オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

8月06

オーディオみじんこ荒川さんの協力も頂き、雑誌掲載のオリジナル電源ケーブルを作成致しました

on 2021年8月6日

皆さん今晩は。
少し前ですが、オーディオアクセサリー誌178号に於いて、評論家筋9名各氏による自作電源ケーブルの競作と言う特集が組まれていて、これがなかなか好評だったそうですね。その証に当店にも何件かの、誌上の〇〇先生が作った仕様で組んで欲しいと言った依頼や問い合わせが入る様になりました。

 

 

その中で、土方氏が組んだケーブルに注目されたお客様からの御依頼が入りまして、早速雑誌を開いてその内容に目を通しましたですよ。
そこには土方氏の作られた素敵な見栄えのケーブルが載っていたのですが、その部材を目にするに、粗方『オーディオみじんこ』さんの取り扱うオリジナル製品で構成されているのですよ。みじんこを主宰される荒川さんとは旧知の仲だし、氏の担当されるミュージックバードの番組にも出さして頂いた事もあるので、勿論その内容の素晴らしさは疑いないのですが、ビジネス的には私も一応競合店に当たるし、幾ら何でもこの案件は荒川さんの担当でしょうとお客様にお答えすると、それは承知の上で土方氏の作成例のままに当店お得意のケーブル端末のQED AIRLOC応用角圧着仕様に是非ともして欲しい、更にお宅でしか扱っていないFurutech FI‐11(Cu)に対しての樹脂クランプのステンレス製換装も施して欲しいと言う事でした。
そう言う事ならばと、早速お忙しい荒川氏の秋葉原のお店に電話して土方さんの組んだケーブルのお話しをして
『縄張り荒らすみたいで申し訳ないんだけど、どうしてもうちの仕様で組んで欲しいってお客様の御依頼なんすよ、荒川さんの所のオリジナル部材を分けてもらえますかぁ?』
って不躾にお願いしたら、荒川さんは本当に良い方なので、土方氏仕様を作成するのに必要な部材を当店からのお客様納入価格が高くなりすぎない配慮込みで気持ちよく分けて下さいました、本当にありがとうございます。
で、早速その届いた部材で組み上げた姿が上記の写真です。雑誌記事掲載は一応音元出版さんに一声掛けておきました。記事中の土方氏のケーブルと、当店がお客様の指名で組んだケーブルは基本的には部材共々全く同じ造りな筈で(内容はみじんこ荒川氏に入念に確認させて頂きました)違いはケーブル端末の角圧着処理と、FI-11(Cu)の樹脂クランプのステンレス製変更ですね。

でんき堂は持ち込みも含め、メーカー品やお客様自作、オークション入手のケーブル類の手直しやバージョンアップを多数お受けしています。勿論お客様が好む各社のケーブルとプラグの組み合わせの新規作成や、今回の様な参考となるケーブルのレプリカ作成も私の技術的対応可能な範囲で可能な限りお受けしています。勿論オーディオみじんこさんが得意とする範疇の作成は是非そのまま荒川さんにご依頼頂くとして、当店オリジナルの施策等でご要望の際はどんどん当店まで御依頼下さいませ。
こういう事を書いて荒川さんに迷惑がられないと良いのですが、今私は『オーディオみじんこ』さんの知名度と実績を一つの目標として、ケーブル作成時の依頼先として、氏の主催される店舗に並べて当店もお客様方の依頼先の俎上に並べて頂けたら嬉しいなと思っています、何卒お見知りおきのほどよろしくお願い致します。
荒川さん、また御社部材御指名頂いた際の供給は何卒よろしくお願いしますね、この度はありがとうございました!

 

作成に当たてお客様の要望には出来るだけ応じられるように努めます→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月05

ミュージックバードのブログに鈴木裕氏が当店の事も書いて下さいました。

on 2021年8月5日

皆さん今晩は、猛暑を伝えるニュースが日中の運動等を控える様に案内した後、炎天下の五輪の中継に切り替わる光景にモンティパイソン的皮肉を思い出すのは私だけですかね。

さて、オーディオ雑誌などでお馴染みの鈴木裕氏が、ミュージックバードの番組を担当されていて、私も呼んで頂いた事もあるのですが、それに連動したブログ『ミュージックバードってオーディオだ!』に当店の名前を出して頂いていた様子で、ここにリンクを張っておきますね。ありがとうございます、また機会が有ったら番組の方も呼んで下さいませ。

 

 

氏のブログ内にも有った様に、当店まで態々足をお運び下さって処理御依頼頂いたのがコチラ、QED AIRLOC応用の角圧着処理ですね。写真に見えるのは別件でお客様からお預かりした電源ケーブルのプラグ内の切り落とした元の撚線と圧着後の姿で、大概の完成品は撚線をプラグ内に直に締め込んで作成されています、外してみるとまぁこんな姿で縮れています。酷い時には枝毛が出ていて電気的に非常に危険な状態な物も見掛け、特に自作系に多いのですが、ここはやはり然るべき端末処理をお勧めしています。その中でもこも角圧着処理は、現時点で考えられる限り電源プラグへの最良の接続接点及び安全の確保の実現と自負しています。その効果と音質的改善は今迄の数百件の依頼頂いた処理案件とお客様からの評価が裏付けしていますと、ここは一応アピールです。

 

 

以前紹介した写真の再掲ですが、フルテックの電源プラグをバラしてケーブルがどのように固定されているかの参考です。上が撚線直締め、下が角圧着処理状態での固定です。私には強制力はございませんので、皆様自身のご判断でお好きな接続方法をご選択下さいませ。

 

 

角圧着された端末をプラグ内深く差し込みます。万が一に備えて金属的露出部を最低限にする為に伸縮チューブも被せます。

 

 

ブログ中にもう一つ出ていた案件が、コチラ。私がFurutechのFI-11系列をイレブンと呼称していたのがロータスみたいで面白いとクラシックカーへの造詣も深い鈴木さんは書いてくださいましたが、ロータスのイレブンが分かる人、何人いるのかなぁ…勿論私は大好きですが(笑)
で、そのイレブンことFI-11系列は(Cu)仕様のみケーブルを挟むクランプが樹脂製(写真外してある方)となって居ます。その上で価格的上位モデルの金メッキ、ロジウムメッキ仕様はそこがステンレス製(写真、装着済み)となっているのですね。ある日お客様から
『プラグは無メッキを好むが、クランプはステンレス製の上位モデルが明らかに優れていると思うからそうして欲しい』
のリクエストに応えるべく、フルテックと話を付けて当店のみですがステンレス製クランプを2,750円税込みでパーツ扱いとして供給させて頂いております。

 

 

まぁ当初はごく一部のマニアの為にと思って少数仕入れてみたのですよ。その上でいざ交換して試聴してみたらコレが凄いのなんので、取り換えたお客様はたいそう喜んで手元のフルテックの無メッキ仕様のプラグが付いたケーブル何本も持ち込まれるし、鈴木さんも態々求めに来店され多数持ち帰られるし、話を聞いた方々からも次々依頼が入って、気が付けばもう100を超す数のクランプを交換してしまいました。これ、今ちょっとしたブームですよ。いずれはその効果自体は既に気が付いて居るフルテックとしても、このことに関しての市場に対して製品化としての何らかの回答がありそうですが、当面は『でんき堂スクェア』のみの対応可能案件ですので、興味おありの方は当店まで一声下さいませ。

 

連日記録更新の新型ウィルスです、皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。大概のご要望はご来店頂くなくとも可能な限りの対応で臨みますので、オーディオ遊びで当店がお役に立てそうな案件は距離に関係なくお問合せ下さいませ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月04

皆さんお久し振りです、超高級電源ケーブルを作成し終え深夜の駐車場に向かうと…

on 2021年8月4日

配達案件で東名の上りを走る。
煽り以前の問題の、追い抜き車線を無思慮に走り続ける半蓄電気自動車や、方向指示器も満足に出さずに車線を右往左往する愚かな薄らデカくその外見同様に使用者も愚かな『スポーツ用多目的車』に対して発してはイケない罵りの言葉をすんでで抑えつつ、心静かに1620Khzへ合わせる。感情の伴わない音声が、今走るこの道の先の渋滞状況を大まかに伝え、続いて緊急事態宣言に応じての都道府県を跨いでの移動の自粛を求めている。心の無い言葉はそのまま次の案内に続き、オリンピック開催に伴う都心部の交通規制を報じる・・・もう俺は怒ったゾ、ちきしょうめぇ~!
国際的金喰い虫大運動会の為に世界中から、及び東京経由札幌までの大移動を実現する為に我々の生活を犠牲にするイベントなんかいりません、ハッキリ意思表示しておきます。まさにストーンズのミックジャガーがサティスファクションで歌った世界そのものですね。

皆さん今晩は、まったくもってお久し振りです。春先以降の頂戴する手先仕事が余りにも多く、全くここに顔を出せませんでした。皆様お変わりなくお過ごしでしたか?
私自身は相変わらずです。ここ数ヶ月は普段は閉店後の時間をいつも作成作業やこちらの駄文に費やしているのですが、ここ暫くは依頼された作成系お仕事の納品が総じて2週間近くお待たせする状況となってしまい、毎晩毎日1時過ぎまで半田ごてにナイフにニッパだプレス機だと両手に構え、更に口に咥えたドライバー迄総動員で漸く昨日、お待たせ中の案件全ての納品が叶いました。僅かにおられるかも知れないここに目を通して下さる熱心な物好きな方と、注文されたお品を辛抱強くお待ちくださった全ての皆様誠に申し訳ございませんでした。

以下はそんな暫くご無沙汰だった間の活動内容です。

 

 

今回御指名のケーブルに用いるのはFurutechの電源プラグのFI-50M NCF(R)のペアですね、一つ辺りメーカー価格で35,420円という最高級品です。

 

 

そのプラグを全部で10個、凄いですねぇ、この眺めは・・・

 

 

そこにACROLINKの7N-PC4030Leggenda、メートル16,500円もする超高級ケーブルを用意しお客様要望のそれぞれの長さ5本分に切り分け、当店お得意の端末へのQED AIRLOC応用の角圧着処理を施します。また、各々にAcousticRiviveのカーボン織り込みシースのCSF-10、3,850円/mを被せて更に中村製作所のアモルメットコアもNS及びNSTを通します。今回の極太ケーブルに対して応じられるサイズが内径16㎜のNS-295/8,580円なのですが、何故かNSTタイプは内径13.5㎜のNST-271/2,200円が商品的最大サイズですので、ケーブル側に工夫を施し対応いたします。写真の手前側がそれですね。

 

 

全部で5本の高級電源ケーブルの完成です、壮観な眺めですね。下準備も含め、梱包までも換算すると述べ10時間以上を要す作業でした。無事納められたこれらの高性能ケーブルで統一した配線を施されるお客様のシステムから満足いただけるレベルの音楽再生が叶う事を願いつつ深夜の帰路を辿ります。すっかり疲れてしまっていますが、仕上げられた仕事への満足感を感じられるのが幸いですね。
さて、すっかり遅くなった深夜、飲食店の軒先に張られた営業自粛案内の張り紙が並ぶ深夜の薄暗い商店街を重い足を引きずりノロノロと歩み、静まり返った駐車場に向かうと、何故だか停車しながらユサユサ揺れている軽ワゴンの車内で若い男女が室内灯も消さずに一糸まとわぬ姿で蠢いている超現実的光景に出くわし、眠さも吹き飛び正気に返り、もうすっかり暑い熱い夏になったことをその事象において改めて思い知った次第です。

皆様もお好きなケーブルとプラグを好みの仕様でどんどんリクエスト下さいませ。最近は雑誌で先生方が作成されたのと同じ仕様に仕上げて欲しいと言うリクエストも多数頂戴するようになりました、いずれそんな案件も紹介いたしますね。

さて、今日はここまで。一日も早く新型ウィルスも五輪絡みの馬鹿騒ぎも異常気象的猛暑も無い日が訪れる事を願って、皆さんおやすみなさい。

 

テレビ見るものない、外出も憚られる、オーディオでも弄るか→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月02

お盆期間中の営業案内

on 2021年8月2日

 

 

 

普段は水曜定休のでんき堂ですが、僅かばかりの夏休みを頂戴致します。

 

8/7 ㈯         11:00~19:00

8/8 ㈰ 山の日     11:00~19:00

 8/9 ㈪ 振替休日     11:00~19:00

8/10 ㈫            お休み

 8/11 ㈬            定休日 

8/12 ㈭            お休み

 8/13 ㈮         13:00~21:00

 8/14 ㈯         11:00~19:00

 8/15 ㈰         11:00~19:00

 

 

自粛要請や、AuやらAgやらCuだの素材の事ばかりな世の中ですが、熱中症などにもくれぐれもお気をつけ健やかなお盆をお過ごしくださいませ。

 

 

 

y 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月18

7/25(日)TOP10 CLUB レコード試聴即売会のお知らせ

on 2021年7月18日

毎度おなじみ、TOP10CLUB様主催レコード試聴即売会が7月25日(日) p昼頃より開催いたします。

 

 

前回同様、女性ボーカルモノをメインに様々なレコードをその場で試聴し購入可能なイベントとなっております。勿論通常営業も行っておりますので、その他お問合せも喜んでお受けいたします

 

TOP10CLUB レコード試聴即売会 7月25日お昼ごろより開催

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月16

営業時間のご案内

on 2021年7月16日

皆さんこんばんわ

お手元のカレンダーでは7月19日月曜日は本来海の日で祝日となっておりましたが、今年は公権力の意味と使い方をはきちがえた為政者共の無為無策とどっかのスポーツ利権団体の強欲のお陰でなんだかんだとややこしくなっております、全く困ったもんですが当店にご来店の際は下記日程をご確認の上ご来店お待ちしております。

尚、現在作成依頼を頂いている案件を凡そ20件以上溜め込んでしまっており、日々一つづつ確実に作成は進めていますが、お客様方には大変ご迷惑をお掛け致しておりますことを改めてこの場を借りてお詫び申し上げます。
東日本大震災からの復興を象徴しコロナに打ち勝った証として等とどっかの首相が乾いた空疎な言葉の絵空事を並べつつ、IOCの偉そうな人達に対しては目の飛び出る様な『おもてなし』全開のワクワクするような素晴らしい平和の祭典の国威高揚イベントに皆様の衆目が集まっている間に、私はそれらのTV等には一切脇目も振らずに作業に励み邁進する所存ですので何卒お許しくださいませ。

 

7/19㈪ ※平日営業 13:00~21:00

7/20㈫       13:00~21:00

  7/21㈬            定休日

 7/22㈭ 海の日       11:00~19:00

   7/23㈮  〇〇〇〇〇  11:00~19:00 

   7/24㈯         11:00~19:00

   7/25㈰         11:00~19:00

 7/26㈪           ~通常営業

 

ご来店お問合せお待ちしております→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月04

酷い天候でした、皆様お変わり御座いませんか?

on 2021年7月4日

皆さん今晩は

6月後半以降全くのお久し振りです。サボって経た訳では無いのですが結果はまぁ同じですね、すいません。要するにここに要す時間と作成に割く時間を天秤に掛けた結果なのですが、3月辺りから特にその傾向が顕著でして、以前は主に閉店後にここに来てグダグダと無駄口を叩いたりしていたのですが、今ではほぼ毎日毎晩午前様の勢いでケーブルを作ったり針先を触ったりしています。
持ち込みも含めてお客様よりの依頼は当店への信用の証と、仕事が増える事自体は大変嬉しく前向きに捉えて励んでおりますが、ここの更新頻度と加工依頼等お渡し迄に至る時間が遅延気味なのはつくづく申し訳ない次第です。さて、言い訳じみた話はここまでで、少しづつですがここ数ヶ月に亘ってのまだ紹介出来ていないお仕事の紹介です。

 

 

コチラは以前より人気で広く出回っているaudioquestのスピーカーケーブルで、そのどれもが面白いくらいに使用するに亘って端末が緩む傾向が強く、頭が取れた、緩んできたとの理由でのお預かりがとても多いケーブルです。生き残った端末も大概軽く引けば抜けてしまう事が多く、今回もまぁそんな案件です。理由は簡単で、作成時に写真の状態に撚った導線にイモ螺子締めたってね…。但しこれはaudioquestに限った話ではありません、ほとんどの完成形の市販ケーブルがこんなもんです。ただ、クエストの完成品をお使いの方が多いので、案件としての多さに繋がる訳です。

 

 

当店ではこの様にQEDのAIRLOC圧着処理を推奨していますが、お客様の希望に応じて元のプラグに戻す事も勿論お受けいたします。その際には前述の様には簡単に抜けない方法で確実な接続方法へと切り替えます。

 

 

電源ケーブル作成依頼も引き続き好調です。これは北関東方面のお客様よりご依頼で、アコースティックリバイブの線材にフルテックのFI-11(Cu)を配しました。追加メニューとして、ケーブルを抑える樹脂製クランプをステンレス製に差し替えてあります。これは開始以来予想外の効果と人気を誇るメニューで、オーディオ雑誌でお馴染みの方も態々当店まで沢山買いに来て下さいました。因みにこのFI-11(Cu)へのステンレスクランプ換装は、基本的に当店のみの対応ですので、よそ様のお店へ『フルテックのステンレス製クランプを寄越せ』等と言ってあまりご迷惑をお掛けしたり無きようお願い致します。

 

 

コチラはこれを得意とする他所様で購入されたと思われる線材を、当店お持ち込みでの作成依頼です。依頼理由はマルチチャンネル用に同レベルでの作成で7セット、扱い店舗の少ない米国switchcraftの先端孔開き型3502を用いての、当店お得意の線材直出し半田仕上げを希望されたからですね。尚、2芯シールド型の線材で作成時のセオリーに沿ってシールドは下流開放で作成してあります。勿論使用に当たって聴感上積極的に逆さ向きに用いる事も出来ます。7セット14本28端末分の作業は流石にお時間を頂戴いたしましたが、無事お届けした即日、お客様からのお礼のメールを頂戴したのは励みでした。

 

新型ウィルスだオリンピックだ愚かな為政者共の言動だと心収まらぬ日々が続きますが、皆様には安寧にお過ごし頂きオーディオに関わる事でしたら何なりと当店までお声がけ下さいませ→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 39 of 355
  • « First
  • «
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑