本日12月27日発売の季刊誌アナログが当店に入荷いたしました、店主も記事を書いております。
店頭ご販売分もある程度御用意致しましたので、気になる方は当店まで足をお運びくださいませ。
お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
本日12月27日発売の季刊誌アナログが当店に入荷いたしました、店主も記事を書いております。
店頭ご販売分もある程度御用意致しましたので、気になる方は当店まで足をお運びくださいませ。
お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
TRIODE より発売されていた300Bの真空管を用いた「TRZ-300W」の年末特別価格品のお知らせです。
元々メーカーデモ機だった本製品にメンテナンスを施して販売致します
1台限りの特別価格となっておりますので、気になる方はお早めに当店までお声がけ下さいませ。
TRODE TRZ-300W メーカー希望小売価格 583,000円税込
年末限定特別価格 380,000円税込完売致しました、ご成約有難うございます
お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
いつも当店のご利用誠にありがとうございます、今年も残す所残りわずかとなって参りました。
当店の年末年始営業時間を下記のとおりとさせていただきます
12/27㈮ 13:00~21:00
12/28㈯ 11:00~19:00
12/29㈰ 年内最終営業 11:00~19:00
12/30㈪ お休み
12/31㈫ 大晦日 お休み
1/1㈬ 元旦 定休日
1/2㈭ お休み
1/3㈮ お休み
1/4㈯ 年始通常営業再開 11:00~19:00
ケーブル加工依頼は12月29日まで、レコードクリーニング作業は12月28日を本年度の締めとさせて頂き、1月4日から受付を再開させて頂きます。予めご了承くださいませ。
お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
皆さん今晩は、師走の声を聞いたと思えばもう中旬、今年も残す所僅かに2週間弱。例年同じ事を同じ時期に喚いている自分に嫌気がさしますが、全くもってあっと言う間に過ぎゆく時間の経過と己の無力さには虞を覚えるばかりです。
まぁやりたい事と実際にやれる事の現実にそろそろ気が付くべき年頃の私ですが、持って生まれた諦めの悪さを友に、まだまだオーディオに関わっていく気持ちだけは強いので、皆様是非ともでんき堂スクェアに今後ともお付き合いを宜しくお願い致します。
さて、先日著名なカメラマンの平間 至様にご来店頂きました。氏は私達のオーディオ趣味にも大きく関わる数多のアーティスト達のアルバムジャケットを多数手掛けて来られた方で、手掛けられたジャケットや作品の数々は、タイトルやアーティスト名を知れば殆どの方が『あぁ、アレ』と、そのどれかは必ず手元に存在し記憶に残っている事でしょう。また趣味側としてのオーディオ誌への登場も多い方で、更にはオヤイデの電源ケーブルのショッキングな広告写真を手掛けられた事でも知られていますね。
氏の写真展も定期的に開催されています、残念ながら今回ご来店頂いたタイミングでは当店近郊での開催地では御座いませんでしたが、2025.1.11~2.24の間、岩手県立美術館での開催の案内を紹介頂きましたので、開催地圏内の方や盛岡方面にお出かけの際にはお立ち寄りになって見るのはいかがでしょうか。→詳細はこちら
話変わってこちらは当店お得意のケーブル端末処理案件です。お客様お持込みのケーブルの端末を接続機器に最適化します。尚、写真中の紺と臙脂の被覆は、見栄えと音質向上を狙って静電気を生じないコットンをケーブルにかぶせた姿で、此方も当店で好評のメニューです。写真内で先端が下向きに写るのが毎度お馴染みの英国QED社のAIRLOC処理、その細径ケーブル用のMINI Typeバナナです。プラグとケーブルが一般の圧着とは異なる360°全周からの超強力なプレスが施され導体との金属的融着、永久連結とされています。上向きに写る方はそのAIRLOC技術を施す際に銅の単線を同時に噛み込み一体化し少し跳び出させた仕上げで、撚線から単線への受け渡しを金属的完全一体化で実現しています。察しの良い皆様には説明の必要も無いでしょうが、ビンテージ機材、古の製品でスピーカーターミナルに小さな孔が開いてるだけの姿に、とてもじゃないけど現代のスピーカーケーブルをその太さ故に接続敵わず思わず溜息をついた方も多い事でしょう。これはそんな方々を救済する当店のオリジナル技術です。AIRLOC処理自体が日本国内では対応店舗が事実上片手も無いのですが、この仕上げが可能なのは間違いなく当店だけと言えるでしょう。
憧れのちょっと旧めの機材に、太い撚線の先を漉いて痩せさせたり、団子の様な半田処理で単線を継ぎ足したり、或いは細径尖端パーツを従来の不均一な圧着処理で無理くり小径ターミナルに心許ない姿で繋がれたケーブルの様子に、今一つの気持ちを抱いて来た方々、或いは已む無くヨレヨレの細い線で接続されて来た皆様には朗報になるのではないかと思います。
世の中には数多のブランドの驚くほどの種類のスピーカーケーブルが様々な構造と素材性能で存在し、更にその値段の高低は幅広いのです。それらをただ剥いて指先で捩った程度の接続で、機材が本来の性能を獲得出来る程オーディオ趣味は単純では無いと当店は考えます。またそれら端末を華やかに彩る高価なバナナプラグやスペードプラグ類が市場には多数存在しますが、基本的にはその大半がプラグ筒内での撚線に対する小さなイモ螺子留めで装着されており、接続の不確実性に於いてはなんらそのプラグの材質も価格の高価さも、機材が本来持ち得る音質へ辿り着く為の役には立っいない様に、その処理故に感じます。
つまり、高い技量と作業工具を有した腕利き及び、撚線裸剥きゲジゲジ接続こそ至高と信じる一部の方に対してはこの言は当てはまらないのですが、と予めお断りした上で、世の中のケーブルの殆どは個人処理よりはその端末処理はプロに任せた方が遥かに性能を得やすい物なのですね。
*上記は業界関係者が訪問時に見掛けた、新宿のかつて浄水場の有った辺の土地名に由来を持つ超大型量販店の恐ろしく巨大な何でも揃ったオーディオコーナで見掛けた掲示物のイメージです
よって店内に、当店どころか相当なオーディオ専門店でも敵わない様な数百を超す種類の切り売りケーブルを並べながらもこの様な案内を平然と掲げ、タダでそれをしろと言っている訳でも無い筈の方々に対してさえ、あるべき性能を得る為の接続方法、処理のチャンスを狭める販売方法には、更にはそこに個人処理ではまず無理な難しいい構造のケーブルを扱わせるメーカーの姿勢に私は疑問を呈さざるを得ないのです。
お店の立場で言えば商売として当店でのケーブルの購入もお願いしたいのですが、オーディオを愛している立場からすればどこで購入しようと皆様の機材が適切に接続され良い音が奏でられる事が何よりです。故に当店は上記の様な掲示物のある店頭購入品でも、オークション入手品でも古くから所有されてきたケーブルでも、喜んで持ち込み処理承ります。勿論頂くべきものは然るべき技術と引き換えに頂戴致しますが、その投資がお客様のシステムに有意義に反映される事は間違い無いと思います。
一度ダダ剥き裸接続で聴かれたケーブルを、改めて当店で処理し直した上で聴かれた方々の驚きの声を後程伺えるのが、私にとっては非常に楽しい仕事であると付け加えさせて頂き今日はお終いです。
スピーカーケーブルの
端末の処理は、
当店で 行っております。
*お客様自身で端末処理をしていただきますようお願い致しません。
→0466-20-5223
PS:前号に引き続き12/27発売の音元出版analogVol.86号に記事を書かせて頂きました、宜しければ手に取ってお目通し下さいませ。
当店でも人気が高い国内オーディオブランドマクソニックより発売されているスピーカーケーブル「響 《Hibiki》」が、この度当店に期間限定展示機としてやってまいりました。
メーカーサイトはコチラ
当店限定試聴機となっております。
見た目だけでなく音もとても上品に感じられました。
現在当店では4.92mペアプラグ無しの状態で接続されております。ケーブルは購入時に長さ※、プラグ形状の指定が出来ます
※長さは全て1.23m刻みとなっております。
スピーカーケーブルのグレードアップをご検討されている方はよろしければ一度当店まで足をお運びくださいませ。
マクソニック 響 《Hibiki》4.92mペア
メーカー希望小売価格 77,000円税込
お問い合わせはコチラ→0466-20-5223
y
皆様今晩は、休日にはハンドル握って外出でもして、とか言いたいのですが、もう外は寒いしおまけに満足に交通ルールも理解して居ない連中が自らの品性を比例させたが如く薄らデカい車に乗って道の真ん中を平然と走って来ては対向車を脇に避けさせるわ、停止線は守らないわ、左折でトレーラーばりに右に膨らむわ、右折はショートカットして来るわで、おまけにそれらを取り締まるべき警察は自転車とか原付とかの捕まえ易いのを弱い順に狙い撃ちに忙しいから話にならない有様。今日日路上はまともなマナーと運転技量持ち合わせた人間には不愉快極まりないし危なくてしようがないので、家で大人しくオーディオ弄るか真夜中に走るかをお薦めしますね(笑)
閑話休題、もう十年くらいかそれ以上経ちましたか、中村製作所が発売していたアモルメットコアと言う環状のノイズ対策アクセサリーが大変好評だったのですが、会社ごと消滅してしまったのがここ数年のお話し。ケーブルに通して使う事で効果を得られるアクセサリーなのですが、当店は特に各種ケーブル類作成時に、プラグ装着前にそれを通していましたので、通常は完成品に対してプラグ系をクリアした環状サイズを選ばなければいならない所を、使用線材実径に適した製品選びが出来、コスト的にも見栄え的にも喜ばれていて、それこそ本当に沢山販売/装着させて頂いたのですが、社長も亡くなり風の噂では夜逃げ同然に会社も消えたとかで流石に私にはどうにも出来ずに残念に思っていました。
ところが今秋、それを作成していた大元の製作会社を探り当て交渉を重ねた完実電気から、彼らの自社ブランド/PERFECTION名義で発売再開と言うから嬉しいじゃ有りませんか。
時勢柄及び再開に至る経緯も含めて価格の上昇はもう仕方ないとしか言いようが有りませんが、非常に効果も人気も高かったアクセサリーが市場に返って来て、再びでんき堂でも皆様のケーブルに装着が出来る様になった事を素直に喜びたいですね。何しろ当店での電源ケーブルやラインケーブルへの装着は非常に多かったので、その効果を知った方々からの追加の依頼にこの1年近く『すいません、アレはもう手に入らないんですよぉ~』って詫びて回る状況だったもんですから。内容は価格と外装色が変わり、商品名が“アモルメットコア”から“アモルクリスタル”に変わった以外は基本的に同一です。但し小径製品が二個組みの販売に変わったのと、以前のNS-285と295の二品はサイズが近かった為に大きい方に統合され、また追加専用仕様のアシスト効果目的だったNSTタイプは今回の再製品化では見送られました。その他は上記の表を参照くださいませ。
写真は早速お客様の御依頼でORBの4芯スピーカーケーブルに装着した姿です、写真上が旧品でNS-221、下側の黒色が新しいAMORCRYSTAL AMC104となり、見栄え以外はサイズ、効果は同一と申し上げて問題ありません。今回は運よく大変面白い仕事となったのですが、以前センタースピーカー用に誂えアモルメットコアを通した一本のケーブルを、この度システム変更の為に半分に仕立て直して二本組としステレオ用に使い回したいと言う話を頂戴し、アモルメットコアのもう片側分の手配はどうしよう?と困っていた所のタイミングでの新製品の到着、いや助かった。
と言う訳でここ暫く装着を断念されていたた皆様、アモルメットコア変わってアモルクリスタルの販売/装着再開です。どんどん作成装着依頼下さいませ!
通して通して通しまくれ!→0466-20-5223
TRIODE から発売されて今もなお絶大な人気を誇る「Western Electric 300Bペア」がこの度当店に入荷いたしました。
2ペア限定の入荷となっておりますので、探されている方はお早めにお問合せ下さいませ。
Western Electric 300Bペア
メーカー希望小売価格 319,000円税込
※1ペア限定で当店に在庫御座います
お問合せはコチラ→0466-20-5223
y
小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。
©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑