オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

9月08

【ご成約済み】【中古】LUXMAN LX33入荷のご案内

on 2018年9月8日

老舗オーディオメーカーLUXMANから1979年に発売された真空管プリメインアンプ、LX33の中古が入荷致しました。

前オーナーが大事に使われていたようで、再生時とくに問題を感じるような事はございませんでした。程度は年式相応ですが、全体的に綺麗な状態です。当初出ていたボリュームガリも、暫く温め活性化させるうちになくなって行きました。
こちらに限らず、古い機械を扱う嗜みとして、ボリュームを含めバランサーやトーンコントロール、各種スイッチ類の操作系統は積極的に触っていくことが、クラッシックな機械を長く楽しむためのコツですね。
 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご成約ありがとうございました

1979年当時メーカー価格138,000円

当店中古価格 89,800円

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月03

ライラをSMEシェルに装着、DL-A100をアルミボディ化、DL103Rのネイキッド化

on 2018年9月3日

先日の日曜日、生憎の空模様でしたが、TOP10レコードさんによる試聴即売回はお陰さまで盛況のうちに無事終えられました。次回は10月の21㈰を予定しておりますので、今回参加できななった方々も是非遊びに来て下さいね。さて、そんな狭い店舗が賑わった雨の日の日曜日はレコード針の装着依頼が立て続けにありまして、しかも結構な高級針や相当技術を要求される内容の依頼ばかりで、手が震えちゃいけませんが正直震える思いの一日でした。そんな作業を幾つかご紹介。

 

 

まずLYRA/ライラ、高級ですねぇ、お高いですねぇ、針剥きだしで超怖いですねぇ。おまけに作業に慎重さの求められるSMEのシェルに装着ですよ。触っていてつくづく思うのは、針の装着は是非身近なお店のプロに依頼しましょうって事です。
ライラは大型カメラ量販店がオーディオ専門店では到底敵わない様な激安価格かつポイントぎょーさんしこたま付きで販売してるので、取り付けに関しても到底オーディオ専門店では敵わない様な超絶技量でバッチリでしょうよ、きっと。下の写真はライラの針先。カンチレバーの周りに何もない剥きだし感が取り付け時の恐怖心を煽ります。

 

 

お次はDL-A100と言う、デンオンだかコロンビアだか、ともかく100周年記念で今のデノンが少し前に限定販売したDL-103のクリアボディ仕様をお客様お持ち込みにて、しかも遥々九州からのご来店でのアルミボディ化。併せてリード線も少し良い物奢りました、シェルはお客様お持ち込み。
如何なもんでしょうね、記念ボディの半透明の側を剥くって行為は、依頼する方もされる側も、それなりの覚悟が必要な行為でしょうが、結果だけで話していいのならば、皆さんどんどんやっちゃって下さいな。今までほとんど全ての仕様のDL103系をアルミボディ化してまいりましたが、DL-A100は今回が初めてでしたが、作業自体とその結果得られる特性は他のDL-103系となんら変わりございません。

 

↑上写真、顕微鏡で覗く限りはDL-103とDL-A100の区別は付きませんでした…

 

最後にDL-103Rのでんき堂お得意のネイキッド化です。効果は抜群の仕様です、やみつきになります。但し、リスクもそれなりにしょいますので、趣味の中の趣味を理解出来ている遊び方を知っている大人の皆さまにお薦めしています。今回はお客様お持ち込みのクリプトンのシェルに装着です。
尚、DL-103ネイキッド化は基本的に対面販売のみでリスクを承知いただいた方のみへの施術となっております、シェル装着、リード線交換も個人で行われる事はお勧めしていません、念の為…

 

 

アナログカートリッジの購入、装着、持ち込み依頼、ご相談はコチラ→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月03

完売御礼【中古】FOSTEX GR-160入荷のご案内

on 2018年9月3日

 

世界初、16cmHR形状2層抄紙振動板ウーハー搭載を謳い文句に2014年に発表されたFOSTEXブランドのスピーカー、GR160が比較的使用歴も浅い状態で中古品として入荷致しました。
この会社は自作派の皆さんの味方として古くからお馴染ですが、少し面白いのが、完成版のスピーカーに対して二本、いや三本の流れを同一ブランド内に有している事ですね。一つは得意のユニットを活かしたオーソドックスな箱に組んだ製品。もう一つは徹底して豪華なキャビネットと自社ユニットを更に強化した仕様で組んだ、G-Seriesと呼ばれるHi-Fiオーディオ系の製品。もう一つが業務系プロ機ですね。そのうち二番目は2000年代中頃に、高校野球のポスターなんかにどんどん可愛い子なんか投入したポスターで有名だった、かつては凄かったVHSなんかでお馴染(だった…)の国内オーディオメーカーの技術者の移籍を機に、急速にそれまで同社が不得手だった完成版としての豪華なオーディオに目覚めた時期の製品です。一頃は結構な数の製品を展開してたですが、先程同社のHPを覗いたら、あれ?全然アイテム少なくなっている…。移籍した件の方も、もうそこにはいないと噂には聞いてましたが、つまりそういうことなんですかね。
その代わりに最初に書いた、自社のユニットを鳴らすに必要十分の箱を用意して、高過ぎない価格でおおらかに鳴らす方のシリーズは拡充されてきている様子です。今回のご紹介はそちらの方に属するシリーズですね、ただユニットは随分豪勢なモノを奢っています。状態確認で暫くお店で鳴らしてみましたが、同社のユニットらしい余計な色味のない素直な音楽再生で、ともすれば硬質豪奢な傾向の高級系統G-seriesより扱いやすくて

「コレでいいんじゃね?」

って思わせるに必要十分な資質と能力を感じ取れました。作りも2WAYバスレフ型とオーソドックスで、バスレフ自体も下向き仕様で設置時の背面距離をあまり気にしなくて良い造り。敢えて言うと最近の小型スピーカーのご多分に洩れず能率が85dbと僅かに低いのですが、8Ω仕様だし店頭の低出力の真空管アンプで普通の家庭なら十分隣近所の恨みを買うぐらい(勿論オーディオを愛す大人の皆さまはそういう事はしちゃいかんですよ)の大きな音が出てましたので、通常の音楽を楽しむには必要にして十分のお品でしょう。ようやっと暑さも峠を越した秋空のオーディオ的に良い音を得易い適度に乾いた空気の下で、こういったスピーカーでのんびり音楽聴きましょうよ。

GR160は2014年の販売当時はペアで85,320円税込だった様子でした。外装音共に良好の様子の個体です、今回は丁度半分の価格で42,600円で皆様にご紹介させて頂きますね。送料も負担致しますが、北海道及び沖縄と一部離島に関しましては多少送料を追加させて下さい、昨今の物流各社の料金値上げの流れが私達販売店の努力でカバー出来る範囲を大きくはみ出してきてしまっているのです、何卒ご理解下さいませ。
尚、逆に、今回は店頭に取りに来て頂ける方には40,000円税込でご提供する積りですので、藤沢市近隣の方は是非お早めにどうぞ。

 

 

完売致しました、ご成約有難うございます

 

当分は店頭試聴も可能です、お問い合わせ、ご購入はコチラ→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月31

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

on 2018年8月31日

日本産の最高峰レザーとして名高い栃木レザーをおしみなく使った、主にアナログ用製品を扱っているPHONOPHILEさんのお取り扱いをしております

ホームページはコチラ

独自のアイデアから生まれる製品はPHONOPHILE社長のオーディオに対する愛情さえ感じます

 

 

まだPHONOPHILE社の製品をご覧になられた事のない方

当店では手にとってご覧いただける商品を数多く取り揃えておりますので、お気軽に足をお運びくださいませ

 

 

お問い合わせはコチラまで→0466-20-5223

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月31

【新製品】YUKIMU ASB-1徐電ブラシ入荷しました

on 2018年8月31日

アナログディスク等の高い徐電効果でお馴染のブラシ、SKシリーズ最新モデルのご紹介です。
前モデルの販売終了から少々時間が空いたため、今回のモデルは発売前から沢山のご予約を頂き、なかなか十分な数の在庫をご用意出来ていなかったのですがようやく店舗在庫として入荷致しました。

 

 

過去のSKシリーズと比べてブラシの繊維の改善を施し徐電効果向上させ、装いも型番も効果も新たに生まれ変わりました。
いままでのSKシリーズをお使いの方も新たに買い替えるほどの実力を持っています(メーカー担当談)とのことです。

店頭使用品も本日よりSK-Ⅲから最新のASB-1へ交換いたしました、心なしか徐電効果が上がったように感じています。

 

商品のご購入はコチラ

店頭で実物も手にとってご覧いただけます→0466-20-5223

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月26

ショートワイヤー或いはジャンパーケーブルの作成

on 2018年8月26日

 

ラックスマンのJPS-100と言う人気のスピーカーケーブルで、バイワイヤー入力タイプのスピーカー用にジャンパーケーブルの作成です。高域低域各入力を分けてあって大概金属のプレート等で繋いである部位ですね。
作成に当たっては、プラス用マイナス用ひとまとめの外皮を抜いてしまうので、実際には写真のように一体何のケーブルだか分からなくなってしまうのですがその効果は侮れません。
今回はアンプからの本線がバナナ処理済との事なので、スピーカーターミナル側ではそれに干渉しない様に、でんき堂お得意のAIRLOC応用の角圧着処理で仕上げます。依頼されたお客様曰く現時点では剥いたままの状態の線で高低上下が結ばれているとの事なので、新たにコチラを挿して頂いての感想が今からとても楽しみですね。

皆様の中でも、まだバイワイヤー入力タイプのスピーカーをお使いで、かつ、当面はバイワイヤー接続の予定が無くここに既存のプレートのままシングル接続をされている方は、一度ショートワイヤーから見直されるのも良い経験になると思います。今回の作例で15センチの長さでスピーカーペア分で6,000円の内容です。お客様のお好きなケーブルでもって勿論お持ち込み品でも構いませんので、今回のような角圧着処理仕様でも半田処理でもバナナプラグやY字端子であってもお好きな仕様に仕立てます、是非ご検討、ご依頼下さいませ。

 

製作のご依頼はコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月26

【中古】ESOTERIC / P-03/D-03/G-0Rb入荷のお知らせ

on 2018年8月26日

2005年9月から2011年9月まで生産されていたESOTERICのCDトランスポートp-03とD/AコンバーターのD-03、更にルビジウム搭載クロックのG-0Rbの中古が入荷致しました。

 

*11/1現在、P-03は販売済みとなりました、ご成約頂きありがとうございました

 

 

P-03内部メカ2018年7月に交換済み、フロント部キズあり

 

 

 

D-03動作チェック済み

 

 

※ケーブル類付属としてない為、別途お買い求めください

 

 

G-0Rb動作チェック済

 

 

※クロック用のBNCケーブル別途お求めください

 

 

※全て元箱なし、マニュアル、その他電源ケーブルなど付属品揃っております

ESOTERIC P-03 当時価格1,296,000円 

中古価格 458,000円【税込】

ESOTERIC D-03 当時価格 1,296,000円

 中古価格 358,000円【税込】

ESOTERIC G-0Rb 当時価格1,458,000円

 中古価格 300,000円【税込】

更に3点セットでお買い求めですと 1,116,000円のところ1,000,000円でご提供致します

価格、配送のご相談お気軽にお尋ね下さい→0466-20-5223

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 103 of 355
  • « First
  • «
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑