オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

8月01

お好きなケーブルにスピコン装着致します

on 2020年8月1日

皆さん今晩は

関東では8月になって梅雨も漸く明けた模様です。
いよいよ盛夏ですが、狂った様な暑さでない日本本来のほどほどの夏だと良いのですが、まぁこんだけ環境破壊し尽くした今となっては虚しい願いかな・・・

 

 

写真は人によっては見慣れないプラグ、所謂スピコンです。基本的には業務用プロ機で主に使われていますが、一部オーディオ製品にも採用されています。接続時の安全性と使い易さを両立した優れた機構ですが、普通にオーディオを組む皆様には少々馴染が浅く、またそのプラグを確実にケーブルに据える行為自体は簡単と言い切れないのも事実です。本来がプロ機用なので、高級オーディオを使われる方々が好む様な極太系のケーブル等は殊更装着に技量が求められます。
因みにハーベスのMoniter30等は本来彼の地ではスピコンなのですが、日本仕様のみ一般的スピーカーターミナルだなんて事は案外知られていない話ですよね。
今回はそのスピコンプラグ型の大型スピーカーご利用のお客様が、どうしても高級ケーブルを組みたいとの依頼に於いての作成です。スピコンプラグ自体は実質ノイトリック社の寡占状態の規格ですが、今回はそのプラグをどこぞのショップさんがチューンされた物をお客様自身が入手されて当店に送りこんでの取り付けでした。
でんき堂は部材のお持ち込みでも喜んで取り付け作業等対応致しますので、今回のスピコンに関わらず、レギュラーで対応しきれない案件ございましたら、遠慮なく相談なさってみて下さいませ。

尚、スピコン自体は普段当店が在庫としては用意出来ておりませんので、プラグも含めて依頼の際には、お渡しまでに1週間~2週間程度のお時間を頂戴する場合が御座います。

 

皆様のシステムにあった接続方法をお手伝い致します→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月01

でんき堂オリジナル電源ケーブルのご紹介です

on 2020年8月1日

 

数日前に紹介させて頂いた当店オリジナルの電源ケーブルが予想以上に高評価を頂けています、嬉しいですね。
Furutechの2芯タイプ電源ケーブルFP-220Agに、同じくFurutechの無メッキタイプのプラグFI-11M(Cu)/FI-11(Cu)を組み合わせ、内部は確実な接続と間違いない音質が約束できるQED AIRLOC応用の角圧着処理が施してあり、SFチューブも被せてあります。
実は早速お求め下さったお客様から、当店のオリジナルケーブルと、お客様が手元で使われている高価なメーカー製ケーブルと比べた際の詳細な感想を頂戴し、その中で当ケーブルを非常に褒めて頂け、是非ここにもその内容をと思ったのですが、あまりに具体的に比較対象のブランド名や型番を記したそのレポートが、当店の何倍もする価格のそれらと比べて勝って居ると言う結びは、正直嬉しくもあり、かつ多種多様なブランドを公平な立場で販売する私達の立場としては些か問題がない訳でもなく、今回はその詳細は控えさせて頂き、要約すれば1.25mで16,200円税込の価格は大変お買得であると褒めて頂けました、と、まとめます。
皆様も高過ぎない金額での適当な電源ケーブルをお探しの際は、当店のこのオリジナル電源ケーブルを購入検討の俎上にお載せ下されれば幸いです。

 

でんき堂オリジナル電源ケーブル

DDD-1aFT(Cu)/1.25m 16,200円税込

黒色シース及び橙色シースの選択可能

1.25mを標準として、25cmごとに700円の増減で作成可能です

~1.0m迄/15,500円、1.5m/16,900円、1.75m/17,600円

2.0m/18,300円・・・3.0m/21,100円・・・

プラグ内部、ケーブル外側其々にアモルメットコアの装着も可能です、製作時に指名頂ければ各サイズアモルメットコア価格の追加のみで作成致します

プラグ内部装着なら→φ6.5mm NS-145 / 1,320円税込

ケーブル通しならば→φ14mm NS285 / 8,580円税込

 

購入、ご相談は→0466-20-5223

 

 

 

個人的には好きなのですが、今の所一度も指名頂けていない橙色仕様も御座います・・・

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月31

QED AIRLOC-MINI、引き続き好評

on 2020年7月31日

皆さん今晩は

なんだか時勢を語るのも億劫な気持になる様なしょうもない出来事ばかりが際立つ毎日ですね、挨拶もそこそこに今日のお仕事です。

 

 

こちらは既に何度か紹介して来た英国QEDの誇るAIRLOCの中のAIRLOC-MINIです。彼らの名付けた『冷間溶接システム』と言う方法で、既存の接続方法のどれと比べても圧倒的なケーブループラグを実質永久結合化させる優れた接続方法です。
当店WEBは勿論の事、彼らのHPや国内輸入元発行のカタログにはそこを説明されていますので一度ご覧頂ければと思いますが、このMINIについては当店WEBを除いては具体的に述べられては居ません。要するに日本国内では当店のみが取り扱っているからですね。
このAIRLOC-MINIは今までのAIRLOC処理と構造や処理は基本的に同じで得られる効果も変わらず素晴らしい物で、その差はケーブルへの対応径のみです。即ちφ2.5mm迄の線材に特化して部材の価格を下げた効果を損なわぬ廉価版とお考えください。敢えて言うとプラグ径が小さいので、ホルダーの大きなAIRLOCと比べればMINIタイプは機材への抜き差しが多い方には少々力加減が要求される程度です。

 

 

英国を含め海外では広く流通している仕組みの様ですが、線材の質や半田の善し悪しやプラグのメッキの厚さには妙な拘りを見せながらも、ケーブル先端の接続の確実性やその処理の美しさは等閑に伏されがちな日本国内では、どうにも顧みられる機会が少ないのがとても残念ですが、一度でもこの接続方法でケーブル本来の実力を知ったユーザー方からは、圧倒的な支持と信頼を得られる、体験の有無のそれに対する評価の落差が極めて大きな仕組みですので、捩った線材をぐじゃぐじゃとターミナルに締めたり、高価なプラグを購った割にはそのイモ螺子の締り具合の不確実性に何となく腑に落ちない物を感じている皆様には是非お勧めしたい物ですね。

 

 

お陰さまで当店では以前より扱っているAIRLOCに加え、今春より導入したAIRLOC-MINIの処理件数を合わせて順調にその数を伸ばしていて、一連の写真はその処理例の幾つかです。様々なブランドの色んなケーブルに処理されていますね、お客様お持ち込みケーブルへの装着もあればケーブル新規購入時の装着も含めてその対応の幅は広く様々です。例えば下の写真はお客様ご持参のWEのビンテージケーブルへの処理です、見栄えも得られる性能も上々ですね。

 

 

基本料金はAIRLOC-MINI/8箇所処理で、新規購入時同時依頼で12,200円税込、お持ち込みケーブルへの処理で15,200円税込と、どちらも標準仕様のAIRLOCに比べて近付き易い価格に設定させて頂いておりますので、是非ご検討くださいね→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月25

audio-technica MCカートリッジAT-ART9XI / ART9XA 比較試聴出来ます

on 2020年7月25日

明さん今晩は

最近恐ろしい勢いでカートリッジの多種展開を仕掛けるオーディオテクニカから、今回新たに2種類の興味深い高級MCカートリッジ、AT-ART9XI及びAT-ART9XAが発表されました。

 

 

外見上は双方同じシルエットで、価格も共に税込165,000円のこのカートリッジは、主にその内部での使用素材と針先形状選択での音楽的表現の狙いに差を設けるべく企画された様子です。
一般的なオーディオ製品が同一シリーズ中に於いては、大概が松竹梅的な価格/内容に段階付けられた展開がされる事が多い中、今回の製品に関しては先に述べたように同じ価格設定での発表で、見ようによっては完全に双方が同じ市場を喰いあう形なのですが、規模の大きなテクニカからすればこのクラスに選択肢を二つ用意する事で、他社を含めた同一価格帯でのシェア面での優位性に繋がるのだろうなとも思います。
それにしてもこんな高価なクラスでましてや同じブランドの針が二種類揃い、そこから一般的には一つを選んで購入するとなると、相当迷うだろうなと容易に想像がつきます。
大きな差は特殊ラインコンタクト針採用で鉄芯型の9XI、シバタ針採用で空芯型の9XA、カンチレバーは双方共に0.28mmソリッドボロンカンチレバーで出力電圧が前者が0.5mV、後者が0.2mVとなっております。これはもう完全に性能差ではなく、好みの差しか存在しない製品設定で、正直言ってどっちがいいかなんて少なくとも私には答えようが御座いません。
よってこの度『でんき堂』としてはメーカーの協力も得ながら、写真の様に限りなく同じ条件で比較出来る状態で両者を試聴用と用意させて頂きましたので、購入に当たっての最後の自身の嗜好の確認に、聴き慣れたディスクをご持参なさって耳を傾けるのも宜しいかと思います。
私も時間を見て両者を聴き比べて、せめて自分の好みくらいはどちらか言えるようにしたいと考えています。

 

オーディオテクニカのMCカートリッジなら→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月21

アクセサリーにもQED AIRLOC

on 2020年7月21日

皆さん今晩は

世の中的には木曜日からの四連休だそうですが、東京都では不急不要の外出を控えるように都知事が要請するのだとか何とかうんちゃらかんちゃら・・・
それ自体に対して私は特段の感想は述べる立場に無いですが、どの道外出予定なくオーディオや音楽を趣味にされている皆様には、是非手元のシステムの音質改善に地道をあげる良い機会と捉えて頂いてですね・・・

 

 

さて、コチラは以前MP CORPORATIONと言う所が発売していたRADIO WAVE CUT PROと言う、スピーカーターミナル背面に並列で挿し込んで用いる音質改善グッズですね。正直私はあまり印象に残っていなかったのですが、結構人気があった様子で現在でも中古市場では数多くその姿を見掛けます。
今回はそのアクセサリー端末処理のご依頼です。既に取れてしまった、或いは取れ掛けている圧着の緩い端子(←写真下がそれ、この圧着端子が元々の仕様か後付けなのかは私には分かりませんが、少なくともコチラに関しては圧着の意味を為さない程度の取り付け具合でした)を全て取り去り、最近処理数の著しいQED AIRLOCMINIを全周囲同時圧着で取り付けです。この手のアクセサリーや細身の線には大変似合いますね、その効果は勿論標準タイプのAIRLOCと何ら見劣りしません、今回は納品後のお客様よりその処理後の使用感想にて大変嬉しい報告を頂戴出来ましたので、許可を戴いた上でそちらを掲載致します。

 

○○○です。お世話になります。本日はありがとうございました。
端子変更頂いたアクセサリーを早速取付しました。アクセサリーの端子ですので、そこまで大きな変化は無いだろうと考えていましたが、結構変わりました。
スピーカーケーブルをQEDのGenesisに交換した時と同じような傾向の変化が起きました。具体的には、SNが良くなり、高域のキツさが取れ、音が聴きやすくなり、疲れにくくなりました。スピーカーケーブルそのものなら分かるのですが、アクセサリーの端子でもここまで変わるとは意外でした。QEDの音の良さは、ケーブルそのものもあるかもしれませんが、端末処理の素晴らしさにも起因していると分かりました。

 

このアクセサリーをお使いの方は結構多いと推測致します。その効果にもう一息とお感じの方おられましたら、このお客様の感想も参考下さった上で是非当店までQED AIRLOC処理を相談下さいね。

その他のまだAIRLOC未体験の皆様も、どんどん当店に端末処理を依頼なさって、こんな素敵なレポートを下さると私も大変嬉しいですよ

→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月21

TAD 「TAD-E1TX-K」期間限定展示のお知らせ

on 2020年7月21日

人気のTADよりフロアスタンディング型スピーカー「TAD-E1TX-K」が当店に期間限定展示機としてやってまいりました メーカーサイトはコチラ

 

 

8月17日までの期間限定となっておりますので、気になる方は当店まで足をお運びくださいませ

 

 

TAD TAD-E1TX-K メーカー希望価格 2,200,000円税別

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

y

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月21

でんき堂オリジナル電源ケーブルの紹介です

on 2020年7月21日

皆さん今晩は。

今春先に、かなり大きくなるのでは?と言われながらも太陽に接近する頃にはあえなく核が崩壊してしまったアトラス彗星に変わって現在、地球圏近傍にはネオワイズ彗星 (C/2020 F3) が飛来し近日点を迎えようとしています。20数年前に驚きのほうき星っぷりを魅せてくれたヘールボップ彗星程ではなさそうですが、久しぶりにいかにも彗星らしい尾をたなびかせた姿を見たいなと、昨晩はかなり長い事北西の空を7倍の双眼鏡で観察してみましたが、残念ながら私の住んでる場所からは上空がガスって観測出来ませんでした。
彗星の捜索途中、双眼鏡内を速いペースで航過する人工衛星が有りましたが、後で調べたらISS(国際宇宙ステーション)で、SNSに上げられた観測に成功された方々の写真には、長時間露光の効果によって、見事に彗星の尾を横切るISSの軌跡が写っている物がありました、羨ましいですね。まだ暫くは観察可能な様子なので、皆さんも晴れた日の夜空を見上げて、何千年周期での孤独な旅を続けるほうき星でも眺めてみて下さいな。

さて、今日はでんき堂オリジナル電源ケーブルの紹介です。
当店ではお客様の要望で様々なプラグと線材のリクエストに応じて各種電源ケーブルを作成していますが、その依頼数がかなり増えて来て、その仕上がりと角圧着等の内部処理に纏わる評判も悪くない様です。そこで価格的に高過ぎないで使い易い性能を持つ定番を用意しようと思い立ちました。

 

 

上の写真がそれで、Furutechの2芯タイプ電源ケーブル、FP-220Agに同じくFurutechの無メッキタイプのプラグ、FI-11M(Cu)/FI-11(Cu)を組み合わせました。内部は確実な接続と間違いない音質が約束できるQED AIRLOC応用の角圧着処理が施してあり、SFチューブも被せてあります。
尚、メーカー製高級電源ケーブルが3芯タイプを用いる傾向が多い中の2芯タイプのケーブルの選択にはキチンとした理由があって、詳細はまた時期を見て記したいと思いますが、簡単に纏めると、一般的な家庭での電源事情でのオーディオに於いては、3芯構造の線での使用機材との接線において、シャーシ側にグランド線が接続されながらも、例えば壁コン側がオーディオ的3極コンセントに換装されていても、そこにアースが来ていない限りはシャーシから一本のアンテナ線が張りだした様な状態となり、却ってそのタイプの使用が音質を損なう事が多いのですね。また、アースの取られているタップを介しての3極ケーブルタイプを複数用いたアースループの発生からも余程慎重にその辺を理解して接続、用いない限りは逃げられません。
故に一般的な仕様環境を想定して今回紹介する当ケーブルは、接続時の確実さを考え3極プラグを用いていますが、使用線材は2芯タイプのFP-220Agを採用しています。これは、お客様の三極ケーブルのプラグ変更等の手直し等での預かり時に、上記を説明しての二極接続に直す事によっての納品後のお客様からの音質改善の報告でも確認出来ていますよ。

さて、コチラを企画して作成後、一ヶ月ちょっとに亘って何人かのお得意様に先行試作品を使って頂き結構な評価も得られ、何本か納品も出来ましたので、ここに正式に発表とさせて頂くのですが、自分ではいいと思ったこの当社のイメージカラーに合わせた橙色のシースが思いの外に評判が得られず、音はいいけど橙色は嫌だから黒色で作ってよ!と、オーダー下さったほぼ全ての方に言われてしまったので、結局一般的な黒色仕様も用意致しました・・・

 

 

随分印象が変わりますが、内容は全く同じで勿論その音は変わりません。

 

 

壁側=Furutech FI-11M(Cu)

 

 

機材側=Furutech FI-11(Cu)

 

 

内部の接続は、でんき堂お得意の、確実な電気的接触が保証されるQED AIRLOC応用の角圧着処理!

 

でんき堂オリジナル電源ケーブル
DDD-1aFT(Cu)/1.25m 16,200円税込

黒色シース及び橙色シースの選択可能

1.25mを標準として、25cmごとに700円の増減で作成可能です

~1.0m迄/15,500円、1.5m/16,900円、1.75m/17,600円、2.0m/18,300円・・・3.0m/21,100円・・・

 

追加メニューとして、好評の中村製作所のアモルメットコア組み込み品もご用意致しました。注文時に指定くだされば、各アモルメットコア代金のみの料金追加で装着いたします

 

 

インレットプラグへの内蔵の選択なら、φ6.5のNS-145/1,320円を追加で

 

 

外通しを選択ならばφ14のNS-285を選択、基本ケーブル代金プラス8,580円の追加

 

 

更なる音質向上を図っての、上記NS-285に対してNST-271を追加した二個通しなら、基本ケーブル代金プラス、8,580円+2,200円の計10,780円の追加で作成可能です


尚、基本仕様ならば注文頂いてから3日~1週間以内にはお渡し可能です。

 

でんき堂オリジナル電源ケーブルを宜しくお願い致します、橙色もあるでよぉ~→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 54 of 355
  • « First
  • «
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑