オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

6月20

今日のお仕事シリーズ

on 2016年6月20日

4117

 

今日のお仕事は、スケール感の豊かさで人気のラックスマンスピーカーケーブル JPS-100に、現時点で接続受け渡し方法が構造的にベストと考えられる、英国QEDのAIRLOCバナナプラグを専用工具で端末加工処理致しました。
そこから得られる音場感は、他のプラグで仕上げた時とは一段違う音が体感できる仕様です。

でんき堂スクェアではケーブル購入時でも、現在お使いのケーブルのお持ち込みでも喜んでケーブル端末処理を承ります。
QED AIRLOCは勿論一押しですが、その他ご指定のプラグを用いた端末処理やハンダ処理等も何なりと承ります。
ケーブル、プラグとも他店購入品でも遠慮なく申し付けください、実際そのパターンも最近とても増えて来ています。
来店の難しい遠方の方でも、電話にてお客様のご要望や私共の説明を十分に話し合わせていただく機会を持てれば、処理希望のお品を手前共に送ってくだされば様々なサービスをご来店のお客様同様にご提供致します。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月18

LUXMAN 電源ボックス ES-35

on 2016年6月18日

S__4505605

 

こちらはラックスマンから発売の電源ボックス ES-35です。

電源ボックスでここまでするか、いやここまでしているからこそ音がいいのか、と思わせる逸品。

ボディは他のラックスマン製品同様の高剛性仕様に加え、アースループを起こしづらい構造により余計なノイズを極力シャットアウト。

さらに、内部配線には何と同社人気の電源ケーブルJPA-15000と同仕様のノンツイスト構成の高純度無酸素銅 (OFC) 線を奢る等、音を良くする為に凝りに凝った作り。

電源ケーブルを挿し込んだ時の接合具合も良く、電源タップとして非常に完成度の高い製品です。

現在、ラックスマンキャンペーン中の当店、当然こちらの電源タップのデモ機もございます。

ぜひ、店頭にて仕上げの美しさ、音の良さを併せてご体感下さい。

http://www.a-sq.net/item/es35.html (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月17

今日のお仕事シリーズ

on 2016年6月17日

S__4489218

 

塩田電線の屋内内部配線用の単線ケーブルにプラグを取り付けて電源ケーブルに加工してみました。

単線故に使用場所と取り回しには注意が必要ですが、非常にたおやかで聴いていて安心する音で大変お薦めです。

こちらもご希望の方には作成可能です、ご興味のある方はぜひご一報くださいませ。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月17

LUXMAN 最新型 USB/DAC DA-150登場!

on 2016年6月17日

gb1

 

やっと出てきました、待ちに待ったラックスマンの人気USB DAC  DA-100の後継機 「DA-150」の登場です。

今回ついに同社が誇る高精度電子制御アッテネーター LECUAを搭載!

更に、上位モデル DA-250同様にUSB入力にはPCM192kHz/32bit、DSD5.64MHzのハイレゾ音源にも対応!D/A変換精度の向上に加えて、ヘッドホンの駆動力も大幅にグレードアップ。スペースフリーな小型ボディにギッシリ詰まった最新デジタル技術とそれを支えるアナログ&電源部!

音と品質の良さはDA-100で実証済み!そしてそれを大きく上回ったDA-150、これはもう使わない理由は無いでしょうと言える名機の誕生です。

http://www.a-sq.net/item/da150.html  (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223  (お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月17

ZONOTONE リード線 6NLW-Granster 登場!

on 2016年6月17日

6nlwgranster

 

大人気ゾノトーンより新発売のリード線

6NLW-Granster が発売されました。

スピーカーケーブル等他のGransterシリーズ同様、

鮮烈で熱いサウンドが特徴です。

リード線は小さいですが、音質変化は特大です。

今のアナログサウンドを変えてみたい方、ぜひお試し下さい!

http://www.a-sq.net/item/6nlwgranster.html (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月17

本日のお仕事シリーズ

on 2016年6月17日

S__4481026

 

本日のお仕事です。

お客様お持ち込みのベルデンの赤いケーブルを、XLR⇔フォーン端子仕様にて作成しました。

業務機器用の特殊な仕様ですが、こういった形式でのご依頼も承ります。

ぜひ一度お声掛け下さいませ。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月17

本日のお仕事シリーズ

on 2016年6月17日

S__4399118

本日のお仕事です。

オルトフォン SPK3100 スピーカーケーブルペアの先端を半田加工致しました。

撚り線をまとめる事でスピーカー側、アンプ側ターミナルとの接合精度、導通も良くなり音のキレも非常に良くなりました。

でんき堂スクェアではお客様のご要望に合わせた仕様にて、各種ケーブル端末加工をしておりますので何なりとお声掛け下さいませ。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 221 of 355
  • « First
  • «
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑