オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

8月06

Sonus Faber Concertino Domus 中古入りました→販売済み

on 2017年8月6日

 

人気のSonus Faber/ソナスファベールより発売のブックシェルフスピーカー
Concertino Domus の中古が入荷致しました。
元箱無しの本体のみです。
定価213,840円(税込)のところ
中古販売価格108,000円(税込)
お早めに!

ご成約頂きました、お買い上げ誠に有難うございました

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月01

LUXMAN L-590AX2とか昔の話・・・

on 2017年8月1日

 

1990年代中期、ラックス製品が市場になにも並んでない様な危機的状況の暗黒期を過ごし、紆余曲折を経て新資本傘下にて新生ラックスマンがL-507sで息を吹き返し、それから10年ほど経た2005年夏に満を持して発表したのが、創業80周年記念モデルの、今に繋がる590型番を持つ最初のモデルのL-590Aでした。圧倒的な実力を誇った純A級動作アンプのL570X`sの再来を感じさせる力作で、このクラスのプリメインの常連だったサンスイの907も当時既に影は無く、元々このクラスのプリメインアンプには一日の長があったラックスマン、丁度良いサイズ感価格感を武器に市場を席巻したのが懐かしいですね。爾来数度の変遷を重ねて4代目、今はL-590AXMarkⅡとなっています。もうここまで来ると、この型番のままこれ以上アナログアンプを改良なんて出来るのかな?と、ラックスの関係者には余計なお世話だよと叱られそうな心配が頭をもたげるレベルです。要するに590系統はどの時期どのタイミングで手に入れても常にベストでした、とても良いアンプです。

20年以上は昔話ですが、友人が購った同社のプリアンプをタンノイで二人して散々聴き倒していたら、入力系統が各々皆音質に違いがある事に気が付いて、生意気にも先方のサービスに電話入れて

「あんのぉ~、つかぬ事伺いますが、入力の1も2も3も4も同じケーブル同じ機器で聴き比べたですが、どう聴き比べても皆音がちがう気がすんですが、コレ如何に?」

と、今にして思えば随分間抜けな事聴いたもんですが、当時のエンジニア氏曰く

「そんなのセレクターからの配線各端子不等長なんだから当たり前でしょ!好みの入力選んで使えばいいんですよ」

と即答され撃沈しました。でも考えて見れば全くごもっともで、今だったら何だかんだと当たり触りない穏やかな事を回りくどく言わないとすぐ録音だ炎上だ何だと面倒な時代になりましたが、この頃ってまだプライド持った頑固な職人みたいなのが沢山居たから、枝葉の事象に目を奪われがちな未熟な私が、物事の本質を覚えるには良い時代でしたよね。このエンジニア氏にはこの時限りの電話での短い遣り取りでしたが、他にも今でも私にとっては大変有り難い言葉を貰っていて、ボリューム無限抵抗時の残留ノイズと言うか僅かに聴こえる音楽信号ですね、能率良いスピーカーなんかだと確認し易いのですが、とにかくそんな話もしたら

「あなた、どっかのアンプみたいにそこ徹底して消したら、そりゃ消せるけど、美味しい水と一緒で、旨味まで消え去って音楽つまんなくなっちゃうよ」

と言われ、確かに蒸留水なんて美味くないもんねと妙に納得したもんです。今でもそこの想いは私は不変で、全体の音楽は丸で耳に届かず、重箱の隅の見えなくてもいい部分を鬼の首取った様な勢いで偏執的追求に喜びを見出しがちな不思議な世界を漂う一部の方を遠目に眺めながら、当時のラックスが教えてくれた全体のトーンで音楽を表現して愉しむ姿勢を20歳代前半で知れたのは幸いでした。話が相変わらず脱線気味で申し訳無いですが、つまり最新のこのアンプでも、キチンとそのラックスマンの良い所が体現されています。ただ流石に時代が変わりました、このアンプで入力セレクター毎の音の違いや残留ノイズを見つける様な粗捜しは、恐らく時間の無駄になる事でしょう。件のエンジニア氏は確かにそこの追求の是非を教えて下さいましたが、20年の時を経て、ラックスマンは面白さ愉しさを失わずに精度を上げる事に成功したようですね。私自身は色んな音がしたラックスの方が好きだったなんて余計な事を言うと話がややこしくなるので、今日はここいらでやめておきますが。

昔カワサキのバイクだったか、エンジンからオイルが滲むって文句いったらオイルが入ってんだから当たり前だろと返されたと言う、嘘か真かとんち話みたいな笑い話がありましたが、こういうの好きだなぁ、僕。入力端子ごとの音の違いの当然さを簡潔に教えて下さったこのエンジニア氏も、きっと同じ時代を生きた方だったんでしょうね・・・

 

LUXMAN L-590AX2 訳あって一台限り特価で早い者勝ち!

TEL:0466-20-5223 (御購入及び、相談はこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月01

オクタヴィアレコード ダイレクトカットSACD 期間限定&メーカー在庫限り大特価                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

on 2017年8月1日

 

高音質クラシックCDで人気のオクタヴィアレコードさん、同社より発売のCDの中でもトップクラスの音質を誇るダイレクトカットSACD、限定生産と人気の為、段々と数量が減って来ていよいよ残り僅かになってきてしまいました。
今回その残り僅かなダイレクトカットSACDを、期間限定&メーカー在庫限りで超特価販売致します。

8/14までの期間限定で下記タイトルすべて定価の25%引きにてお出し致します。
残り僅かです、お早めに!

 

 

【OVXL-00092】定価:21,600円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格16,200円(税込)

 

 

【OVXL-00093】定価:21,600円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格16,200円(税込)

 

 

【OVXL-00048】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00021】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00020】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00027】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00009】定価:17,485円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格13,100円(税込)

 

 

【OVXL-00010】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00049】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00016】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00046】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00018】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

 

【OVXL-00039】定価:20,572円(税込)のところ
25%オフ→ 販売価格15,400円(税込)

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月31

でんき堂スクェアオリジナル / MIL規格線使用RCAケーブル

on 2017年7月31日

ないないな~い、全然な~いと騒いで漸く入手したMIL線で作ったでんき堂オリジナルRCAケーブルですが、再開の案内と共にお待ち頂いていた方への納品が進んでいます。下の写真もその中の一組です。先日販売に当たってお客様より

「そのケーブル、よいらしいけど、一体どんな音なの?」

と直球に問われて、正直音を言葉で伝える難しさを改めて思い知りましたが、これだけ伝えてその方にはお買い上げ頂きました。

「線材や性能や能力を誇るケーブルが市場に溢れる現在、これだけ普通に鳴ってくれるケーブルは今時色んな意味で珍しく、また、出して頂いた金額を裏切る内容では無い事だけは間違いありません、どうぞ手に入る内にお試し下さい」

 

 

MIL規格線使用RCAケーブルはコチラ!→TEL:0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月31

Reed社ターンテーブル 期間限定展示開始

on 2017年7月31日

話題のプレーヤー&アームが8月中、でんき堂スクェア湘南で聴けます。
詳細は後日ご案内致しますが、ご興味お持ちの方、一度その音を体感してみて下さい。

 


 

 

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月31

SPENDOR(スペンドール) SP2/3R2(2本1組)台数限定特価品御用意致しました。

on 2017年7月31日

 

人気のSPENDOR(スペンドール)から発売のSP2/3R2(ペア)、
こちらの新品を台数限定で大特価品を御用意致しました。

定価:518,400円(税込)のところ40%オフ
販売価格:311,000円(税込)
販売はこちら(http://www.a-sq.net/item/sp23r2.html)
お出し出来る特価品の台数は少なめです、お早めに!

 

英国スペンドールはBBCに源流をもつ歴史の長いスピーカーブランドです。最近のハイテク武装化されたスピーカーとは違って、一見時代遅れにも見える外装と製造手段でもって未だに英国本土で生産され続けております。見た目は古く感じるかもしれませんが、内容は時代と共に変化を重ねて来ていて、仔細に眺めれば箱のサイズ以外は大分古い物とは変わって来ていますが、サウンドポリシーに当たる部分や全体のトーンは不変なのが如何にも英国製ですね。
ここまで読んで英国ブランドが英国製なのは当然だろ?と感じた方々にはあまり意地悪は言いたくありませんが、今世の中のオーディオブランド、ことスピーカーは洋の東西問わずに、ブランド国籍と生産国が一致してる方が珍しい状況ですとだけ申し上げておきますね。スペンドールやハーベス、PMCあたりはハッキリと英国製と言って間違いはないでしょうが、その他のブランドはどうでしょうか。
勿論それがいけないと言う意味ではありません。ただ、英国製の伝統的なスタイルを堅持する英国ブランドのスピーカーを一体いつまで販売したり購入したり出来るのかなと考えると、多少英国カブレ入ってる私としてはちょっと寂しい思いもするので、ハッキリ言って皆さん、特に英国系お好きな方は、そろそろじゃないですか、こういった類の物手に入れておくタイミングは。
バブル崩壊以降二十数年、物は安くなって良くなるだの価格破壊だの浮かれて騒いで気が付けば、この日本でまともな日本製の質の高い製品揃える事が普通の金銭感覚の生活ではほぼ難しくなってきた今日この頃、所謂ブリティッシュサウンドが好きで英国製でオーディオ固めて喜んでいた自分が、いつまで普通の価格での英国製オーディオ購入し続けられるのかと思うと、もうアンプ等は英国製求めるのはとっくに諦めましたが、スピーカーもそろそろ一般的な価格で求めるのは難しい時期に差し掛かって来たのかもしれませんね。

NAIT2とか英国期のAURAとか、ああゆうのもう一回どうにかなりませんかね?関係者の皆さん。

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月31

Dr.FEICKERT BLACKBIRD2 展示処分特価出します!

on 2017年7月31日

 

店頭展示入れ替えの為、
人気のDr.FEICKERT (ドクトル ファイキャルト)ターンテーブル
BLACKBIRD2、こちらの展示品を大特価価格でお出し致します。

お好きなアームと組んでの調整や納品も出来ます、現状ではオルトフォンのRS-309DやSMEに対応したアームベースが含まれておりますので、大変お買い得なチャンスですよ。お早めに!

定価:1,015,200円(税込)のところ35%オフ
展示品特価:659,800円(税込)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 135 of 357
  • « First
  • «
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑