様ご家庭の電源事情に応じて御指名くださいませ。

 

 

はい、出来上がり。ただの偶然と言えばそこまでですが、フルテックのロジウム仕様のプラグとの色味が抜群の組み合わせを魅せます。勿論その音は角圧着処理の接続から得られる確実さと安全性共々お約束いたします。

 

 

今度はプラグが固定式で本来外せないゾノトーンの完成品を敢えて両端切り落としてのお客様好みのプラグへの換装です。内部は角圧着処理接続、シースに好みのカラーも被せて更に、最近その交換で驚くほどの音質変化を確認できたFI-11M(Cu)の樹脂クランプをステンレスクランプへの交換です。尚、このケーブルへの好みのカラーのシースを被せて、配線時の露出部のお洒落は結構好評ですよ。写真の橙色、他には赤、黒、白、黄、青、緑、灰、半透明の全9色からお選びいただけます。

 

 

今度は2芯ケーブルでの作成で、線径を活用してアモルメットコアをプラグ内に手挟めるように差し込みます。

 

 

この様に角圧着処理とアモルメットコアを同時に行います。尚、線径がこれ以上の際にはアモルメットコアは内装出来なくなるのでケーブル上にての外通しとなります。

 

 

コチラはシースに黄色を指名頂きました。なんだか運気の上がりそうなケーブルですねなんてね(笑)

 

 

電源ケーブル作成は続きます。今度はアース線活かし仕様です。電源環境でアースが取れている場合は有効ですが、それ以外でアースを活かすと機材に対して不要なアンテナ線と化すか3極型のタップ上でのアースループを起こすのでご注意くださいね。
しかしまぁ、全ては紹介していませんが、ここ数ヶ月間とにかく本当にたくさん作ったな…

 

 

角圧着状態の線材をプラグ内深くに差し込み強力に締め上げます。その際には写真の様に収縮チューブなどを施し可能な限り通電箇所の露出を控えるのが基本ですが、自作だけでなく市販品も含めてここがかなり危なっかしい物を見掛けます。特に自作系で撚線をただ剥いて差し込んだ作り方をした方は、今直ぐ見直すことをお勧めいたします…

 

 

同じ要領で複数作成します、コチラは二本とも持ち込みの端末処理依頼だったかな…

 

 

コチラも既製品のお預かりの内部処理依頼だったと思います。プラグを外したらまぁこんな感じでした。大分ひしゃげて縮れていますねぇ…
ケーブルに各々通してあるのはこの製品のオリジナルのノイズ対策機構でしょうね。

 

 

全端子圧着処理を終えた図です。先程の状態とどちらでプラグに繋いでみたいですか?

 

 

圧着処理を終えてプラグを装着し直して出来上がりました。先程書きました様に、線径が太い際には写真で判る様にアモルメットコアは外通しとして差し込みます。今回は追加使用で、NSに加えて中域の厚みが稼げるとメーカーより説明されているNSTタイプ(黒い方)も通しました。

 

 

お次は非常に便利なのにも関わらず、メーカー側の思惑程には出回っていないL型プラグ、FurutechのFI-12を用いて作成です。壁側/機材側から基本的に左右上下4方向に自在に電源を取り出せる優れたアイテムですが、作成前に取り出し方向を決めて取り掛からないといけない及び、取り出し方向毎に内部での切り出し長さの調整が必要と言う、通常のプラグ以上に作成時のノウハウが必要とあって、作成に応じられるお店が殆どないのが実情だとの事。しかしなんなんでしょうね、この製品を狂った様な安価で売り散らかす家電カメラ量販を見掛けますが、凡そ個人レベルでは作成が難しそうなこのプラグに対して、販売側としての何らかの自覚なり配慮はあるんですかね?例えば料金を払ったら作ってくれるような。
エアコン販売しといて自分で取り付けろとは彼らも滅多に言わないでしょうし、勿論料金払えばプロが取り付けてくれる訳ですが、こちらもお金払えば付けてくれるプロが存在するんですかね?数千億円の売り上げとメーカーヘルパー含めて超優秀なスタッフを山盛り揃えて殆どのオーディオ専門店が逆立ちしても敵わない様なオーディオ製品の在庫金額と展示量を誇る売り場を有す彼らは。
まぁ、不幸にしてコチラをそんなお店で買ってはみたけれど、エアコンや洗濯機は取り付けるけど電源プラグは対応しませんて言われて困った方がいらっしゃいましたら、一度近所のオーディオ専門店に相談してみて下さい。それでも他店購入品持ち込みお断りとか、その他の事情等で駄目だったら当店までどうぞ。
そう言えば日本で恐らく一番有名かもしれない、専門店専売を標榜する高級アンプメーカーが以前、当社の製品は地元で買うべきであって、安いからって秋葉原の通販店やWEBで買う奴はろくなもんじゃないし、ましてや値引き優先の家電量販等の取り扱いは論外であるの意をあくまでも非公式の場で上から目線で述べていましたね。だったら秋葉原の通販店やWEBで売るお店の取引をしなきゃいいのでしょうが、彼らとしてはやらないと言っていた家電量販店での取り扱いも平然と継続している現状を見るに、理想論だけではいかない彼らなりの事情や都合やエゴや思惑があるのでしょう。故に私レベルが超大型家電カメラ量販店が取り付ける気も無い事に対して後ろ向き(に感じてしまう)なオーディオ用の電源プラグを安価に売り散らかす姿勢を糾弾するのは筋違いかもしれませんね、ごめんなさい。件のアンプも電源プラグも皆さん自由に好きなお店で地元とか関係なく購入されればよいと思います。

 

 

ゴタクが過ぎました、そうこうしているうちに完成です。便利なL型機構を活かして今回は機材に対して下側に引き出す仕様です。勿論角圧着接続でアモルメットコアも通しました。シースは指名で緑を被せました、写真映りの関係でちょっと明るく写ってしまってますかね、にしても緑色はここ最近結構人気です。

 

 

コチラの持ち込みケーブルは私もギャフンとなった案件ですね。お客様が弄っていてケーブルを留める埋め込み螺子が中で横向いちゃったから出来れば内部の角圧着接続処理と並行して直して欲しいってそんなぁ…

 

 

あまり見掛けない米国製の医療用プラグで、つぶさに観察してもカシメ構造で壊さずにバラせないのよね、コチラ。まぁ最後にはどうにかしましたが、どうやったかは秘密ですが、一度中で螺子を回しすぎて傾けてしまうと、修正には時間と手間が滅茶苦茶掛かるので、このタイプお使いの方は無闇に触らない事をお勧めいたします。

 

 

反対側のインレットプラグは内部をエポキシ樹脂かなんかで固めてありました。コチラは交換です。

 

 

何とか仕上がりました。確認の為の音出しでは、修正前と大幅に変化した音楽再生を確認出来ました。それが好ましい方向であったかどうかはご依頼下さったお客様の耳に委ねますが、安全性は間違いなく向上されています。

 

ちょっと長くなりすぎました、続きはまた今度。実はここ最近担当した電源ケーブルの半分も書けませんでしたが、私の方がもういっぱいいっぱいです、今日は皆さんおやすみなさい、長々とお付き合い有難う御座いました。

 

電源ケーブルは音質や製品価格、投入部材のグレードを語る前に、安全性と接続の確実さを、と個人的には思います→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月11

TOP10CLUB 試聴即売会のお知らせ

on 2021年5月11日

毎度おなじみTOP10CLUB様主催レコード試聴即売会を5月16日(日)のお昼ごろから新型ウィルス対策の為16時までの短縮開催いたします

 

 

密にならずに緩く開催しております

 

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月11

細密精密作業好き、製作系愛好者向けマルチクランプ

on 2021年5月11日

皆様こんばんは

昨年に続いて様々な世界的、社会的問題がなかなか状況が改善されないですね。
ろくな保証もされないままの場当たり的に見える半強制的な自粛基調に、この状況で一体誰が楽しめるんだか良く分かんない国際的金食い虫なスポーツの祭典の強硬準備とか、まぁ目を背けたくなるような出来事やニュースが増えるに従って、皆様の中での音楽に対する要求は否が応でも高まるのかも知れません。
でんき堂では、以前よりオーディオ製品の販売は勿論ですが、電源、スピーカー用他、オーディオに関わる接続ケーブルの端末処理や作成、高い技術の必要とされるアナログカートリッジの取り付け調整等、当店他店購入区別なく持ち込みや遠方からの送り込みも含めて全国のお客様から広くお受けしています。
新型ウィルス以降外出自粛期間も含めてそれ故にでしょうか、来店数が増える事は流石に無いのですが、先に挙げたお仕事を依頼頂く機会が大変増えてきました。このご時世に全くありがたいですね、皆さん有難うございます。更に昨年末以降その傾向が増したなと感じ、3月以降は完全に依頼下さったお客様方に『只今お受けしている案件が多く、お客様の件は納品まで少々お時間を下さいませ』とお断りを入れながらの作業となってしまい、今日の今日まで2か月以上毎日、個人的な休みの日以外は何かしらケーブルを切って剥いてプラグ半田して圧着作業してカートリッジ装着しての連続でした。お待たせしたお客様方にはごめんなさい、まだ納品をお待ちの方はもう少しだけお時間ください、すいません。仕事の手だけは抜きませんので何卒ご理解、ご容赦くださいませ。何しろこの仕事に関わって30年、でんき堂としての活動に区切ってもこの10年でこれだけ製作作業系に没頭したのは初めての経験で状況でした。
と、ここまで言い訳じみた事を書き連ねましたが、それでも作業効率自体は結構改善できたのですよ。今日はそんな私が頭からも半田ごて先からも煙をあげながら作製作業に追われて居る時に、たまたま入手出来て心底助かったなって製品の紹介です。

 

 

こちら、オーディオ製品とは直接的には関係ないのですが、細かい作業に携わる事の多い作成系、自作派の方には一目でお判りいただけるのではないでしょうか?
見ての通りスプリング機構を用いたクランプで、決して目新しい機構ではないのですが、実際作業に用いてみるとコレが実に便利で実際作業をする人の気持ちを理解した秀逸な製品である事に気が付かされます。
そもそも先に書いた様に、春先以降半田ごてを毎日電気を入れっぱなしのせいもあって立て続けに壊れてしまい、メーカーに相談をしたら状況を見に来てくれた営業さんがその序に紹介してくれたのがコチラの製品だったのですね。半田ごてを作るメーカーが企画しただけあって確かに使い易い。今まではバイスや万力やテーピングにと、作業対象に対して色々な固定具を用いて作業に臨んでいたのですが、対象を留めて外してまた咬んでの面倒な工程が大幅に短縮されました。

 


XLR端子にMIL同軸線28AWGを半田付け中の図

 

『コレは凄い、こんな便利なもんどうして今まで気が付かなかったのかな、ホームセンターには良く行くよ、見掛けたら絶対買った筈なのにどうしてだろう?御社の半田製品は並んでいるのに…』と、件の営業さんに問うと、要するにこの便利な製品は、結局の所その必要を感じた人以外には全く届かない製品であって、今時ホームセンターや家電量販で、POSの決めた理由程度での半田ごてが並んでいたところで、実際にそれが何であるのだか判らない人達がそれを取り扱っている状況下で、幾ら担当者に訴求したところで全く反応も引き合いも無かったのだそうです。

 

独逸FASTAUDIOの同軸ケーブルにBNC端子を据えてデジタルケーブル作成中

 

実際には秋葉原のパーツ屋さん界隈と通販以外ではほぼ流通していないとの事で、本来それを真っ先に扱うべき電気店やホームセンターでさえ半田作業に非常に便利な製品が満足に入手できない状況、必要とされていない環境に、手先が器用な日本人とか技術立国ニッポンみたいな話は最早、ある種の幻想か過去の話なんだねと改めて感じ入った次第ではあります…

 

お客様持ち込みの専用端子を据えてNAIM用ケーブルを作成の図

 

ともあれ営業さんに紹介されて一見してそれを欲しくなった私は、店頭にいらっしゃる何人かの製作系が好きなお客様の顔が浮かんだので、自己使用分も含めて幾つか仕入れました。

 

お客様お持ち込みケーブルでPHONOケーブルを作成。Din5Pin端子取り付け用にチップを半田中の図

 

そうしたら驚いた事に、私が考えて居た以上にこの製品の利便性に気が付かれる方が多く、短い期間で10個すぐに売れてしまいました。何が凄いって、当店お店ですから一応商品に対して接客や説明が付き物ですが、コチラを求めて下さる方は基本的に私が口を開く前におぉ!ってなって下さる点ですね。

 

RCAケーブル作成中。先端孔半田流し込み仕様のswitchcraftに作業する際にもとても便利です

 

勿論私も4月以降ですが、この道具を用いて作業をするようになって、随分作業効率が改善されて、多少億劫に感じていた様な面倒を伴う細かい作業も精神的な負担も含めて軽減されたので、気持ちの上では3割ほど、実際の作業時間では2割ほど改善された様に思います。

 

ばらしたMIL線を撚り直してリード線を作成の図。AETのリード線作成用専用ジグ併用で、正直今までは難しく億劫以外の何物でもなかったリード線作成が、今では楽しい作業に埋生まれ変わりました。先程作業時間2割ほど改善と書きましたが、この作業に関しては今迄の半分以下に時間短縮!

 

長々と直接的オーディオ製品の紹介ではなく申し訳ないのですが、個人的にはこれも立派なオーディオだなと感じた次第なので今回紹介させて頂きました。勿論道具としてのクランプ工具なのでオーディオに限らず精密な作業、工作に伴うその他の環境で大いに役立つことは必須ですね。両手を用いて何か作成する際の第三の手として大いに活躍する事は間違いいありません。

 

 

Din5Pin端子半田付け作業中の図、今まで固定に苦しんでいたのでコレは本当に助かったなぁ…

 

半田作業が楽しくなるマルチクランプ税込み3,000円、ホームセンターで当たり前の様に手に入る日が来るまでは当店で販売いたします!→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 42 of 356
  • « First
  • «
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑