オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

9月03

今日のお仕事、でんき堂オリジナルケーブルMIL規格線仕様XLR仕様作製

on 2017年9月3日

 

今日のお仕事はここでは毎度お馴染みの「でんき堂スクェアオリジナル、MIL規格線使用ケーブル」ですが、今回は両端XLR仕様の作製でかつ4.0mペアと長め、正にバランス伝送向きの内容ですね。
こちらを御所望下さったお客様は、当店WEBページ内にてこのケーブルの存在をお知りになられ、電車で1時間以上掛かる距離を態々ご来店下さった初お目見えの方、嬉しいですね、本当に。店頭状況や製作状況に於いては作成にお時間を頂いて後日発送の場合も多々あるのですが、今回はコチラを期待してご来店されたお客様も少々ならお待ち下さると仰るので、上下機器間のHOTの番手に変更がない事を確認した上で、それでは30分下さいとお断りして全力で作製開始です、腕が鳴りますね。
途中電話が多方面から複数掛かって来たり、他のお客様もご来店されたりとナカナカ大変な状況で、コチラのお客様に限らず皆様にご不自由掛けてしまいましたが、その甲斐あって30分を少し過ぎた時点で無事完成納品と相成りました、どうも有難うございました。お持ち帰られたお客様宅システムに於いてこちらのケーブルが活躍してお喜び頂けている事を切に願います。

でんき堂スクェアオリジナルケーブルは、お客様のご要望通り如何様な長さにも対応さすべく、注文後作製に取り掛かります。よって基本的には完成状態の在庫は1.0mの様な基本的仕様を除いて存在致しません。御入り用の向きは予めその旨連絡を頂戴出来れば、お渡しまでの時間を短縮できる場合も御座いますので宜しくお願い致します。

 

オリジナルケーブル価格表はこちら→https://www.audio-sp.com/?p=7222

ご注文、ご質問はコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月03

DL103&オリジナル肉厚シェル&高級リード線装着

on 2017年9月3日

 

DL103が大変な状況です。DENONはたった一人の女性にこの貴重なカートリッジの製作を委ね、いよいよ未納注残分が全国で数百個を越してしまい、その中で最も発注数が多いと思われる我がでんき堂スクェアに於いても必要とする分が全く入って来ていません。先日白河でお会いしたその女性はとても頑張っておられましたが、一人の人間に出来る事には限界があります。ましてやこの繊細で高い技術力と神経を使う作業が、たかだか数カ月の研修程度で得られる筈もありません。要するにこの人材は一朝一夕では得られない方なのです。ちょっとまずい状況です、正直言って。
それでも少しずつ分納されて入って来るそれ(でんき堂スクェアとしては相当数のオーダーを掛けてあります)は、入るそばから砂漠のにわか雨みたいに吸い取られ全く足りません。お客様方には随分ご迷惑をお掛け致しますが、ともかく注文さえ頂ければ必ず入った順にお渡し出来ますので、何卒ご理解の程を。
今日はその貴重なDL103を、漸く入荷したそのDL103を、お待ち頂いていたお客様分として、でんき堂スクェアでほぼ専売的に扱っている肉厚シェルに最近好調のMatrix AR-C2を介して装着。お客様と一緒に音出し確認して顕微鏡も覗いて頂いて手渡して無事終了です。これで当分またDL103の入荷待ちです。DENONさん、そろそろいい加減にしないと全国のお客様方が失望しますよ・・・

 

 

ともあれDL103が必要な方は当店まで→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月03

ケーブル加工

on 2017年9月3日

 

普段から半田処理だAIRLOC処理だと喧しいでんき堂スクェアですが、勿論お客様の要望に応じてスピーカーケーブルの剥き作業のみも承ります。今回は人気のSAEC/SPC-650を2mペアにして両端剥き作業です。お客様より被覆及び線材剥きだし長さも指定頂きましたので、基本的にその通りに。ただ、剥いただけだと末端が悲しいので、今回伸縮チューブも左右色分け仕様で奢ってあります。
如何です、これだけでもグッと商品価値増した様に感じませんか?

 

ケーブル剥き程度の簡単な作業もコチラへ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月01

さて、ケーブル作成

on 2017年9月1日

 

でんき堂スクェアが誇るケーブル群、な~んて言うと恥ずかしいですが、米国製MIL規格線にSwitchCraftのプラグでシンプルにかつ基本に立ち返って組み上げたこのケーブルが思いの外好評で、店頭の営業時間終了後に半田ゴテ握っての作業が最近とみに増えています。
売れて結構じゃないと言って頂けるのは嬉しいのですが、元々店頭にいらっしゃるお得意様サービスに始めた価格設定だった為、あまり商売的な事を考えていなかったのですが、実際に予想に反して多数の注文を頂き始め、責任者としては多少の焦りも覚えている所です。
しかし一度決めた事を途中で前言撤回するのもみっともないし私にも多少は意地もあるので、この材料で作れる間は今の価格設定で続けて行きます。
逆に言えば気に入って使われる方には、極めてお買い得かもしれませんね。最初に一セット試しに買われて後日追加で購入される方も随分と多いのですよ。
今回はRCAケーブルを0.4m、1.5m、2.0mそれぞれペアで作製し、同軸デジタル線も0.4mと2.0mで作製致しました。その内の幾つかは既にコチラをお使いの方からの追加御購入です。0.4mは小型機材の上下段設置時用のお客様リクエストの長さですね。
各ケーブル長さは30cm単位でお客様の要望に応えられるように価格設定起こして御座いますが、実際にはお客様との話し合いで10cm、15㎝単位まで好きな長さに調整可能です。お望みの長さが価格表に見当たらなくても一度ご相談下されれば可能な限り応じます。上記文章中の各ケーブル毎のリンクも参照下さいませ。

さて、半田に熱を入れてもう一仕事致しますか・・・

 

でんき堂スクェアオリジナル、MIL規格線使用オリジナルケーブルのご依頼はコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
9月01

夏の終わりに

on 2017年9月1日

 

日照不足気味の夏もあっという間に終わりました。
寂しげな虫の音が響き出す頃になると、オーディオ的にはシーズン到来です。
でんき堂スクェアもより一層、皆様に愉しんで頂けるオーディオの提案を続けて参ります。
秋口に各メーカーから発表される新製品にも、どうぞご期待下さいませ。

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月31

眼鏡の御忘れ物→無事お客様の手元にお返し出来ました

on 2017年8月31日

本日店内で細い黒縁の楕円形の眼鏡が発見されております。

お心当たりのお客様、或いはお取引様の方でお心当たりの方おられましたら、ご一報くださいませ。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月28

フェーズメーションPP-300をシェル装着

on 2017年8月28日

 

今日のお仕事はフェーズメーション / phasemation の結構お高い針のPP-300を、関東は湘南の地から見れば結構遠方にお住まいのお客様に送って頂いたシェルに装着です。テクニクスのSL1200系列の最新型をお使いになられるとの事、取付時の根元から針先位置への長さも、その情報さえ頂ければこちらで調整可能です。

 

 

ところでこういった作業をしていて思うのは、アナログ高級カートリッジのなんと繊細で脆弱な作りである事か。そもそもこの針の場合も立派な木製ケースから取り出す時点からして、うっかり外そうものなら鉄系の留めネジが磁性体めがけて凄い勢いで針の根元目掛けてすっ飛んできたりするもんだから、そういった可能性をを知らずに取り掛かると危険が一杯です。といっても、殆どの方にとっては高級な針、高級じゃなくても良いですがとにかく針のシェル装着交換等といった作業は一生に数度有るかないかでしょう。私の様に既に何千回もアナログカートリッジ触ったか分からなくなっている様な多少は経験があると言わせて頂いても良い人間でさえ、毎度危険と恐怖を覚えながら作業しています。ですから皆さん、悪い事は言いませんので、オーディオ趣味だからって全部自分で出来なきゃいけない理由は全然有りませんので、この手の針の扱いは是非近くの専門店にお任せ下さい。確かにPP300等フェーズメーションの高級針はどっかの超大型カメラ量販でも何故だか売っておりますが、付けてくれる店員が居ない様だったらやっぱりオーディオ専門店に行って下さい。因みにオーディオ専門店の定義って難しいのですが、私はオーディオを売らないと死んじゃうお店の事だと思っています。その点ヨド○シカメラもノ○マもオーディオ売らなくても潰れたり死んだりはしない立派な大企業、優良大型量販ってな訳ですね。勿論どこで何買おうと皆さんの勝手でしょうし、ましてや指図などされたくないでしょうがご参考までに。
でも、もし既にそれらの針をそういった超大型量販店で購入した後で、リード線交換やシェル交換等を頼んだら、何故だかその店がそういったオーディオ扱ってるにも関わらず当然やるべき作業を拒否された場合は、その時はでんき堂スクェアまでご一報くださいませ。どこで購われた物であれ私にとっては大好きなアナログ針達です、不幸な事故だけは人様の物でも非常に残念に思うので。
そう言えば先日、関東圏の何箇所かに存在する超超巨大なモールに入っているのをたまに見掛ける相模原出自の家電量販店内に入っている自称オーディオ専門コーナーに面倒頼んだら

「そういった作業はでんき堂スクェアに頼んでくれって店員に言われちゃったよ、お宅何かあそこと関係あるんですか?」

とお客さんから苦笑いの電話が入って来て私も一緒になって笑っちゃいましたが、嬉しいんだか悲しいんだか、もうなんなんだかね。

 

 

オーディオで私でお役に立てる事はコチラまで→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 131 of 357
  • « First
  • «
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑