「Ninonyno2」様取り扱い中古レコードが7月4日(日)までの限定セールを開催しております
セール品は当店で扱っております委託中古レコードも含まれておりますので狙っていたレコードを購入する良い機会かもしれませんね
当店の委託中古レコードは7月4日まで全て20%offさせて頂きます
このチャンスをお見逃しなく。
お問合せはコチラ→0466-20-5223
y
「Ninonyno2」様取り扱い中古レコードが7月4日(日)までの限定セールを開催しております
セール品は当店で扱っております委託中古レコードも含まれておりますので狙っていたレコードを購入する良い機会かもしれませんね
当店の委託中古レコードは7月4日まで全て20%offさせて頂きます
このチャンスをお見逃しなく。
お問合せはコチラ→0466-20-5223
y
皆さん今晩は
どっかの一昔前のグラビアアイドルかなんかのバッグの中身が大盛り上がりになる様な状況の昨今、皆様如何お過ごしですか?
そんな下世話な喧騒を多少は人並みな興味を示しながらも横目に、飲食店を初めとして全国に多大な自粛を強いながらも粛々と強行されそうな金喰いスポーツイベントには一切の思考回路を閉鎖して敢えて目を瞑り、最早現実逃避気味に休みの日には個人的オーディオの音場調整に耽溺する日々の店主です。
さて、オーディオの調整即ちセッティングや設置となれば真っ先に必要になるのが接続ケーブルですね。でんき堂では以前より米軍指定の航空宇宙用MIL規格線を用いたオリジナル線を複数紹介していて、お陰様で好調に多くのお客様方にお使い頂いております。とてもバランスの良いケーブルでこのまま定番化したいのですが、正直申しましてデッドストック品故にいつまでも販売し続けるのも難しいのも事実です。また、オーディオを愉しむ人の数だけ好みも違うのが趣味の世界です。故に選択の幅を求めて幾種類かのオリジナルケーブル作成用に適した線材を物色していた所、とある輸入商社より魅力的な線材を斡旋して貰えました。早速その線材でRCAケーブルに組んでみて、私自身の耳も含め、当店にお越しになられるお得意様方10名程度のお耳を借りて検討した結果、総じてこれはイケるでしょうとの意見を頂戴出来ましたので、晴れてここに正式に紹介と致します。
緑色の被覆がなかなか魅力的に映える写真のケーブルは、ドイツのFASTaudioブランドのBicoaxと称す同軸構造のケーブルで、彼らの口上に目を通すと、特に『誘電損失率』と『絶縁材』に重点をおいての、そこに用いる素材の性能や優劣のみに偏らずに音楽再生上での調和を重視した開発である事が伺い知れます。流石に内容を吟味し二重同軸構造を実現した当ケーブルは線材のみの価格も決して安くはなく、輸入元が販売していた当時でメートル当たり1万円の正価が付けられていた様子です。即ちこの線材でステレオペアで1mの長さのケーブルを作成するにはそれだけで2万円。輸入元がそこへプラグを据えて販売していた完成品は税別で3万円を超していたようですね。
ここまで読まれて皆様既にお気づきのとおり、~販売していた当時と過去形で記しましたが、このケーブル自体の販売は当輸入元では既に終了しています。今回その輸入元と当店の関係において、と言うと大仰ですが、要するに担当者曰く
『残ったケーブル状態の在庫が少しあるんですよ、今時こういった作成系ケーブルに興味持ってくれるのお宅だけだから、お安くするので残りまとめて仕入れてくれませんか?』
との話に、そういうの勿論嫌いじゃないので即座に乗った次第。つまり当店のみの取り扱いです。プラグは当店ではお馴染みの米国switchcraftの先端孔開き仕様のオリジナル3502を用いました。今までもこの一見古臭くあまり立派にも見えないこのプラグの接続時の優位性を何度か紹介して来ましたが、今回も簡単にお話し致します。
写真の右側が当店が普段用いるその3502です。矢印の先に線材が出ているのが判りますか?即ちこれが先ほど述べた先端孔開で、作成時にはここから線を引き出したうえで先端から半田を流し込み固定したら、飛び出している分の線材を先端でカットします。即ちプラグ先端までケーブルが導通した状態であり、接続側機材端子に対してケーブルがほぼゼロ距離で挿入されている状態になります。
写真の左側、同じswitchcraftですが現在秋葉原などで普通に入手できるのはこの3502Aと呼ばれるタイプで、矢印の端子内部側での半田接続構造なのが見て取れるかと思います。つまりケーブルの先をここに半田留めして、機材端子迄の間にはこのRCAプラグのセンターピンが介在する形であると言う事になります。制作的にはコチラのプラグの方が遥かに扱い易く便利であり、またこれに限らず他の数多のメーカーやブランドのRCAプラグのほぼ全てが構造的には同じと言えますが、相手機材への接続時の優位性はプラグ先端までケーブル芯線が直接導通する右側のプラグ、オリジナル3502の方が良さそうには感じられませんか?SMEが接続に用いるフォノケーブルのプラグも同じ構造であり、接続的にもとても良さそうな構造のコチラが、では何故ほとんど誰も知らないくらいに現在のオーディオ市場で少数派かと申しますと、幾つかの理由が思い浮かびますが、要約してしまえば作成時の扱い難さの一点に集約されるでしょうね。余談ですが30年前には私自身もこの孔の理由が理解出来ておらず、また稀にこのプラグを用いてケーブルを作成する方を見掛けますが、残念ながらせっかくの先端の孔を活用せずに無理やり基部で半田付けしている姿を見掛けます。確かに先端孔から半田を流すにはある程度の技術は必要ではありますが。
さて、安く仕入れたとは言え元値が元値だけに、プラグを付けて製品として体裁を整えると流石にある程度の価格となります。とは言えメーカー組品と価格で競るほど私も厚かましくありません。商売とサービスの狭間にある微妙な部分と手間を換算し、今回は20セット程度の限定数販売とさせて頂き、価格は抑えて1mペア(ケーブルを2m使用)16,500円税込みとさせて頂きます。更に10cm毎に1,000円の計算で自由な長さで作成応じます。即ち90cmペア(1.8m使用)ならば15,500円、1.5mペア(3m使用)ならば21,500円と言う事になります。元値が1m辺り1万円の線材を用いたRCAケーブルとしてはかなりお安く提案出来たなと自負しておりますが如何でしょうか?
最後に、その音を評価して下さった皆様よりの総評として、音場の立体感と奥行きに優れ、音数の多い録音に対しての解像力に魅力有りとの声を頂戴しております、ご参考まで。そしてこのケーブルには今回ドイツ製線材と言う事を踏まえて敢えて名称を付けさせて頂きました。“緑の場合”と名付けました。なんだそりゃ?と思った方も、好きだね君も、と思った方もどんどんご注文お待ちしています!
『でんき堂』オリジナル、独FASTaudio社製Bicoax使用RCAケーブル
“緑の場合”
Dsq-FAG/SW 1.0m/pair 16,500円税込み
10cm増減ごとに1,000円増減で作成対応
ご注文後納品迄に3~7日程度→0466-20-5223
皆様こんばんは、今日は手短に
お馴染みのQED AIRLOCのご案内となりますが、今回は多少緊急性があります。先日輸入元からQED製品の値上げの案内がありました。昨今の市況、状況故に各社値上げ基調なのはやむを得ない流れなのですが、特にAIRLOC処理を数多く行う当店としては、お店としてもそれを頼りにするお客様的にも影響の大きな案件となります。
実質的には6月から既に価格の改定がなされているのですが、当ページも含め今迄散々その魅力を謳いながら、それを頼りにいざ依頼を掛けたら思ったより高くなっていたでは、当店が工賃分を値上げした訳ではなくともやはり申し訳なく思います。
よって当店としてはQED AIRLOC処理に必要とする各種プラグの値上げ開始を1か月間延長とし、6月中の申し込みのお客様には旧価格で対応と致します。現時点で決まっているのは、ケーブル同時購入時処理依頼でのQED AIRLOC 8箇所処理ABS BANANAプラグ標準仕上げでの現時点17,600円が、23,000円税込みへ、持ち込み依頼時の22,000円が27,400円税込みとなる予定です。近日そのリストを改めて掲載いたしますが、今言える事はAIRLOCを検討中だった方はとにかく意思表示だけでも6月中にお願い足しますと言う事です。期限を区切った販売店側の勝手な都合ではありますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い致します。
写真は人気かつ、残念ながらまともな端末処理を構造故に滅多に見掛けないKIMBER CABLEです。リフレッシュ及び既存端子からQED AIRLOCへの換装処理を、元々それを検討していたお客様に声をお掛けして、値上げ前に滑り込みで間に合わせるべく当初の予定より早めに持ち込んで頂き仕上げました。
繰り返しになりますが、作業の混雑関係でお渡しが7月以降になったとしても、今月中にAIRLOC処理を御依頼頂いたお客様分は値上げ前価格での対応とさせて頂きますので、是非、一声おかけ下さいませ。
AIRLOC処理検討中の方はお是非急ぎ下さい→0466-20-5223
皆さんこんばんは。今朝は昨日の荒天と打って変わって台風一過みたいな気持ちよい天記でした。午前の静かな時間をラバー・ソウルなんか聴いているとつくづく幸せな気分になりますね。
さて、以前からご案内しているAETのステンレス製中空螺子のご案内です。
2.6㎜径のステンレス螺子の中心に約0.9㎜の孔をうがいてあるという、アナログカートリッジ再生における取り付け螺子の重要性を改めて知らしめた驚異的な効果のアクセサリーです。螺子の中心に孔が開いただけで、なぜこれほどアナログ再生時の解放感を得られるのかは正直なところ私には正確に説明は出来ません。が、もともと螺子の材質によっておおきくその再生音が変化する事自体は以前から知られていて、一般的なアルミ製の他に真鍮やチタン、ステンレス等が音質追及型製品として流通しています。
今回ご紹介のこちらはステンレス製で中心を孔が貫通している中空構造、製品としては8.5㎜及び12.5㎜各二本のセット売りで13,000円ほどします。たかだか螺子でそりゃ高いよとまぁ普通の感覚なら思うでしょうが、さて、二本で6,500円だとして、今お客様のアナログシステム上で、アクセサリーで6,500円分の何かを施してこれ程の効果を得られるものが他にあるでしょうか?
勿論どんなアクセサリーであっても適切に効果的に用いれば、必ず価格の多寡に関わらずにオーディオは何かしらの変化を得られるものですが、その効果が投じた金額に必ず一致すると能天気に言うほど私もあまくありません。
そんな中でコチラのAETのアナログカートリッジ用螺子は間違いなく、螺子としては高いが効果としては安いと言い切って間違い無いと思います。発売以来知る人ぞ知る的な感じで静かに広まりながら、今では当店での人気アクセサリーの地位を占めています。ただ残念ながら、今までは製造上の都合でその長さは首下から計測で最長12.5㎜まででした。メーカーとしてはそれで十分と考えての製品化だったのでしょうが、当店に限らずNHKを初めとした放送業界他、日本中のアナログファンにはお馴染みのDL-103に対しては残念ながら取り付けにはその長さが足りないんですよね。
それで今まではどうしてもDL103+中空螺子の効果を体感頂きたい方には、SHELTERのModel1011と言う、僅かに薄型で手掛け部に螺子が切ってあるシェルにギリギリで装着していました。勿論コチラは大変良いシェルで使い易く、お勧めの組み合わせですが、お客様毎に使いたいシェルは各社各製品と多岐に亘るでしょうし、既にお使いで手元にあるシェルも自由に使えないのは物足りない思いでしょう。
当店としてはこの素晴らしいい螺子の効果をより広く皆さんに体感頂きたく、発売以来本来2種4本セット売りの製品を、当店のみ8.5㎜或いは12.5㎜の各2本づつのバラ売り対応までして訴求に努めながら、AETさんに対しては長尺タイプの一日も早い供給をお願いし続けていました。
そうこうして待つこと1年ちょっと、漸く15.5㎜の発売が開始されました、これで市場の大概のシェルとDL103系列の中空螺子取り付けが可能となりました。これは嬉しいですね、しかも取り扱いは基本的に当店のみ!
その理由は分かりませんが、既存製品としての8.5㎜/12.5㎜各組4本セットに変更は無く、かつ15.5㎜仕様の単売予定は無いそうなので、当面は長さに関わらず必要な長さを2本のみで購入できるのは『でんき堂スクェア』だけの施策となりそうです。お使いのカートリッジをお持ち込み頂ければ勿論取り付けにも応じます。その際に合わせてリード線の交換等も是非どうぞ、正式発表はまだしていませんが、当店オリジナルのMIL規格線使用のリード線が今とても好評ですよ。
写真は先日も紹介させて頂いた、DL-103へ当店オリジナルの欅ボディ換装を施しリード線は先程のMIL規格線、螺子は勿論AETステンレス製中空螺子15.5㎜、かつ螺子の長さを活かしてスペーサーも噛んで有る姿です。そもそもDL103の音とは何であるのか?と言う疑問が湧いてくるほどの変化は、コチラを手にした全てのお客様方からの共通した感想です。勿論一般シェルに素組のDL103でもこの中空螺子を用いるだけで十分楽しんでいただけます、皆様のオーディオスタイルに応じてどんどん中空螺子をお使いいただけると良いと思いますね。
でんき堂では8.5㎜/12.5㎜/15.5㎜の三種のAETステンレス製中空螺子を用意して皆様のご来店、ご注文をお待ちしています!勿論取り付けも致しますよ→0466-20-5223
皆さん今晩は、お久し振りですね。本日は台風みたいな天候でしたが皆様は無事お過ごしになられましたか?
しかしなんですね、専門家の意見を聴くと言いながら、その意見が自分達の意に沿わないもので有るや否や総出で叩くあの感覚には辟易しますね。私個人としては専門家の意見を尊重しますが、そんなの関係ねぇ、やるって決まってるからやるんだと明るく健全でお金にも奇麗な五輪の開催を信じる方が居るならば、決してその無垢な夢を私がどうこう言う気はないですがね。
閑話休題、当店は他店購入品持ち込み歓迎なので、ついさっき駅前の大型カメラ量販で切り出したばかりのスピーカーケーブルの端末処理とか、オークションで入手したカートリッジの調整装着などは日常茶飯事です。
はい、コチラみんな大好きSHUREのV15TypeⅣですネ。ただでさえ人気なのに、ココ最近の中古相場にはある種の虞を覚えますね。写真の姿は、有名な何でも幅広く取り扱うリサイクルショップチェーン店のオーディオコーナーでお客様が入手されて来た物で、その価格を聴くに彼らも随分いい値段で売るんだなと専門店の私も慄くお値段。そのカートリッジを当店にお持ち込み頂いて、シェルターのシェルModel1011Lに装着して、当店オリジナルのMIL線使用のリード線(←近日詳細案内致します、今店頭で人気なのですよ)を繋ぎ、針先位置もお客様の使用プレーヤーに適切に合わせてくれと言うのが今回の私の仕事です。
で、写真の姿まで無事組み上げて音出ししたら明らかにおかしい。スピーカーからは店内いっぱいに、水の入ったコップをストローで吹いたみたいな音が出て来て、不安げな表情を浮かべるお客様の横顔を一瞥しながら『俺なんかミスやっちまったかぁ?』との内心を表情に出さない様に努めながら、電気や接続調べたり顕微鏡で針先観察したり再度調整して針圧変えて聴いたりしても一向に改善しない。困ったなぁ、間違いなくダンパー系に起因する何かなんだけどなぁと思いながら針先軽く触って見たら…
『おい!巡礼街道沿いの〇ー〇゛オフさんよ、針の根元が接着剤か何かで永久固定された様な全くダンパーが働かないカートリッジで何万円も客に払わすなよ!ノーサス状態でなぞったレコード盤どうしてくれんのよ?』
いやぁ、色んな酷いもん眺めてきましたが、今回のは余りに酷い、酷すぎて原因が分かった時にはお客さんには悪いけどおもいっきり笑っちゃいました、ごめんなさい。
まぁリサイクルショップもオークションも完璧な物を扱うわけではないので、その委細をいちいち突っ込んではいられませんが、こういうあからさまな粗悪品はまずいなぁ…
売り文句の『音出し確認済み』は内実の伴わない慣用句ですかね、どっかの首相が口にする『専門家の意見を聞いて』と同程度の。
皮肉はさておき、今回の件は出来ればレアケースであって欲しいとは思いますが、今後皆様がそれらの取引形態でのオーディオ製品を入手する機会はますます増えるかと思います。その際にネット上巷間広まる怪しげな意見でもなんでも参考頂き、どう考えどう行動されるかは勿論皆様の自由ですから、今回の様な酷いもん掴んで困った時には、最後の砦として当店はそういった品々のお持ち込みも喜んで対応いたします。勿論その際にはそれに伴う技術料は発生しますが、当然専門店、専門家としての対応と意見、技術の提供はさせて頂きます。因みに今回の件に関して専門家としての私の意見は
『返してきなさい』
です、以上
他店購入品喜んで拝見致します→0466-20-5223
日頃よりお客様より好評いただいております「エテルナトレーディング」様委託レコードの新入荷がありました。
ジャンルはクラシック、旧東ドイツレーベル「シャルプラッテン」から発売されていた「ETERNA」がメインとなっております。
エテルナトレーディング様からの委託レコードはすべて当店のために本国から輸入しているレコードとなります。
また、すべて検盤及び試聴可能です、汚れが気になる方は有償ではありますが当店でクリーニングも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
試聴希望お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
皆さん今晩は
ここ数ヶ月に皆様にお伝えしたい溜め込んだネタは結構あるのですが、その内容を手順良く発表するには、私のPC作業処理能力では遅れた時間を取り戻すだけの早さを持ち得ません。一日の日記を記すのに三日掛かっている様な気持ちですが、まぁめげずに頑張って行きましょう。
コチラは発表以来根強い人気を持つ、でんき堂オリジナル企画のDL-103木製ボディ換装仕様 『欅』です。DENONの超ロングランMCカートリッジDL-103の素性の良さに着目して始めた、ネイキッド化、アルミボディ仕様に続く、DL-103でんき堂オリジナルシリーズ第三弾ですね。振動系、電気系等には一切手を加えずに、職人に依頼して作って頂いた欅製のボディを、元の樹脂製ボディから換装したのですが、予想を上回る音楽再現性の変化に、当事者の私も実際に入手下さった皆様方も非常に驚いた次第です。
さて、数年に亘って好評頂いて来た此方ですが、手持ちのストックの残りが見えてきました。良い企画でしたので勿論継続させたいと考えていますが、昨今の状況も含め、次期生産分は値上げも已む無しの状況です。故に今現在作れるだけの分をセットアップ済み状態で限定販売に回させて頂きます。
・MCカートリッジ・・・DENON DL-103 欅ボディ換装
・シェル ・・・・・・・SHELTER Model1011(軽量型1011Lも選択可)
・スペーサー ・・・・・でんき堂オリジナルアルミスペーサー2㎜厚
・リード線 ・・・・・・MIL規格線使用でんき堂オリジナルリード線
・留め螺子 ・・・・・・AET製中空螺子15.5㎜仕様(市場未発売、でんき堂専売品)
・ケース ・・・・・・・PHONOPHILE シャトルケース
・針先位置 ・・・・・・注文時にプレーヤー/アームをお伺いして最適位置へ調整
・針カバー ・・・・・・専用保護カバー付属(金属製)
・その他 ・・・・・・・装着後音出し確認、納品前針先顕微鏡拡大写真添付
セットアップ済み価格 109,800円税込み
2021/5/18時点製作可能数、5セット迄
+7,000円でDL-103R仕様での作成も可能です→0466-20-5223
小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。
©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑