オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

AIRLOCはスゴイ!

AIRLOC端末処理価格表

QED AIRLOC MINI

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

オリジナルRCA販売再開!

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オリジナルMIL規格RCAケーブル

DL103木製ボディ換装

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

造りの良いアルミシェル登場

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

SME旧型端子ケーブル加工

ケーブルインシュレーター

フィルム式カメラ修理取次致します

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

株式会社キットヒットはこちら

サウンドクリアナノ販売開始

リンク

  • ㈱オーディエンスジャパン
  • KS-Remasta
  • LAXMAN 広報ブログ
  • Ricreation d'Arcadia (リクレツィア ダルカディア) official BLOG
  • TOP10CLUB
  • 宇宙人と呼ばれる社長のブログ
  • 株式会社 中電
  • 湘南SPレコード愛好会
  • 湘南SPレコード愛好会HP
  • 神奈川県立相模湖交流センター
  • 高井工芸オフィシャルサイト
  • 髭狸の徒然日記

Ninonyno2在庫リスト

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

でんき堂のブログで見掛けたこの商品が欲しい!製作作業等の依頼をしたい、等

6月22

たまにお店来ると...

on 2012年6月22日

写真はここ数日、Viv laboratoryさんより試聴用にとお借りしていたトーンアームです。

残念ながら本日お返ししてしまいましたが、たまにお店に来るとこういった普段置いていない物に出会えたりします。メーカーさんが使ってみて下さい!と持ってきて頂いたり、スタッフが個人的に使ってみたくて貸し出しお願いしたりとか様々な理由で、不定期で一時的に展示していたりします。スタッフも初めての使用でドキドキしながら楽しんで触ったりして遊んで...もとい...勉強しています。

営業さんが突然来て「これ使ってみて下さい!」と営業さんがいる間だけ試せるってのが一番多いです。タイミング良いと一緒に楽しめますので、ぜひちょくちょくご来店下さい。ご来店お待ちしております。

Nの

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月22

TRX-PM84 展示開始!色は希少なレッド色!カッコイイです!

on 2012年6月22日

TRIODE TRX-PM84展示開始しました。

本体カラーは希少なレッド色!カバー外すとスリムな真空管が姿をあらわし瀟洒でこれもまたカッコいいです。またカバーによる鳴き(響き)も無くせるので音も伸びやかに!家庭環境に合わせて付けたり外したり楽しんでみて下さい。

本体左上部にはMP3やAAC、WMAの音源入りUSBメモリを読み取れるUSB端子が!

また、本体後方にはPCから直接USB接続出来る端子も付いています。個人的にはノートPC繋いで音楽鳴らすのが便利で良いかと。画面見ながら選曲出来てYOUTUBEとかの音声も良い音で聴けちゃいます。とにかくこれが音良いんです!さらにヘッドホン端子も付いていてこれがまたほとんどのヘッドホンをしっかり鳴らしちゃうんです。ほんとにこの値段!?って位多機能で...そうそう多機能と言えばトーンコントロールも付いているのでお部屋の状況に合わせて調整してあげたりしてしっかりセットして...等々...初心者から上級者まで楽しめちゃう超オススメのアンプです。実物見てみると意外と小柄な身体は「え〜、オーディオって大きくて場所取るじゃな〜い!」なんて女性にもポイント高いんじゃないかな?と思ったりもします。

今後はこういうの各メーカーさんに増やしていって欲しいですね!

Nの

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月21

Western Electric 復刻スピーカーケーブル

on 2012年6月21日
2_image_1
AIW社製
Western Electric 復刻スピーカーケーブル
オーディオ黎明期のWestern Electricは、古のビンテージブランドの人気の筆頭として、僅かなストックの当時のスピーカーケーブルなぞがオリジナルの雰囲気を愛好する方々を中心に、随分な価格で取引されてるのだそうです。
そのWE社は今は存在しないメーカーなのですが、その彼らが当時ケーブルの生産を委託していた会社は今でも合衆国に現存しているそうで、それじゃぁそこに頼めば当時と同じもん作れんじゃねぇの?と考えた人が居て本当に出てくる辺りがアメリカの懐の深さですね。
正直当時のWEのケーブルを良く知ってるわけではないので、復刻版がどれくらいの物なのか比較して語る事は私には出来ないのですが、現物を手にして聴いた限りは、時折お得意様宅で見かけるオリジナルの雰囲気をよく再現しているように感じられました。
最近のケーブルと違ったテイストで悪くない雰囲気の見栄えと音を有しているので、別段ビンテージオーディオ愛好家でなくとも、現代のオーディオに積極的に使ってあげられればいいんじゃないでしょうか。私も今欲しいケーブルです、これは。
ところで我が日本では、ソニーやー松下の様な超巨大メーカーに、たかだか10年前のオーディオ製品のたいしたことない修理やパーツを頼んでもロクな対応されないんですが、40年以上前の取引先に依頼されて作っていたケーブルを、全然関係ない人間に頼まれて復刻できるって、そりゃもう日本のメーカーが軒並み駄目になるのも良く分かるわな。日本の大メーカーは姿勢が悪すぎるね、物造りに対しても顧客に対しても。
私が書いてる事信じられない人はパナソニックに電話してテクニクスの相談でもしてみましょう、世界規模の家電メーカーの自社製品と顧客に対する思いやりが良く知れますから。
A.I

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月21

KRYNA T-PROP

on 2012年6月21日
tprop_BG
KRYNA T-PROP
オーディオのフェアやイベント等で、ここの社長が本当に好きで仕方ないといった感じの、熱くて厚くて篤い辻説法、失礼、語りに思わず足を停め耳を傾けた方も多いのでは無いでしょうか?
クライナさん製品の良いところは、その実機を用いての徹底した研究姿勢と追求の心でしょうね。
氏は、ちょっとした工夫や努力がオーディオにおいては、とても大きな変化や改善をもたらす事を実によく分かってらっしゃるので、その製品への開発姿勢と拘りは、一つの製品が世に出るまでに作り上げた試作機として横たわる、累々たる痕跡がその凄まじさを物語っています。
私達は出来上がって目の前で確認できる物に対してのみ、ああだこうだと好きな感想を述べてれば良い実に勝手な存在ですが、出す側、まして小規模メーカーが実際に何かを企画して市場に送り出す事の大変さを、心底理解してしかも好きでやられているクライナの社長だからこそ、その語り口が熱くなるのでしょうね。
さて、色々凄いモノが揃っているクライナですが、今回はこの交換式スパイクフットのT-PROPについて。
更にいきなり結論から言うと、とにかくスピーカーでもアンプでもプレーヤーでもオーディオラックでも何でも結構ですから、足が螺子止め式で外す事が出来る機材の方は、その径を確認してとにかく買って下さい、凄いですよ、ハイ。
一見ベースに螺子が一体化されていますが、実際は内部でスパイク一点の支持になっています、スパイクベースが壺上でかつ挿入口がねじ切り落とし込みなので、スパイクを回転装着後は、内部の窪みに先端のみで起立し周りとは接触せず、全体を持ち上げた場合はベースごと持ち上がるので一般のスパイク受けの際と違って泣き別れたりズッコケル心配がないのです、ちょっと言葉で説明難しいのですが。
螺子径も4種類用意されているので、一部特殊な物を除けば、大概の製品は装着できるでしょう。古いレコードプレーヤーは当時それが標準だったのですが、とにかくゴムでウニウニと固めているので、正直音が鈍いです。あれは高さ調整を兼ねていて勿論外せます、どんどん取り替えましょう。
アンプやCDプレーヤーも、見た目はゴージャスでも中身はスカな足はコストの関係上やむを得ないのですが、結構な高級機も含め実に沢山あります、換えましょう。(ただし機材中側に飛び出す螺子の奥行は十分確認してください)
トールボーイスピーカーはまずスパイクが標準の昨今、欧米人みたく絨毯突き抜けて床に直刺しで構わないと言う日本人は、まぁまず滅多に居ないので、スパイク受けをなんらか調達して使いますが、あれは一度でもやったことある方は、移動も含めて実に面倒な事をご十分承知のはず、換えましょう、勿論音質の改善も含めて。
オーディオラック、これが特にいいですね、何しろそこに載った機材全てに対して一気に効果を発揮してきますから。ラックはキャスターやスパイクを選択して使う物が大半です、換えましょう、驚きの効果を体験してください。
私は取り敢えずラックから交換していく積もりです。
ところで螺子径はともかく、一部には特殊ピッチも存在するかも知れません。果たして自分の機材に合うのか知らんと心配な向きの方もいらっしゃるでしょう。サイズやピッチの確認に不安を覚える、そういった方は、一度私達でもメーカーでも連絡ください。
正直言って古今東西何十年分のオーディオ機材の螺子径等を、型番を聞いただけで答えられる様な人間はいよう筈がありませんが、お客様の外したスパイクを送って頂くなり、こちらからサンプルをお貸しして現物合わせのどちらかで、必ず装着の有無は確かめられる筈です。
その際はお手数ですが、送料の方のみお客様ご負担で願えれば幸いです。ともあれ一報戴ければご相談にのれますので。
A.I

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月21

TIGLON TMX-3(3個)/TMX-4(4個)

on 2012年6月21日
p25_3-1insulator1-a
TIGLON TMX-3(3個)/TMX-4(4個)=M1&M2+カップセット・TC-3(3個)/TC-4(4個)=カップのみ
純マグネシウムの凹凸コンビのインシュレーターで市場を席巻したティグロンから、更にそれを支える音質強化パーツとして追加製品が発表されました。バーチ材で造られた器に、M1とM2が納められていて、高性能の振動分割型ハイブリッドインシュレータといった按配。
今までの無駄の無い澄んだ音質に加えある種のレゾナンスを加味する事に成功し、音楽的表現に深みが増したように感じます。
今回特に嬉しいのは、既にM1,M2の組み合わせで楽しんでる方が、カップのみを購入する事が出来る点です。こういった細かな配慮は、商売とはいえなかなか出来ない部分ですね。
勿論カップの追加はあくなき音質追及の目的ですが、副次的効果として、凹凸2種の形状からなるインシュレーター同士の重ね合わせで成立しているM1とM2の組み合わせで、もしもの左右からの力が掛かった時のズッコケ防止にも役立ちます。
カップ内で凹面凸面どちらを下にして使うかは、実際に音を確かめながらとセンスに拠る所が大きいのでしょう、またそういった遊びを提供してくれるアイテムです。
A.I

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月21

Sunshine Mg SPENCER

on 2012年6月21日

mgsp

  • Sunshine Mg SPENCER
    マグネシウム材が得意なサンシャインが送る最新インシュレーター。
    70mm正方のバーチ材をベースに、得意の純マグネシウムをトップに据え、底部には同社の制震シートを貼ってあるサンドイッチ構造。
    これがいかにもサンシャイン製品らしく、4枚で8000円もしない価格なのに恐ろしい程の効果。
    ラックの下、スピーカーの下に、アンプやプレーヤーの足元に、とにかくあちこち気軽に使ってみましょう。

共有:

  • Tweet
  • Pocket
6月21

SUNSHINE マグネシウムインシュレーター

on 2012年6月21日
mag_img1mag_img2
SUNSHINE S1/S2他、各種マグネシウムインシュレーター
とにかく性能のよさと求めやすい価格で市場を押し捲った、サンシャインのマグネシウムインシュレーターに改良がほどこされました。
価格の手頃さと性能は今までどおりに、製法の変更に伴った、製品自体の美しさを得ることに成功しました。
今まではどうしても、マグネシウムと言う素材ゆえの白錆が浮き易く、またそれを含めての低価格でしたが、今回はどうやってだか表面の仕上げのある程度の美しさを価格を保ちながら得たのですから、パッケージやコマーシャルにお金を使わず、素材の使い方とアイデアで勝負をしてきたサンシャインの面目躍如と言ったところでしょうか。
A.I

共有:

  • Tweet
  • Pocket
  • Page 327 of 330
  • « First
  • «
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • »
  • Last »

通販サイトはこちら

記事検索

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 三菱銀行隣、ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ヤマキ電器の石英インシュレーター

ミュージックバード取扱開始

ハーモニックス製品はこちら

でんき堂スクェアオリジナル製品

株式会社関東カメラ

©2012-2023 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑