オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

4月21

高井工芸(Highcraft) HC-TX400 展示品処分大特価!

on 2015年4月21日

hctx400

定価189,000円(税込)のところ63%オフで

販売価格70,000円(税込)にてお出し致します。

非常に綺麗で伸びやかな音のするスピーカーです。

デザインも良くて指名買いの多い高井工芸さんのスピーカー。

この機会をお見逃しなく!

完売しました。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月20

SoulNote スピーカー sm10

on 2015年4月20日
人伝に聞いたですが、ある国産メーカーアンプの事をここで書いたら、たまたまそれを読んだそのアンプに携わった開発者が、こいつは誰だ?面白いと仰ってくれたそうですが本当でしょうかね?
「あ、それ僕、僕ですぅ~」なんて名乗り出たが途端、「やっぱりおまえか」と、関係者総出で袋にされたりしちゃったりなんちゃったりしてネ
さて、今回は人気のソウルノートの事ですが、もうDACやアンプはあまりに人気も評価も高くて、僕なんかが横から口挟む余地も無さそうなので、あまり雑誌などでは語られてなさそうなスピーカーなぞについて。
日本のオーディオ業界では珍しい、実際に演奏に携わる立場、プレーヤーとしてのミュージシャン視点をお持ちの同社の鈴木氏は、レコーディング現場で錚々たる有名ミュージシャンやレコーディングエンジニア達との関わりが非常に深く、私達の耳に届く前の、良く研いだ鋸刃で切り出したばかりの氷の様な切り口を見せる、生まれたての音源に接していて、その感動が私達に届くまでに様々な理由でだんだん溶けて丸くなっていく姿に常に心を痛めています(少し大袈裟かな、すいません)
で、その新鮮な状態をせめてソフトフリージングなパーシャル状態で届けようと作られたのがこちら。
それと平行してほぼ同じものが、スタジオモニター用として開発されて実際に現場に納入されているのだからこれは凄いですよね。
センターコンソール周りに置いたら似合いそうなサイズとデザインの、小ぶりな箱に一見フルレンジで実は同軸2WAY のユニットを搭載。
設置環境に配慮したバスレフポート位置の設定と音響拡散を狙ったリフレクターに振動分割を狙ったスパイク構造の三本足。
勿論ソウルノート製の諸アンプ群にもですが、どこのアンプを通してでも、このスピーカーが狙う生まれたての音楽の新鮮さを目の前で体験できる事は間違いなく、特にニアリスニング環境、スピーカーと顔までを1mも離せない環境下でも、眼前に展開する見事な立体感を体験させてくれます。
同軸2WAY構造のスピーカーというのは、絵解きをされると極めて理に適った理想のユニット構成にも感じられるのですが、何かと設計製造上の制約が付きまとい、なかなかスピーカーの主流にはなれていないように感じられるのですが、キチンとした方がキチンとした理論と情熱で望めば「ナルホドいいものなのだな」と、数少ない過去の事例と今回のsm10が教えてくれることでしょう。
もうひとつ書き添えるとすれば、これは営業的立場での商売上の問題なのでしょうが、JBLに代表されるような一般的スピーカーの顔である、バッフル面にユニットが豪勢に大小様々に並んでいる姿の方が、アメ車のその外見上の派手さからくる圧倒的存在感同様、音以外でも一般的にはアピールしやすいといった面も伺えます。
ですからそれらのスピーカーと、まずはミュージシャンや録音現場での必要がスタイルを要求し決定し商品化されるこのソウルノートのスピーカーとでは、そもそもの出自と目的が違うのだと理解頂けるのではないかと思われます。
アンプやDACで極めて高い評価と人気を誇るソウルノートですが、実はこのスピーカーこそ最もソウルノートの求める世界観を判り易く私達に提示してくれる商品なのかもしれないと、最近このスピーカーを前に小さく音楽なぞ流してみて、そこから紡ぎ出される小さな宇宙に改めて感じ入った次第であります、ハイ。
http://www.a-sq.net/item/sm10soulnote.html (販売はこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月18

残念ながら残り数台です!SOULNOTE プリメインアンプ sa3.0B

on 2015年4月18日

sa30bk

SOULNOTEのプリメインアンプの名機 sa3.0Bですが、ついに生産完了となり残すところあと数台となってしまいました。

ハーフサイズボディからは考えられないドライブ力でスピーカーを鳴らし込み、音楽を楽しく奏でてくれる素晴らしいアンプです。また、SOULNOTEの中ではリモコンにも対応していて使い勝手も非常に良い!

これだけ音が良くハイコストパフォーマンスなアンプが消えてしまうのは残念ですが、今ならまだ手に入ります。

無くなってからでは遅いですよ!

sa3.0B (電源ケーブル ACC180換装ver)

定価:178,200円(税込)のところ15%オフで

販売価格:151,470円(税込)

完売しました。

http://www.a-sq.net/item/sa30bk.html  (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月17

あの英国メリディアンが復活!

on 2015年4月17日



image

何とも英国らしい素敵なデザインですね。

しかもオール英国ハンドメイドとの事です!

まずは小型のヘッドホンアンプ2機種を発表。

販売価格など決まり次第詳細お知らせ致します。

本日、触ってみましたが質感も見た目も良く当然音も良かったです!

お楽しみに!

image

  PRIME HEADPHONE AMP

オープン価格

image (1)

Explorer-1 

定価30,000円(税別)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月14

ついにDENON SP盤用カートリッジ DL-102SDが生産完了になってしまいました。

on 2015年4月14日

IMG_3780

 

SP盤(78回転)専用リファレンスカートリッジとして知る人ぞ知るアイテムとして親しまれてきたDENON DL-102SDですが、この度部品の供給が出来なくなったという理由で生産完了になってしまいました。

今後はもう新品としての取り寄せは出来なくなるそうです。(針交換は可能とのことです。)

78回転 SP盤専用リファレンスカートリッジとして

そんなDL-102SDですが…

でんき堂スクェア湘南には在庫がございます!

地球上にある最終在庫です!迷っている暇はありません、お急ぎを!

後から「買っておけば良かった…」と後悔されない様に!

完売しました。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月10

【コンサートとCDのご案内】 =伶楽舎創立30周年記念= 雅楽コンサートno.30『これまでの委嘱曲より』

on 2015年4月10日

reigakusya-30last_ol2

 

http://reigakusha.com/archives/1455  (詳しくはこちら)

cdbreathingmedia

 

【CDのご案内】*お問い合わせは各CDショップにお願い致します。

Breathing Media -調子-

commmons 2011
RZCM-46995-6(2CD)

平成23年度第66回文化庁芸術祭参加
東野珠実初ソロアルバム
*Ryuichi Sakamoto Produce*
*Sonority of Japan

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月10

radius iOS App 【NePLAYER】これは良いアプリだ!

on 2015年4月10日

S__7536643

ラディウスさんのiOS用ハイレゾ管理アプリ【NePLAYER】を

インストールして試してみました。

色々触ってみたところハイレゾとか関係無くiPhone用音楽プレーヤーアプリとしてとっても完成度高いです。

iOS標準ミュージックアプリその他有料無料と他社製アプリ色々試してきましたが、ここまで良いのは初めてです。

S__7528454

一番見る事が多い再生中の画面です。右上が設定ボタン細かな設定が出来ます。

曲の再生時間ゲージ。現在どのファイルフォーマットで再生しているのかが分かる表示もあります。

写真では【FLAC44.1kHz】

次に【Other】と表示されている部分ですがここには、同社Lightning DACなどを接続した際に型番が表示されます。

他社製品の場合は「Other」表記。

で、ジャケット画像がきて曲名、アーティスト。曲名の左右にあるボタンは左がリピート設定【1曲/アルバム】右がシャッフルです。その下には再生とスキップですが、その左側にはイコライザー設定があります。

 

S__7528456

 

 

次に設定画面です。ここではライブラリの管理(曲の削除など)や新規取り入れ曲の更新、イコライザー設定、フェード効果の有無などがいじれます。さらに、アップサンプリング機能やDSD対応DAC接続でDSD再生も出来ちゃいます。

S__7528450 S__7528452 S__7528451

 

Unknown

いよいよイコライザーの設定画面ですが、これかなり楽しいです!

プリセットだけでもこんなにあって、早速いくつか試すと「おぉ!⚪️⚪️はこうだよね!分かってるじゃん」なんて言いたくなる位にそれぞれのジャンルにあった音に変えてくれます。(お店の担当営業さんも某ジャンルのイコライザー音決めに参加されたそうです。)

さらに、作られた音で満足できない方向けに自分で設定が出来るグラフィックイコライザーとスプラインイコライザーがあります。グラフィックイコライザーは各帯域ごとに上下させて音を作るよく見かけるタイプですが、かなり細かく調整出来るのでぜひ凝った音作りして下さい。個人的に特に面白いのがスプラインイコライザー、指でスイスイ動かして直感的な音作りが出来ます。グラフィックもスプラインも音作りの最中に失敗したと思ったら右上にある【戻す】と【フラットにする】ボタンがあるので何度でもやり直し出来ます。出来上がったら右下のボタンで保存。

S__7528453

 

自作したイコライザー設定には名前が付けられます。

S__7528455

 

再生曲の選択はプレイリスト、アーティスト、曲、アルバムで選曲。

写真は同じ曲を【44.1kHz/16bit】と【96kHz/24bit】で取り込んだのを選択している画面です。

ハイレゾと標準品質の曲は上にある【♪】と【ハイレゾ】マークをタッチすると切り替えが出来ます。

ハイレゾをタッチするとハイレゾファイルの曲が出てきます。

S__7528457

 

勿論、横画面にも対応しています。

また、AirPlay対応機があれば再生画面上部にAirPlayマークが現れるのでアプリ上でそのままAirPlay設定が出来ます。


スクリーンショット 2015-04-10 2.05.25

 

さて、肝心のハイレゾ音源の取り入れ方ですが、iPhoneをMac/PCに接続してiTunesを起動。

App設定画面に行きます。

NePLAYERを見つけて右側【書類】欄にドラッグ&ドロップで指定の曲を入れていくだけです。

標準音質の曲はiTunesで通常通りに入れても入ります。

最後にNePLAYERの設定画面で【HDライブラリの更新】をして下さい。

これで準備オーケーです。

見た目よし操作性良し、接続した機器に合わせてマルチな楽しみ方が出来るこのアプリ オススメです!

個人的にメイン音楽プレーヤーアプリとして活躍中です!

 

http://www.radius.co.jp/Portals/0/neseries/applications.html (さらに詳しくはこちらを)

最高のパフォーマンスを発揮するために同社Lightning DAC【AL-LCH11】と

アンプ接続専用高音質ケーブル【RA-MCF11K】もオススメです。

http://www.a-sq.net/items/keyword/al-lch11 (販売はこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 273 of 354
  • « First
  • «
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑