オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

8月02

お盆期間中の営業案内

on 2021年8月2日

 

 

 

普段は水曜定休のでんき堂ですが、僅かばかりの夏休みを頂戴致します。

 

8/7 ㈯         11:00~19:00

8/8 ㈰ 山の日     11:00~19:00

 8/9 ㈪ 振替休日     11:00~19:00

8/10 ㈫            お休み

 8/11 ㈬            定休日 

8/12 ㈭            お休み

 8/13 ㈮         13:00~21:00

 8/14 ㈯         11:00~19:00

 8/15 ㈰         11:00~19:00

 

 

自粛要請や、AuやらAgやらCuだの素材の事ばかりな世の中ですが、熱中症などにもくれぐれもお気をつけ健やかなお盆をお過ごしくださいませ。

 

 

 

y 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月18

7/25(日)TOP10 CLUB レコード試聴即売会のお知らせ

on 2021年7月18日

毎度おなじみ、TOP10CLUB様主催レコード試聴即売会が7月25日(日) p昼頃より開催いたします。

 

 

前回同様、女性ボーカルモノをメインに様々なレコードをその場で試聴し購入可能なイベントとなっております。勿論通常営業も行っておりますので、その他お問合せも喜んでお受けいたします

 

TOP10CLUB レコード試聴即売会 7月25日お昼ごろより開催

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月16

営業時間のご案内

on 2021年7月16日

皆さんこんばんわ

お手元のカレンダーでは7月19日月曜日は本来海の日で祝日となっておりましたが、今年は公権力の意味と使い方をはきちがえた為政者共の無為無策とどっかのスポーツ利権団体の強欲のお陰でなんだかんだとややこしくなっております、全く困ったもんですが当店にご来店の際は下記日程をご確認の上ご来店お待ちしております。

尚、現在作成依頼を頂いている案件を凡そ20件以上溜め込んでしまっており、日々一つづつ確実に作成は進めていますが、お客様方には大変ご迷惑をお掛け致しておりますことを改めてこの場を借りてお詫び申し上げます。
東日本大震災からの復興を象徴しコロナに打ち勝った証として等とどっかの首相が乾いた空疎な言葉の絵空事を並べつつ、IOCの偉そうな人達に対しては目の飛び出る様な『おもてなし』全開のワクワクするような素晴らしい平和の祭典の国威高揚イベントに皆様の衆目が集まっている間に、私はそれらのTV等には一切脇目も振らずに作業に励み邁進する所存ですので何卒お許しくださいませ。

 

7/19㈪ ※平日営業 13:00~21:00

7/20㈫       13:00~21:00

  7/21㈬            定休日

 7/22㈭ 海の日       11:00~19:00

   7/23㈮  〇〇〇〇〇  11:00~19:00 

   7/24㈯         11:00~19:00

   7/25㈰         11:00~19:00

 7/26㈪           ~通常営業

 

ご来店お問合せお待ちしております→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月04

酷い天候でした、皆様お変わり御座いませんか?

on 2021年7月4日

皆さん今晩は

6月後半以降全くのお久し振りです。サボって経た訳では無いのですが結果はまぁ同じですね、すいません。要するにここに要す時間と作成に割く時間を天秤に掛けた結果なのですが、3月辺りから特にその傾向が顕著でして、以前は主に閉店後にここに来てグダグダと無駄口を叩いたりしていたのですが、今ではほぼ毎日毎晩午前様の勢いでケーブルを作ったり針先を触ったりしています。
持ち込みも含めてお客様よりの依頼は当店への信用の証と、仕事が増える事自体は大変嬉しく前向きに捉えて励んでおりますが、ここの更新頻度と加工依頼等お渡し迄に至る時間が遅延気味なのはつくづく申し訳ない次第です。さて、言い訳じみた話はここまでで、少しづつですがここ数ヶ月に亘ってのまだ紹介出来ていないお仕事の紹介です。

 

 

コチラは以前より人気で広く出回っているaudioquestのスピーカーケーブルで、そのどれもが面白いくらいに使用するに亘って端末が緩む傾向が強く、頭が取れた、緩んできたとの理由でのお預かりがとても多いケーブルです。生き残った端末も大概軽く引けば抜けてしまう事が多く、今回もまぁそんな案件です。理由は簡単で、作成時に写真の状態に撚った導線にイモ螺子締めたってね…。但しこれはaudioquestに限った話ではありません、ほとんどの完成形の市販ケーブルがこんなもんです。ただ、クエストの完成品をお使いの方が多いので、案件としての多さに繋がる訳です。

 

 

当店ではこの様にQEDのAIRLOC圧着処理を推奨していますが、お客様の希望に応じて元のプラグに戻す事も勿論お受けいたします。その際には前述の様には簡単に抜けない方法で確実な接続方法へと切り替えます。

 

 

電源ケーブル作成依頼も引き続き好調です。これは北関東方面のお客様よりご依頼で、アコースティックリバイブの線材にフルテックのFI-11(Cu)を配しました。追加メニューとして、ケーブルを抑える樹脂製クランプをステンレス製に差し替えてあります。これは開始以来予想外の効果と人気を誇るメニューで、オーディオ雑誌でお馴染みの方も態々当店まで沢山買いに来て下さいました。因みにこのFI-11(Cu)へのステンレスクランプ換装は、基本的に当店のみの対応ですので、よそ様のお店へ『フルテックのステンレス製クランプを寄越せ』等と言ってあまりご迷惑をお掛けしたり無きようお願い致します。

 

 

コチラはこれを得意とする他所様で購入されたと思われる線材を、当店お持ち込みでの作成依頼です。依頼理由はマルチチャンネル用に同レベルでの作成で7セット、扱い店舗の少ない米国switchcraftの先端孔開き型3502を用いての、当店お得意の線材直出し半田仕上げを希望されたからですね。尚、2芯シールド型の線材で作成時のセオリーに沿ってシールドは下流開放で作成してあります。勿論使用に当たって聴感上積極的に逆さ向きに用いる事も出来ます。7セット14本28端末分の作業は流石にお時間を頂戴いたしましたが、無事お届けした即日、お客様からのお礼のメールを頂戴したのは励みでした。

 

新型ウィルスだオリンピックだ愚かな為政者共の言動だと心収まらぬ日々が続きますが、皆様には安寧にお過ごし頂きオーディオに関わる事でしたら何なりと当店までお声がけ下さいませ→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月02

【7月4日まで】Ninonyno2中古レコードセールのお知らせ

on 2021年7月2日

「Ninonyno2」様取り扱い中古レコードが7月4日(日)までの限定セールを開催しております

セール品は当店で扱っております委託中古レコードも含まれておりますので狙っていたレコードを購入する良い機会かもしれませんね

 

 

 

当店の委託中古レコードは7月4日まで全て20%offさせて頂きます

このチャンスをお見逃しなく。

 

 

お問合せはコチラ→0466-20-5223

 

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月18

FASTaudio社製ケーブル使用、でんき堂オリジナルRCAケーブル“緑の場合”ご紹介

on 2021年6月18日

皆さん今晩は

どっかの一昔前のグラビアアイドルかなんかのバッグの中身が大盛り上がりになる様な状況の昨今、皆様如何お過ごしですか?
そんな下世話な喧騒を多少は人並みな興味を示しながらも横目に、飲食店を初めとして全国に多大な自粛を強いながらも粛々と強行されそうな金喰いスポーツイベントには一切の思考回路を閉鎖して敢えて目を瞑り、最早現実逃避気味に休みの日には個人的オーディオの音場調整に耽溺する日々の店主です。

さて、オーディオの調整即ちセッティングや設置となれば真っ先に必要になるのが接続ケーブルですね。でんき堂では以前より米軍指定の航空宇宙用MIL規格線を用いたオリジナル線を複数紹介していて、お陰様で好調に多くのお客様方にお使い頂いております。とてもバランスの良いケーブルでこのまま定番化したいのですが、正直申しましてデッドストック品故にいつまでも販売し続けるのも難しいのも事実です。また、オーディオを愉しむ人の数だけ好みも違うのが趣味の世界です。故に選択の幅を求めて幾種類かのオリジナルケーブル作成用に適した線材を物色していた所、とある輸入商社より魅力的な線材を斡旋して貰えました。早速その線材でRCAケーブルに組んでみて、私自身の耳も含め、当店にお越しになられるお得意様方10名程度のお耳を借りて検討した結果、総じてこれはイケるでしょうとの意見を頂戴出来ましたので、晴れてここに正式に紹介と致します。

 

 

緑色の被覆がなかなか魅力的に映える写真のケーブルは、ドイツのFASTaudioブランドのBicoaxと称す同軸構造のケーブルで、彼らの口上に目を通すと、特に『誘電損失率』と『絶縁材』に重点をおいての、そこに用いる素材の性能や優劣のみに偏らずに音楽再生上での調和を重視した開発である事が伺い知れます。流石に内容を吟味し二重同軸構造を実現した当ケーブルは線材のみの価格も決して安くはなく、輸入元が販売していた当時でメートル当たり1万円の正価が付けられていた様子です。即ちこの線材でステレオペアで1mの長さのケーブルを作成するにはそれだけで2万円。輸入元がそこへプラグを据えて販売していた完成品は税別で3万円を超していたようですね。
ここまで読まれて皆様既にお気づきのとおり、~販売していた当時と過去形で記しましたが、このケーブル自体の販売は当輸入元では既に終了しています。今回その輸入元と当店の関係において、と言うと大仰ですが、要するに担当者曰く

『残ったケーブル状態の在庫が少しあるんですよ、今時こういった作成系ケーブルに興味持ってくれるのお宅だけだから、お安くするので残りまとめて仕入れてくれませんか?』

との話に、そういうの勿論嫌いじゃないので即座に乗った次第。つまり当店のみの取り扱いです。プラグは当店ではお馴染みの米国switchcraftの先端孔開き仕様のオリジナル3502を用いました。今までもこの一見古臭くあまり立派にも見えないこのプラグの接続時の優位性を何度か紹介して来ましたが、今回も簡単にお話し致します。

 

 

写真の右側が当店が普段用いるその3502です。矢印の先に線材が出ているのが判りますか?即ちこれが先ほど述べた先端孔開で、作成時にはここから線を引き出したうえで先端から半田を流し込み固定したら、飛び出している分の線材を先端でカットします。即ちプラグ先端までケーブルが導通した状態であり、接続側機材端子に対してケーブルがほぼゼロ距離で挿入されている状態になります。
写真の左側、同じswitchcraftですが現在秋葉原などで普通に入手できるのはこの3502Aと呼ばれるタイプで、矢印の端子内部側での半田接続構造なのが見て取れるかと思います。つまりケーブルの先をここに半田留めして、機材端子迄の間にはこのRCAプラグのセンターピンが介在する形であると言う事になります。制作的にはコチラのプラグの方が遥かに扱い易く便利であり、またこれに限らず他の数多のメーカーやブランドのRCAプラグのほぼ全てが構造的には同じと言えますが、相手機材への接続時の優位性はプラグ先端までケーブル芯線が直接導通する右側のプラグ、オリジナル3502の方が良さそうには感じられませんか?SMEが接続に用いるフォノケーブルのプラグも同じ構造であり、接続的にもとても良さそうな構造のコチラが、では何故ほとんど誰も知らないくらいに現在のオーディオ市場で少数派かと申しますと、幾つかの理由が思い浮かびますが、要約してしまえば作成時の扱い難さの一点に集約されるでしょうね。余談ですが30年前には私自身もこの孔の理由が理解出来ておらず、また稀にこのプラグを用いてケーブルを作成する方を見掛けますが、残念ながらせっかくの先端の孔を活用せずに無理やり基部で半田付けしている姿を見掛けます。確かに先端孔から半田を流すにはある程度の技術は必要ではありますが。

 

 

さて、安く仕入れたとは言え元値が元値だけに、プラグを付けて製品として体裁を整えると流石にある程度の価格となります。とは言えメーカー組品と価格で競るほど私も厚かましくありません。商売とサービスの狭間にある微妙な部分と手間を換算し、今回は20セット程度の限定数販売とさせて頂き、価格は抑えて1mペア(ケーブルを2m使用)16,500円税込みとさせて頂きます。更に10cm毎に1,000円の計算で自由な長さで作成応じます。即ち90cmペア(1.8m使用)ならば15,500円、1.5mペア(3m使用)ならば21,500円と言う事になります。元値が1m辺り1万円の線材を用いたRCAケーブルとしてはかなりお安く提案出来たなと自負しておりますが如何でしょうか?

最後に、その音を評価して下さった皆様よりの総評として、音場の立体感と奥行きに優れ、音数の多い録音に対しての解像力に魅力有りとの声を頂戴しております、ご参考まで。そしてこのケーブルには今回ドイツ製線材と言う事を踏まえて敢えて名称を付けさせて頂きました。“緑の場合”と名付けました。なんだそりゃ?と思った方も、好きだね君も、と思った方もどんどんご注文お待ちしています!

 

『でんき堂』オリジナル、独FASTaudio社製Bicoax使用RCAケーブル

“緑の場合”

Dsq-FAG/SW 1.0m/pair 16,500円税込み

10cm増減ごとに1,000円増減で作成対応

 

ご注文後納品迄に3~7日程度→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月08

QED AIRLOC処理に関しまして

on 2021年6月8日

皆様こんばんは、今日は手短に

お馴染みのQED AIRLOCのご案内となりますが、今回は多少緊急性があります。先日輸入元からQED製品の値上げの案内がありました。昨今の市況、状況故に各社値上げ基調なのはやむを得ない流れなのですが、特にAIRLOC処理を数多く行う当店としては、お店としてもそれを頼りにするお客様的にも影響の大きな案件となります。
実質的には6月から既に価格の改定がなされているのですが、当ページも含め今迄散々その魅力を謳いながら、それを頼りにいざ依頼を掛けたら思ったより高くなっていたでは、当店が工賃分を値上げした訳ではなくともやはり申し訳なく思います。
よって当店としてはQED AIRLOC処理に必要とする各種プラグの値上げ開始を1か月間延長とし、6月中の申し込みのお客様には旧価格で対応と致します。現時点で決まっているのは、ケーブル同時購入時処理依頼でのQED AIRLOC 8箇所処理ABS BANANAプラグ標準仕上げでの現時点17,600円が、23,000円税込みへ、持ち込み依頼時の22,000円が27,400円税込みとなる予定です。近日そのリストを改めて掲載いたしますが、今言える事はAIRLOCを検討中だった方はとにかく意思表示だけでも6月中にお願い足しますと言う事です。期限を区切った販売店側の勝手な都合ではありますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い致します。

 

 

写真は人気かつ、残念ながらまともな端末処理を構造故に滅多に見掛けないKIMBER CABLEです。リフレッシュ及び既存端子からQED AIRLOCへの換装処理を、元々それを検討していたお客様に声をお掛けして、値上げ前に滑り込みで間に合わせるべく当初の予定より早めに持ち込んで頂き仕上げました。

繰り返しになりますが、作業の混雑関係でお渡しが7月以降になったとしても、今月中にAIRLOC処理を御依頼頂いたお客様分は値上げ前価格での対応とさせて頂きますので、是非、一声おかけ下さいませ。

 

AIRLOC処理検討中の方はお是非急ぎ下さい→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 41 of 356
  • « First
  • «
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑