オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

12月19

年末年始営業時間のお知らせ

on 2021年12月19日

 

いつも当店のご利用誠にありがとう御座います、気が付けば今年も残りわずかとなりました。昨年と比べ少しずつ日常が戻りつつある中、まだまだ安心できない日々が続きますが皆様の安全を当店スタッフ一同お祈り申し上げます。

 

当店の年末年始営業時間を下記の通りとさせて頂きます。

 

12/27㈪ 通常営業 13:00~21:00

12/28㈫ 通常営業 13:00~21:00

12/29㈬ 定休日 

12/30㈭ お休み

12/31㈮ 大晦日お休み

1/1㈯ 元旦お休み

1/2㈰ お休み

1/3㈪ お休み

1/4㈫ 年始初回営業 ※11:00~19:00

1/5㈬ 定休日

1/6㈭ 通常営業再開 13:00~21:00

 

レコードクリーニング作業依頼に関しましては12月27日㈪を本年度の締めとさせて頂き、1月4日㈫から再開、ケーブル製作作業依頼は12月28日㈫を本年度の締めとさせて頂き、1月6日から再開いたします。予めご了承くださいませ。

 

 

 

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月11

名機YAMAHA NS-1000Mの小さな小さな穴のパッチン端子にどうにかして太いのつなぎた~い!

on 2021年12月11日

皆様こんばんは、真夜中にBSで録り溜めた暴れん坊将軍のファーストシーズンを眺めては、お庭番役の20代の頃の夏樹陽子の美人さに驚いてマヌケ面しながら口空けて眺めたりしている時代錯誤的店主です。
さて、本年も最後の月になってしまいました。毎度貧乏暇なし的当店ですが、今年は輪を掛けてその傾向が強く、先月ここでせめてものサービスと公表したケーブルのバージョンアップが想定外の好評を得、大量のケーブル作成作業を抱えてしまい、それ自体は全くありがたくお客様方には感謝の気持ちしかないのですが、何しろ店主の能力を逸脱気味の件数に作業の手が全く離せない状況で、ここの更新頻度もすっかりご無沙汰です。冒頭のしょうもない話はその結果としての帰宅後の虚脱的現実逃避行動です、すんません。

 

 

相変わらずケーブル端末の確実な仕上げの追求とその結果に拘泥している当店ですが、勢いその流れで様々なお客様から色々な相談や依頼が舞い込みます。その中でかなり多いのが、QED AIRLOCの良さは判るがバナナプラグでも無くY型でも無く、大型ネジ締めターミナルでも無く、昔々のバネ式パッチン留めのスピーカー端子に高級タイプ、或いは太いスピーカーケーブルを音質を維持して接続したいと言うものです。まぁ今更そんな古い物にと思う方もおられるでしょうが、確かに世の中にはそうしたくもなるポテンシャルを秘めた旧型機も存在するのです。ビンテージのマッキントッシュのアンプ然りYAMAHAのNS-1000M然り。

写真はその旧来のパッチン端子に太径のスピーカーケーブルを音質を損なわずに接続するための加工です。英国QEDの誇るAIRLOC処理の指定店としては当然そこに拘り、接続したいスピーカーケーブルに(今回はZonotone)QEDのスリーブを介して同時にアコースティックリバイブの単線銅を強力な圧着作業に於いて冷間溶接する事に成功しました。要するに今までのこのパターンでは、先端細径端子を用意しての二点圧着や線材を半分程度に切り落としや半田で固めて等のどこか不安定さを感じさせる端末処理しか行えなかった所に、限りなく純度の高い実質的なAIRLOC処理接続が行えるようになったと言う訳です。

 

 

どうです、素晴らしい嵌合具合ではありませんか?おそらくYMAHA/NS-1000M史上最良の接続具合の当機登場以来数十年目にしての実現です。勿論熱心なショップさんなどに於いて、この名機に対してのターミナルの交換更新で太径ケーブル対応可改造なども存在しますし、それ自体は悪い事だとも思いませんが、当店としては大枚叩いた改造やオリジナルボディに手を入れたくないけどどうにかしたい、と言う方に対しての提案を当面はしていきたいのです。何しろスピーカーケーブル左右+-4端子分で4,000円ですよ、この加工なら。

 

 

写真は現代のアンプでバナナプラグ対応側にQED AIRLOC標準プラグ仕上げを、パッチン端子旧型スピーカー用に同等レベルの接続接点が稼げるQED AIRLOC応用角圧着仕上げ銅単線仕様を施した姿です、どうです、小径端子でお困りだった方は、今すぐやって見たくはありませんか?勿論当店では扱えないヤマハ製品ユーザーの方も他所で購入したケーブルに対しての端末加工だけの御依頼でも喜んでお引き受けいたします。

 

小径端子に太いの突っ込みたい!→0466-20-5223

 

お断り、下記に連なる文章はキーボードを適当に打った基本的には読まないでいただいて構わない文章で、いうなれば暗号文のやり取りなどに於いて最後に付記される意味不明の文章と言う奴です。その上で敢えて目を通してその文章中に何か意味を見出されたりするのは全くのご自由ですが、その際に抱かれた感情に対して当方としては全くもって責任を負えない物、及び特にヤマハのオーディオ関係者は絶対に読まない様にと予めお断りをし、その上で洒落と諧謔の愉しみ方を備えた大人の皆様の退屈しのぎにでもなればと敢えて消さずに残した旨書き添えた上で今日はお別れです、皆様おやすみなさい。

 

しかしYAMAHAの1000M、つくづくいいですよねぇ、ロクに世界に誇れるスピーカーの一本も作って来れなかった我が国のオーディオブランドにあって、北欧の放送局相手とは言え数少ない例外ですね。かつてこの優れた名機を作った彼らが、今現在当店に示す態度は噴飯物の姿勢ですが、だからと言って私はこのスピーカーに対して丸で悪意などなく、若い頃は実に沢山販売も使用も致しました。今でもこの登場以来50年近く生産終了後からも25年近くは経とうとする老兵を大切にお使いのユーザーを見掛けると、ヤマハのオーディオ担当者の態度など関係なく、どうにかしていい音出してあげたいなと私等は思ってしまうのです。
先日もインターナショナルショウで見掛けたヤマハの担当者にその熱い思いと、そろそろいい加減うちともビジネスの話しませんか?と真面目に声をかけたら、例年私から名刺を受け取っている筈のすっとぼけた男は初めましてとのたまい『この件は必ず一週間以内に連絡いたしますと』こたえそれから1か月、1年と経ってを毎年繰り返して、まぁ捨ててなきゃだけど僕の名刺の10枚くらいは溜まってるだろうしそれが答えだと言う事でもいいのだけど、やらないならやらないと言えばいいだけなんだけどね。だからって他所で安く買って来たヤマハ製品ユーザーに私が冷たく当たったり、よくありがちな、取引の無いブランドの製品をボロクソに貶めたりする様なお店じゃないんで、当店は。
その上でいざ仲直りして実際に該当製品取り扱い始めたら、前言撤回するは掌返すは豹変するはべた褒めして、急にどっかのビール会社パックったような『〇〇〇あります!』なんて垂れ幕や広告これ見よがしに晒しちゃったりしてね、気をつけよっと!(笑)
まぁそんなに世渡り器用じゃないんだけどね、僕は…

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
11月30

12月5日 TOP10CLUB試聴即売会のお知らせ

on 2021年11月30日

急なご案内でありますが、毎度恒例TOP10CLUB様主催のレコード試聴即売会を開催いたします。

 

 

今年最後の開催となります、気になるレコードをお探しの方は足を運ばれては如何でしょうか?

 

TOP10CLUB試聴即売会 12月5日㈰ お昼ごろより開催

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
11月29

【完売しました】Focal Kanta No1純正スタンドセットのお知らせ

on 2021年11月29日

フランスのスピーカーブランド「Focal」より発売されている人気のブックシェルフスピーカー「KantaNo1」を当店展示機特別価格品のご紹介です。

 

 

 

現在当店で元気よくなっております、純正スタンドに装着してあり、目立った傷も無く状態も綺麗です。

 

 

 

FOCAL Kanta No1 メーカー希望価格 814,000円税込

    Kanta Stand メーカー希望価格176,000円税込

 

当店展示価格 Kanta No1 539,800円税込

当店展示価格 Kanta Stand 113,200円税込

スタンドセット価格 650,000円税込

完売致しました、ご成約ありがとございます

 

 

試聴希望、お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

 

y

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
11月21

でんき堂オリジナルRCAケーブルバージョンアップ受付のお知らせ②詳報

on 2021年11月21日

皆さん今晩は、全くもってお久し振りです。
すみません、すみません、すびませんってもう桂枝雀の落語みたいですが、本当にもうこれが、ここに顔出せない間も私自身は接客と作製とで口も手もいつも以上にずっと動かしはしていたのですよ。

 

 

つまり、過日こちらでチラリと告知した当店オリジナルのRCAケーブルのバージョンアップですね、これが言い出しっぺの私が驚く音楽再現性レベルと、その効果を耳にした皆様方からの御依頼で、元々お受けしているその他普段からの作成系のお仕事に加わって、毎日毎日の深夜に跨る作製の事態。今まで沢山ケーブル類の作製を承って参りましたが、手にマメができるまでケーブル作ったのは初めての経験です。
写真はそんな作業の結果ですが、ご存じの方にとっては以前から当店が安価に提供してきた2芯平行シールド仕様のMILグレード線にswitchcraftのプラグで組んだオーソドックスな今迄のRCAケーブルと外見上は何ら変わりはないです。では何が違うかと言いますと、RCAケーブルが宿命的に抱えているグランド側の接続の不確実性の改善ですね。即ち今迄構造上は難しいと諦めていた部位に対しての、英国QED AIROC応用の圧着処理が行えるようになったのです。元々当店が用いる米国switchcraftのオリジナル3502プラグは、ホットに対しての結合が非常に優秀で、接続機材に対してプラグ先端まで導体を導き出しての事実上のゼロ距離接触に成功しています(→因みに世の中のほぼ全ての高級廉価問わずRCAプラグのホット部は接続機材と導体間に、ホットピンと言う形で異種金属が介在する構造です)。転じてグランド側と言うと作製自体は丁寧な作業を徹底してはありますが、接続構造自体はその他多数の世の中のケーブルと大きな差は得られていない部分であり、ここんところをどうにかならないのかなぁ…と、ここ数年モヤモヤとした思いを抱えながらも解決策を見出せずに過ごしておりました。
で、今回そのほぼ間違いない答えとQED AIRLOC応用の圧着処理をそこに施す解決方法が閃き、店頭にいらっしゃる皆さん方と繰り返し試聴を行い、そのパフォーマンスを耳にした全ての方から注文を頂けると言う、今そこの時点なのです。
元々このMIL規格線使用のケーブルは1mペアで8,800円税込みでの提供でしたが、今回の作成方法はその手数が今までの倍で製作時間もそれ以上になってしまっています。いずれ新工法施行ケーブルとして正式に販売致しますが、恐らくその際の価格は20,000円程度は頂かざるを得ないかとは思います。それまでの間は、今までにこのケーブルをお使い頂いている方(おそらく数百セット)の分は今お使いの当店オリジナルケーブルをお持ち込頂き、プラグ4カ所の取り外し、導体端末圧着処理施行及び新規プラグ装着し直し/全体で5cmほど短くなります(作業時間全体で1時間弱)を6,400円でお受けし、新規作成分は当面モニター価格として1mペア15,000円税込みで30セット程度まではお受けしようと考えています。
当面作成作業が立て込んでいるので、誠に勝手ながら来店即日お渡しは叶わぬとご理解くださいませ、それにしても待って頂くだけの価値がある事は十分お約束出来ますよ。普段はあまり既製メーカー品と比べてショップオリジナル品が勝っている、の様な言い回しを控える私ですが、今回の出来は素直に黙って買って下さいと言い切れます。好きな価格帯の聴きなれたお好きなブランドのケーブルと自由に聴き比べて頂いて一向に構いません。何故ならこのケーブルの何倍もするケーブルより優れていると言う積りは無いのですが、そのどれと聴き比べて価格を含めて音楽再現性に於いて聴き劣りする部分が無い事はまず間違いなさそうだからですね、今回はその能力に素直に驚いています。当面の課題は、この音が出せている理由、何故そうなるのか?の部分の、合理的な証明を伴った適切な言葉を見つける事ですね。

 

MIL規格線使用のでんき堂オリジナルRCAケーブル/2芯平行シールド片側解放、switchcraft3502使用、全端末グランド側QED AIRLOC応用圧着処理済み→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
11月06

でんき堂オリジナルRCAケーブルバージョンアップ受付のお知らせ

on 2021年11月6日

 

皆さん今晩は、全然コチラに顔を出せていません、ごめんなさい。

何故なら先日店頭で常連さんとのやり取りで閃いたケーブル加工方法に、お客様共々それがもたらす変わり様に完全に嵌ってしまい、作成作業から手が離せないのです。簡単に言いますとケーブル作成時のRCA端子装着時に、今迄理論上は理想的でも技術的には無理と思われていた、コールド側への圧着工法(QED AIRLOC応用)が可能になりました。
そこで簡潔にお知らせです。今まで当店オリジナルのMIL規格線使用(白色やメッシュを被せ等の2芯シールド、同軸各タイプ)のswitchcraft製RCAプラグタイプで作成されたケーブルをお使いの皆様で、多少の冒険にお付き合いなられるお気持ちの方、そのケーブルの性能を確実に倍加させ、更にその数倍以上の価格のメーカー製品と遠慮なく比較して頂けるようにバージョンアップ致します。勿論その優劣は遠慮なく皆様で自由に判断下さいませ。
今迄に当店オリジナルケーブルを使って下さった方々にはお得意様お試し価格でRCA端末4箇所交換作成し直し圧着処理追加で当面6,600円~お受けいたします、まずは連絡お待ちしています。

現在、ご来店者を中心に大変好評のメニューとなり作成にお時間を頂いております。バージョンアップご希望でお預かりでお返しまでには、おおよそ1週間程度のご猶予を頂戴できれば幸いです。

 

ケーブルバージョンアップよろしく→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
11月05

PHONOPHILE フェルト製ターンテーブルマットのお知らせ

on 2021年11月5日

手頃な価格のアームの高さゲージや栃木レザーを用いたアナログアクセサリーで当店でもおなじみ「PHONOPHILE」よりカラフルなフェルト製ターンテーブルマットが発売されました

 

 

カラーは全部で13色あります(上記画像12色に加え白があります)お好きな色を選んでレコードを愉しんでみてはいかがでしょうか?

 

PHONOPHILE フェルトターンテーブルマット PP-A26 各色1枚 2,200円税込

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

 

 

y

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 35 of 355
  • « First
  • «
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑