オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

12月30

こちらも引き続き好評、DL103アルミボディ化

on 2017年12月30日

 

DL103の木製ボディ換装が、計画した私の目論み以上に良い結果で少し面喰っている所です。まぁ今後はお客様方から頂く評価がその真価を定めるでしょうから、私自身は真摯に確実な作業を繰り返していくのみなのですが。
さて、コチラの写真はDL103のアルミボディですね、出初めから雑誌やライターさん方々に紹介頂け大変好評だったお陰もあり、こちらも未だにご指名頂けます。今日のお仕事はとあるオーディオ雑誌の編集部の方の個人的な依頼での作製です、つまり取材では無く個人的に使って下さる訳です、嬉しいですね、こういったご依頼は。

 

 

届いたDL103を慎重な作業の下にアルミボディ化してシェルリードに組み直して音出し確認して再び依頼主の手元に還って行きます。さて、この方のオーディオシステム下でこのアルミボディ化されたDL103がどの様に鳴ってどの様なコメントを頂ける物なのか、今から楽しみでありちょっぴり怖くもありますね、何しろ相手は耳の肥えたオーディオ雑誌の編集部員殿ですから・・・

 

 

DL103アルミボディ化好評受付中!木製ボディもあるでよぉ~ →0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月30

DL103木製削り出しボディ換装 榧 KAYA / 欅 KEYAKI

on 2017年12月30日

 

年末ギリギリになって駆け込み的に始めたDENON DL103の木製ボディ換装、大きく告知する前に店頭のお得意様方からお披露目した所、それ以前のアルミボディ化の時より更に評判よろしく、最初のお試し価格的に確保した分が大分数が出てしまいました。
何しろボディが替わっただけに過ぎない筈なのに、皆さんが良く知っている積りのDL103とは別次元の鳴り具合を眼前に展開させてくれます。取り敢えず初期生産分に限ってアルミボディタイプと売り出し価格を揃えましたが、何しろアルミボディの時よりケース製作費自体が4割高くつくのです。次回生産分からはどうしても販売価格はアルミボディよりは上がる予定ですので、今なら榧(カヤ)欅(ケヤキ)共々数個ずつ32,400円税込みでDL103の側を取り換えてシェルやリード線のセットアップも料金の範囲で行えるようにして御座います、ご興味おありの方は何卒お早目に声をお掛け下さいませ。換装の際は、現在お使いのDL103各タイプ(除くM)の持ち込みご用意か新規購入、及び手元のシェルやリード線を持ち込まれるか任意或いはお好みの物を新たに購入、ご用意くださるようお願い致します。尚、ボディ換装した針のみのお渡し、つまりお客様側でのシェル装着作業に繋がる納品方法は、そのサイズ故に針カバーが付かない等の種々の事情を鑑み当面の間は見送りとさせて頂きます。また元の樹脂製カバーはお返し致しますので、将来針交換が必要となった際には元に戻してメーカに交換要求で用いますので、失くされない様に保管下さいませ。その際の外しや戻し作業もコチラで行えます。

DL103木製ボディ換装、榧KAYA、欅KEYAKI、それぞれ32,400円税込み、←初期出荷分のみ / 第二次生産分から39,800円税込みを予定しております。価格には換装料金に加えシェルやリード線への装着セットアップ料金が含まれております。木製ボディ換装後の自重は元の状態(標準型DL103自重8.5g)とほぼ同じです。勿論DL103やシェル、リード線はお好きな仕様をご用意持ち込み頂くか或いは御指名ご購入くださいませ。

写真はお客様お持ち込みのDL103RのしかもHighphonicチューンのPRO仕様を榧KAYAボディに換装した姿です。装着完了後の試聴で居合わせた多数のお客様皆様方とも思わず顔を見合わせて唸ってしまった鳴り具合でしたよ。

 

DL103の木製ボディ化なら→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月30

年の瀬もAIRLOC

on 2017年12月30日

ついこの前新年がどうたらと言ってた積りでしたが、あっという間に時間ばかりが経ってなんだかもう今年も終いですね、皆さんは風邪などひかずに年越しの準備は進んでおられますか?因みに私は何もできていません。
さて、でんき堂スクェア本年最後の仕事はやっぱりAIRLOCとMILケーブルでした。本年最後の営業も終了した店舗で残って作製です。
ここをマメに眺めて下さっている方にはまたかともう見あきた光景でしょうが、まだまだこの凄さを体感出来ていない方のほうが当然多い訳ですから、引き続き来年も機会があればご案内し続ける積りです。勿論でんき堂はオーディオのお店なので、来年はもっと色々な他の事もここに載せられればいいなと考えていますよ!

 

 

上の写真はバイワイヤのご依頼でQEDのXTCをAIRLOC、1,000円/mと比較的お安いタイプのケーブルですが、この組み合わせは実績も納品後の評判も非常に良く、作製側としても気持ち良く作って安心してお客様に送り出せる仕様ですね。

 

 

予想外の出来映え鳴り映えが想定外の人気を呼び、部材の追加発注と追加生産を年間通して繰り返したでんき堂オリジナル、MIL規格線仕様ケーブル。RCAタイプに加えXLR仕様やSME用等対応の種類も増えました。年末最後に多めに線材を追加で確保致しましたが、供給元の在庫(デッドストックです、こちら)もいよいよ残りが見えて来ました。この仕様で提供が出来るのも年明け後いつまでかちょっと心配ですよね・・・

 

 

こういったかなり用途の限定された物も特注承ります。MIL規格線使用の20cmショートケーブル。これはステレオパワーアンプの入出力端子を利用して、同一アンプを二台用意しそれぞれ片チャンに一台をあてがい片側をバイアンプで作動させる結線の為に作製した物です。他の使い方としては、プリパワー分離が可能なプリメインアンプの双方を連結したショートバーの入れ替えに有効です、とっても音質に影響を与える部分ですから一度お試しくださいませ。より短く、12cmくらいまでなら作れますよ。

 

 

こちらも軽い気持ちで始めたアース線、Blue Ground Wire 1.25m 価格設定もお安目だったせいか安定して注文頂けています。写真はそのアース線の片側を色んな設置でアースラインの試し取りが便利なように、片側を鰐口クリップ化した物です。一度本気でアナログ再生のアースラインの確保に取り組んだ事がある方ならば、この仕様の有り難さを痛感する筈ですね。一本持っておくと便利ですよ。

 

ゆく年くる年でんき堂スクェアを宜しくお願い致します→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月26

年末年始の営業案内です

on 2017年12月26日

 

皆様年越しの準備は整いましたか?私は何一つ満足にこなせないままにパタパタと慌ただしいだけの年末を迎え、わが身の能力の低さを呪っている所です。さて、でんき堂スクェア湘南店の年末年始の営業予定を御案内致します。

 

12/27㈬ 定休日

12/28㈭ 13:00~21:00

12/29㈮ 13:00~21:00  本年最終営業日

12/30㈯ ~1/3㈬ お正月休み

  1/4㈭ 13:00  通常営業致します

 

皆様のお越しと、穏やかに過ごされる年末年始を心より願っております、良いお年を!

 

でんき堂スクェア 湘南台店→TEL:0466-20-5223 / FAX:0466-20-5277

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月22

SME RCA端子型横出しタイプ用ケーブル作成致しました

on 2017年12月22日

年の瀬です、結構慌ただしいですよね、皆さん。私の関わるHifiオーディオ業界は瀕死の状況ですが・・・
そんななか、元来仕事の順序立てが苦手な私は、業界の動向や景気に関わらず相変わらずバタバタしています。ことの詳細は後日改めますが、お客様にSMEのアームを移植した上で納品するクリアオーディオのアナログプレーヤーの整備を、大好きなSME付けられるとあって鼻歌交じりにしてたら突如気が付いた

「うわぁっ、このSMEベース、クリアランス全然内側にないから標準ケーブルつかないじゃん!」

何言ってんだか分かんない方が大概でしょうが、ある時からSMEはアームケーブルを専用端子を改め国際標準なRCA端子に切り替えたのですが、その出し方がアームの根元から横出しなんですよね。型番の末尾にRが付く(3009Rとか)のは大概そうだし、「かつて」の取り扱い元の改造メニューでも旧来品に対してそれを行っていたので、かなりの数のSMEアームがRCA端子横出しです。それでプレーヤー側にはSME対応のアームベースを付ける際には大きく穴掘って楕円形のベースプレートが付くのですが、今回のプレーヤーはその元穴がタイト。要するにRCAプラグが当たって横向きにアームにささらない、困った。
ただ単にL字型のRCA端子持ったケーブル奢ればよいのか?と言うとコレがまた全然違う話で(それさえ滅多にないですがね・・・)、SMEのフォノケーブルはアースの取り回しが独自の考え方なので、適当な信号線では対応しきれないんですよね。そう言った時の為に現在流通しているSMEアームには予めL字型変換プラグが同梱されている様なのですが、今回はお客様が以前使っていたプレーヤーからのアーム移植、つまりターンテーブルのみ買い替えのアームコンバートです。で、前使用モデルは変換せずにプラグが挿せる余裕があった構造。納品期日は近いから変換プラグなど用立てて居られないと言うか、そもそもSMEの扱い元だったハーマンが新経営者の大変御立派な新たなオーディオブランド販売方針の元に、こう言ったオーディオを愛すユーザーの為になる物を営業共々徹底して排斥して下さったので、今更入手なんか出来っこない。おまけにそのSMEが先日輸入元変更があって、今度はそっちは旧品のメンテナンスやサポートはほぼブッチ(要するにオラァしんネ~よって感じ)状態。お陰で日本全国オーディオ関係各社元ハーマンみたいな状況ですがそれはさておき、お客様との約束は約束、務めは務め、こんな事もあろうかとヤマトの真田さんばりに取り出したswitchcraftの国内ではあまり見掛けないL字型端子と、でんき堂スクェアお得意の米軍御用達MIL規格線を用意して本来のSME標準ケーブルと全く同じ配線構造で専用フォノケーブルを真夜中に緊急作製致しました。
あがったこの線を早速装着してアームのセットアップも済ませた所、収まり具合は大変良好、そしてその音は格段の鳴り映え。実はSMEはその線構造故に無闇に市販の高級ケーブルにすげ変えてもハムその他の問題で、端末クリアランスに問題が無くてもなかなか上手くいかず、オーディオ趣味的意味でのケーブル交換を体感し難いアームだったのですが、瓢箪から駒と言うか、このちょっとした緊急事態を奇貨として、私達のオリジナルMIL規格ケーブルのラインナップに、新たにSME用RCAタイプL型取り出しケーブルを加える事が出来るようになりましたので新たにご案内致します。ただし、主にアース線の取り回しに纏わる製作の手間や使用プラグの細かな手直しが多岐に渡るので、通常のオリジナルケーブルに比べれば少々価格は張りましたが、世間一般の高級フォノケーブルからすれば大分お買い得に出来ているとも思いますよ。長さは1.25mです。

 

 

尚、信号の性格上この部分はあまり長いのはお勧めできませんが、どうしてもと言われる方には1.5mまでは応じたいと考えています。短い方は問題無いですが、SMEアームの横出しはそれ故に自由な方向にケーブルが取り出せないので、短すぎてもやはり接続には使い難いと思われます。慎重に自らのシステムの設置状況を御判断の上にそういった特殊ケースはオーダー下さいませ。また、最近フォノケーブルのバランス接続が一部で流行り出して来ていますので、今までSMEアーム故にそれに躊躇されていた方にも、時期を見てご案内が出来ると思います、お楽しみに。

でんき堂オリジナル、MIL規格線使用SME/RCAタイプ横出し用L型フォノケーブル1.25m、通称SMEホワイト

お値段23,800円税込み、別途1.3mのアーム用アース線1本付属、Y字型解放部分3.5mm及び4.0mm

長さ違いは都度ご相談下さいませ。

 

ご依頼はコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月22

12/23営業時間変更のお知らせ

on 2017年12月22日

12/23㈯は午前中に配送設置業務の為に、店舗開店時間を14時近辺を予定としております。

何卒宜しくお願い致します。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月17

DL103木製ボディ換装第二弾『欅』(ケヤキ)を柘植のシェルと銀線で聴き、その鳴り具合に企画した自らに慄く

on 2017年12月17日

 

皆さん、先日のふたご座流星群(極大、12/13深夜)は御覧になりましたか?ちいさな惑星上で戦争や核実験や政党の離合集散を繰り返すとても賢明で聡明な地球人類の活動とやらの結果の上に、パチンコ屋のサーチライト他LED諸々の無闇に明るい光害ですっかりまともな夜空は失われてしまいましたが、私は寒い中、深夜の田んぼに寝転がって何とか十数個数えました、内三個は気持ちいい位長い尾を引きましたね。

 

 

さて、先日お話したDL103の木製ボディ換装です。
自分の店の分の試聴機を組む前に既に予約を下さった、この企画を構想した音も形も見聴きする以前から、
「そりゃいいのは分かって居るから出来あがったら真っ先に分けてくれ」
と声を掛けて下さっていたお得意様分を先に組み上げます。こういう方、本当に有り難いですね。
閑話休題、山本音響工芸の柘植材シェルのHS-3に、とある取引先さんが少量こさえてはこっそり当店に納品下さる純銀線のリードを介して、ケヤキから削り出したボディを組み込んだDL103を装着です。木製ボディのカートリッジ自体が凄く珍しい訳でもなく、私も何タイプか所有したり聴いたりしては来ましたが、一部の好事家の自作を除けば、限りなくサイズを近づけてDL103用ボディを製作したのは、販売モデルとしてはこれが初めてかもしれません。

で、その音。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・。

困りましたね、コレは。
自分でいってりゃ世話ないですが、幾らの値付けでももう何の問題もないと言うか、余計な事吹聴すると高価な針やってる所からクレームが入りかねない音ですね、いや本当に。それもこれもDL103と言う針のそもそもの完成度の高さと、高井工芸さんの高度な加工技術の為せる技故なのでしょうが。因みに今回のこの企画における私の責任範囲は、発案及び基本スケッチ、DL103を分解して木製ボディに組むこと及び販売です。音が良いのも僕のお陰ってどっかの勘違いした販売員みたいにしゃしゃりでたくもなりますが、これはコロンビア以来のDENONと高井工芸の技術力に依る物です。皆さん、是非どうぞ、ともかくご予約を、値段の事は後で一緒に考えましょう・・・

 

 

以下蛇足補足大きなお世話、文字の羅列、文責対象外:

何十年か前にですね、ある巧妙(←なんて変換をするパソコンなんだ!僕の責任じゃないぞ!)高名なオーディオ評論家超大先生(←特に名は秘す、推測も詮索もご自由にですが、皆様の思った名前に私が首を縦に振る事だけは絶対に御座いません、悪しからず)が企画した、木材のボディを使用した当時としてはとんでもない高価な値段の針が存在しました。一部では有名だったその伝説の針を、10年少し前にたまたま手に入れた私は喜び勇んでアームに据えて聴いたら、不思議な事にあんまり感動は無かったでした。どうもおかしいなと調べたら、そんな事どこにも書いてないですが中身はまんまDL103でした。オイオイと思って当時を良く知る関係者に突撃取材した所、

「アぁ、アレぇ?あれは例の大先生がごにょごにょ・・・」

と口を濁して表情を曇らせ口の前に人差し指を立てると100mを14秒くらいの勢いで後ずさりしてどこかへ行ってしまいました。どこにも書いて無いとは言え事実中身はDL103なんだから最低限音はそれ以下にはなるまいと思うのに、どうにもそれに大仰に奢られた見栄えの立派な分厚すぎるボディと専用に設計されたあまり美しいとは言いかねるシェルで大分損してる音に感じました。
でですね、何を言いたいかと言いますとですね、アレより全然いいっす、今回のコレ、ハイ。ハッキリ言ってあれはDL103の能力スポイルしてました。今回のは中身は全く同じ針ですが、このケヤキとカヤの木製ボディ換装DL103、スンごいです、以上。

 

徐々に試聴機組んでいきますので、皆さん是非聴きにいらして下さいね、ブライヤーウッドお持ちの方は持参して是非比較試聴をって、コイツいっちゃったよ、オイオイ・・・

 

 

DL103の事もアナログの事もオーディオの事も上記の記事の内容へのクレーム以外は全て→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 116 of 355
  • « First
  • «
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑