オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

4月02

MIL規格線使用の『でんき堂』オリジナルケーブル好評販売中

on 2019年4月2日

ここ数日、関東では花冷えとでも言うのか、春らしくない陽気が続きますね。
ちっとも冬らしくなかった今年はこのまま春らしくも無く終わるのでしょうか・・・

さて、でんき堂ではお客様方の要望にこたえる形で始めたオリジナル商品が幾つか定番化していますが、その中でも引き続き人気があるのがMIL規格(=Military Standard)線を用いて作成したケーブル類です。
ここでも最近良く登場する同軸タイプの線を使用したモノも勿論、二芯平行シールド仕様も変わらず人気です。
ただ、その製作にあたって頼りとする処がデッドストック故に、現状の仕様や価格でいつまで供給できるかが今一つ確約出来なくて申し訳ない次第です。
本日もそれを使われた方からの気に入っての追加の注文分を作らさせて頂きましたが、まだこの線を求められていない方も追加を必要とされるお客様方にも、思い立ったら出来るだけ早く当店まで注文下さる事をお勧め致します。決して煽っている積りはないのですが、要するに、いつまで入手叶うかな、この価格でいつまで継続できるかなという不安が常に付きまとう部材に頼っているもんですから・・・

 

 

①でんき堂オリジナル、MIL規格2芯平行シールド線仕様RCAケーブル/1.0mペア 7,410円税込、各種長さは5cm刻みで対応可、XLR仕様も用意出来ます
②でんき堂オリジナル、MIL規格50Ω同軸線使用デジタル用コアキシアルケーブル/1.0m 5,540円税込、各種長さは5cm刻みで対応可能

 

 

こちらは追加注文を戴いた60cmペアと35cmペアですね、それぞれ6,370円税込、5,720円税込となります。
今までの作成事例ですと15cm~15mくらいまで各種長さでお受けしてきました。皆さまも御自身のシステムに丁度良い長さを測ってお早めに申しつけ下さいませ。 → 0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月01

Belden / ベルデンのスピーカーケーブルに角圧着処理

on 2019年4月1日

新元号が発表されましたね・・・    コメントは差し控えます

さて、スピーカーケーブルの定番中の定番でかつ価格も身近なベルデンに角圧着です。
毎度お馴染の仕上げですがここを始めてご覧になった方の為に説明します。
スピーカーケーブルはその価格に関係なく、実際には接続時に殆どその性能が決まります。剥いて捩って留めればそりゃ音は出ますが、一部の単線タイプを除けば大概が複数芯線を束ねた中には各種線材の混在したハイブリット型も多く、それらを適当に剥いて手で捩った線材をアンプやスピーカーのターミナルに幾ら力んで締めた所で相手は撚り線で、各線に均等な伝達が伝わるとは言い難く、また、時間が経てばそのターミナルも大概緩んでいる物です。
高価なバナナプラグ類を装着する方も勿論いらっしゃいますが、結局撚り線に対してイモ螺子2個での点接触で覚束なくなんとか辛うじて留まっている様な接続が、メーカー既成品を含めて大変多く見受けられます。
これらは外見上の見栄えは悪くはないのですが、引っ張れば抜けます。つまり接続に於いてその程度のレベルと伝達だとお考えください。
でんき堂としましては以前よりここだけは何とかして欲しいなと考えていて、事ある毎に端末処理の重要性をうったえている次第です。英国QED社AIRLOC応用の角圧着仕上げは、線材に対して金属スリーブを被せて、市場流通の無い専用工具にて、相当の力量で全周囲から均等に加圧し複数の線材を一つの金属棒状態にまでカシメあげる方法です。これは一般的な圧着ペンチで行う二点圧着ともかなり異なります。圧着後の圧縮された線材の切断断面はなかなかの見ものですよ。
相当な高価なケーブルは勿論ですが、今回のベルデンの様な比較的安価なケーブルに於いてもこの角圧着の端末処理の差は容易に感じ取って頂けると思いますので、未だ剥いた線を指で捩って直接機材に手挟んでいる方には是非ともご体感頂きたい次第です。
ベルデンの様なタイプを初め、剥く事自体に手間が多く掛からない線材に対しては、ケーブルお持ち込みでも8箇所処理で4,000円からお受け致しますので、是非お試しになってみてください。
また、この状態に仕上げた上でのバナナプラグやY型プラグの装着も、撚り線状態に対しての直付けとは明らかに差が出ますので、ぜひお試し頂きたいと思います。
そもそも安いケーブルだからとかそんなに機材高くないから接続も適当でいいって風潮が間違ってんですよね・・・

 

 

綺麗なケーブル端末処理をしてオーディオで音楽愉しみましょう → 0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月01

【御成約済み】Zonotone 6NSP-4400S Miester 1.5mPair シングルバイワイヤ仕様全端末角圧着仕上げ

on 2019年4月1日

 

少し前までZonotoneの切り売り対応スピーカーケーブルの中核モデルだった、6NSP-4400S Miesterの残りが店内で発掘されましたので、両端を綺麗に仕上げた状態でお買得での提供です。
4芯仕様のこちらのケーブルの特性を活かして、今回はシングルバイワイヤ仕様に致しました。スピーカー出力が1系統のアンプに英国系に多いバイワイヤ接続推奨スピーカーを接続する際には、理想の形のケーブルとなり得ましょう。
両端とも英国QED社のAIRLOC技術を応用した全端末角圧着仕上げです。ここに更に望みのバナナタイプやY型のプラグを組みあげる事が出来ます。角圧着のままアンプやスピーカーターミナルにも径が合致すれば勿論使えます。
同じケーブルに対して捩った状態のままの接続や、そこへのイモ螺子締めのプラグ装着と、この角圧着仕様での接続プラグ装着では、聴き比べて頂ければ容易に端末処理の重要性を感じて頂けるだけの差を体感頂けると思います。
また、各端末にはバイワイヤ仕上げ時に芯線配色と組み合わせの関係で、配線が大変ややこしくなるこのケーブルの特性を鑑み、それぞれ伸縮チューブにプラスマイナスの色分けを施してあります。勿論被覆剥き元にも左右色分けの伸縮チューブを被せ、見栄えも整えてありますよ。余談ですがゾノトーンの4芯タイプケーブルは、同社が採用した各線に対する被覆への配色の都合上、繋ぎ間違えが大変おき易くなっています。現行の5500も含め、このタイプのケーブルで頭がこんがらがった方は一度ご相談下さいね。
今回はこの状態で9,800円税込、全端子にプラグ装着する場合はシングルバイワイヤですので、12個必要になりますが、注文時当店購入の際は取り付けはこの組み合わせに限りサービスさせて頂きます。プラグお持ち込みでも今回の分はプラス2,000円にて装着承ります。
尚、角圧着時の断面は対角線上で約3.8mmです、接続側機器やプラグを用意される際には内径がそれに合致する事を予めご確認くださいませ。

 

↓↓本日(4/6)御成約頂きました、ありがとうございました↓↓

Zonotone 4芯タイプスピーカーケーブル 6NSP-4400S Miester 1.5mPair シングルバイワイヤ仕様、全端末角圧着仕上げ、一点限り 9,800円税込 

 

勿論現行6NSP-Granster5500αでも全く同じ仕上げが施せますので、こちらはいつでもお好きな長さで御用命くださいませ・・・ → 0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月01

若いスタッフに『 ほら、これがあの有名なグレース王妃の名前を戴いたGRACEのカートリッジだよ 』と言ったら、王妃も針も知らんと言われた平成最後の春

on 2019年4月1日

 

写真はグレースのF-6Dと言う、古(いにしえ)のカートリッジに同じくグレースのHS-3と言うシェルの組み合わせです。オーディオ黎明期を彩った名ブランド『Grace』も、CD登場期の1980年代初頭にはその事業をブランド元の品川無線が事実上たたんだ経緯もあり、この有名な女優にして王妃の名前を戴いたグレースを知る人も最近は大分減ってきました。知らないと言えば、昭和も最早遥か昔の平成さえもうじき終わる今、グレース・ケリーの名も知らない世代が大半になりましたが、私はこの素敵な名前のカートリッジを手にするたびに、Rover P6と言う素晴らしく美しいセダンに乗ってモナコの崖から落ちて亡くなった美しい女優にして王妃の事を想います。

さて、昭和後期以降生まれや、まともな名画なんかに全く興味が無い人達には到底通じない様な感傷に浸るのはここまでにしてお仕事です。
以前も書きましたが、このグレースと言う会社は製品の美しさや音の良さはともかく、とにかく独立独歩の超個性的会社だったので、シェルやアームの配線が現在皆様が良く知るそれとは逆向きの設計です。即ちシェルのピン配列は左右逆なので、グレースのシェルに収まった針を手にしてかつ、それ以外のブランドのアームに据える際はとにかく一度手元を疑ってみてください。今回はそんなお客様の為に、針先位置調整とリード線交換を兼ねてピン配列の変更です。

 

 

続きましてはコチラ、やはりGRACEのアームケーブルで、こちらも完全にグレースのアーム専用です。
右上のDin5Pinプラグが雄ですね、現在流通する一般的アームケーブルとは決定的に違う箇所かつ、まず入手叶わないプラグ故に、古いオルトフォンアーム所有者が血眼になって捜しています。
皆さまもオークション等でGRACEのアーム等を落札する際には間違ってもケーブル無しのモノは手を出されない方がいいと思いますよ。
また、こちらの専用ケーブル自体もピン配列が逆を採用する同社に倣ってアームケーブルの出力側表記が左右逆なので、プラグ交換を兼ねて色識別を左右入れ替えておきます。同時にSFチューブも被せて古いケーブルから最大限の性能が引き出せるように配慮です。

グレースカートリッジとシェルをお持ちで通常アームに適応させたい方は一度ご相談下さいね、だいたい2,000円程度からリード線交換等の作業をお受けできますよ。また、古いアームケーブル、例えば今回の様な端子交換やSFチューブ被せ等のリケーブル作業も、内容次第ですが5000円程度からお受けします。
どちらの購入品でも構いませんしシェルやリード線の持ち込みでも喜んでお受けしますので遠慮なくどうぞ。

さて、帰ってグレース・ケリーの出演したヒッチコックの『裏窓』でも見よっかな・・・

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月01

でんき堂オリジナルアース線『Plain Stitch Ground Wire 』 片側RCA仕様も作りました

on 2019年4月1日

皆さん今晩は

明日の新元号発表を前に妙に平成を肯定的に盛り上がってるメディアを背に今日も私は居残りでお仕事です。
多様な価値観の名の下に、漢字も満足に読み書き出来ない人達の為に忖度しまくってひらがなの元号とかじゃなきゃいいですね、『ゆとり』みたいな。
働き方改革だか何だか良く分かりませんが、やるべき仕事が方付かない限りは手を止める訳にはいかないんですよね、私の場合は。それに働かないと経営途絶えて収入失って借金だけ残して即死だし。
死ぬまで働くのも問題だけど、世の中の多くの個人事業主さんや、小規模な企業の経営者、その能力自体が個人に帰依する高い技術を持つ職人さん方には不毛な時代になりそうですね。

さて、お仕事。

巷ではオーディオのアースの重要性が大分認知されてきました。それに伴った製品も大分見受ける様になりましたが、案外アース線その物が少ないんですよね、選択肢として。
でんき堂では以前からその辺りに便利な、そう価格が高くないアース線を用意してきましたが、昨年秋ごろからアース線需要の高まりに併せて少々性能に特化した仕様も用意して御座います。素材の組み合わせが上手くいったのか、製作者自体の予想を超えた評価と受注受けて、お客様の要望に合わせて種類も追加していますので、まだアース線を試されていない方で、メーカー品もどうも高いよなとお感じの方いらっしゃいましたら一度当店の仕様もご検討くださいね。

 

 

上写真、左がでんき堂スクェアオリジナルアース線 『Plain Stitch Ground Wire / 1.54m』4,500円税込です、右のがアースターミナルが取りにくい機材の方の為に用意した片側RCAプラグ型で6,000円税込です。勿論ホット側は内部で接続切ってあります。RCAプラグは随時入手し易くかつ加工処理を行い易いい物を使う関係で都度形が変わりますが、機能は同じなので写真は参考と言う事でご理解下さいね。
どちらも試聴になられたお客様方システムに於いて非常に良好な結果を得られるようで、追加の注文も頂いております。基本は1.54mですが、プラグ形状や長さ等は可能な限り御要望にお応え致しますので、一度店頭まで相談なさってみてください。納品の際にはPHONOPHILEさんの素敵な革製ケーブルクリップで結わえてのお渡しです。

 

Plain Stitch Ground Wireが欲しい!→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月28

【完売しました】ortofon EQA-999中古のお知らせ

on 2019年3月28日

レコードカートリッジだけでなく、イヤホン等幅広く扱っているortofonのフォノイコライザーEQA-999の状態の良い中古が入荷致しました。

 

 

 

元箱・付属品あり

ortofon EQA-999 メーカー希望価格 324,000円(税込)

          当店中古価格 189,800円(税込)

完売致しました、御成約ありがとう御座います。

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月28

【期間限定】DYNAUDIO Evoke10期間限定展示のお知らせ

on 2019年3月28日

先日発表された、デンマークのスピーカーブランド「DYNAUDIO」の新製品Evoke10がこの度期間限定にて展示させていただくことになりました。

新型トゥイーター「セロターツイーター」を搭載されたモデルになっており、大変注目度の高いスピーカーです

こちらは3月31日までの期間限定展示となっておりますので、気になっていた方は是非とも当店まで足をお運びくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

DYNAUDIO Evoke10 メーカー希望価格 210,000円(税別)

 

試聴等お問い合わせはコチラまで→0466-20-5223

 

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 88 of 355
  • « First
  • «
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑