レコードこれから始める方も、すでに始めているけれど「そ~いえばレコードケア用品って沢山あって何買えば良いのか分からないから持って無いんだよね~」なんて方にも超お薦めな英国ミルティの製品をご紹介致します。

まずはこちらから
静電気除去ピストル【ZEROSTAT3(ゼロスタット3)】
ただ、引き金を引いて戻すだけです。バッキュン!
レコード再生音に悪さをしている静電気を一発で仕留める事が出来ます。
これは静電気除去グッズの中でもかなり強力です。
中古レコードで傷も汚れも無いのになぜか音悪い盤とか静電気が悪さしている可能性大なので一発撃ってみましょう。新品ディスクにも効果ありますよ。CD/DVD/BDその他もろもろにも利用可能です、色々試してみて下さい。
電気・電池を使わず、約50,000発発射可能です!
http://www.a-sq.net/item/zerostat3.html (販売はこちら)
両面式クリーニングパッド【DUOPAD(デュオパッド)】
ちょこんと置いておくだけでもその場のアクセントになりそうな可愛らしいデザインですが、とっても使い勝手良いのでぜひ使い込んで下さい。
両面式なので片方は乾式、片方は湿式・塗付用ブラシとしてお使い頂けます。
また、非常に毛先が細かいので微細な埃もしっかり取れます。
http://www.a-sq.net/item/duopad.html (販売はこちら)
静電気除去レコードブラシ【Record Brush(そのまんまですね)】
帯電防止効果のあるカーボンファイバーブラシです。
再生の前や盤をひっくり返した時にサッサッとこれでブラッシング。
静電気も埃も取れて一石二鳥です。
http://www.a-sq.net/item/recordbrush.html(販売はこちら)
スーパーエクスタティックディスククリーナー 【CLEAN-PAD】
乾式クリーナーとしては最強の使い勝手を誇る製品です。
ベルベット素材パッドの両面に帯電防止素材ブラシがあります。
ブラシとパッドで静電気、埃、溝の汚れ、これらをまとめて取り除いてくれます。
どれか一つで悩んだら個人的にはコレですね。聴く前に毎回これでササっと拭いておけば日々のメンテとしては十分です。
http://www.a-sq.net/item/cleanpad.html(販売はこちら)
以上、4製品のご紹介でした。試しにどれか一ついかがでしょうか。
どれも優れた製品でおススメです。
TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)
入場料金 両日11時の部・2時の部ともに
一般:2,500円
学生:1,800円
11時・2時の部セット料金(同時購入の場合のみ):4,600円
予約開始:4月11日午前10時~
お問い合わせは下記まで
【国立劇場あぜくら会】
TEL:03-3265-7411(代表)
【国立劇場チケットセンター】
TEL:0570(07)9900
夏を先取り早速やってきました!ニーノニーノさんの中古LP2割引セールです。
期間中5/29(金)から6/2(火)まで店頭ニーノニーノさんの中古LPが全品表示売価より2割引にて販売致します。
この機会にでんき堂で沢山買って家で涼しくレコード聴きましょう!
デンマークのスピーカーブランド Davone(ダヴォン)よりこんなオシャレなスピーカーが登場しました。
その名もMojo(モージョー)
ボディカラーは全部で6色、さらにリフレクターの色を3色から選べます。
どこにいても心地よい音で聴かせてくれてインテリアにも素敵なデザインです。
また、別売の専用スタンドもございます。
専用スタンドを利用する事で置き場所の自由度も拡がりデザイン性も音質も良くなります!
このスピーカーは見た目も音も非常に良いのになぜか聴けるお店がほとんど無いそうです。
ちょっとでも気になる方はでんき堂スクェア湘南へGOです。
お好きなCDお持ち頂き試聴出来ます。
皆様のご来店お待ちしております。とっても音イイですよ!
Mojo ペア 定価:280,000円(税別)
Mojo Stand ペア 定価:80,000円(税別)
TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)
ついにラディウスさんよりハイレゾ対応イヤホン登場しました。
最近ではハイレゾ専用プレイヤーアプリ「Ne PLAYER」やApple Lightning DACヘッドホンアンプなどで人気超絶好調ですね!
さて、新発売のHP-NHR11と上位機種のHP-NHR21
本日、営業さんよりデモ機をお持ち頂いたので早速聴いてみました。
2機種ともそれぞれ違った個性を持っていて
アツい!エネルギッシュで力強い表現力を持った「HP-NHR11」
非常に澄み切った音でどこまでも広がっていく圧倒的空間表現力を持った「HP-NHR21」
この2機種は例えるならレコード針のように聴く音楽やその日の気分によって付け替えたりと、出来れば二つ持っていると普段の音楽の楽しみがグッと広がります。
便宜上、下位機種「11」、上位機種「21」となってはいますが、音の優劣は無いのでお好みでどちらか、(勿論両方でも)を選んで下さい。
細かい所も非常に良く出来ています。
イヤーピースの位置を2段階で調整可能!耳へのフィット感が大きく変わります。
通勤通学で耳に合わないイヤホン長時間つけているとどんなに音良くても疲れて嫌になっちゃうのが多いのですが、この2段階調整機能のお陰でフィッティングの悩みから解放されます。個人的には手前側に付けるととても付け心地が良かったです。また、位置が変わる事で音の聴こえ方も大きく変化します。
音の好みや付け心地に合わせてぜひお試し下さい。
もうひとつ更に細かい部分ですが、
ミニプラグ部ですが、通常よく見かけるストレートタイプ、またはL型ではなくその中間の様な形状をしています。営業さんに聞いたところ、ストレート型は断線しやすいそうで、L型はケーブルにストレスが掛かって音に良くないとの事。どちらの弱点もクリアする為に考えれた形状との事です。
ハイレゾアプリ「NE Player」の時も思いましたが本当に細かな部分まで気の利いた造りで安心して使えます。
そして肝心要の音に関わる部分です。「High-MFD構造」
High-MFD構造って何ですか?と営業さんに聞いたところ、なにやら難しい技術的な事をとても熱く語って頂きましたが、要するにこの機構にする事で音楽信号に対して非常にレスポンス良く振動板が動く事で既存のイヤホンが表現しきれていなかった情報を漏れなく再現出来るようです。
確かに凄く反応良くてスピード感あって、情報量の多い密度感たっぷりの良い音です。
単独でも凄く音の良いイヤホンですが、同社Lighning DAC内臓ヘッドホンアンプ AL-LCH21やアンドロイド用DACヘッドホンアンプRK-LCH61を使って、専用アプリの「Ne PLAYER」で再生してみて下さい。この組み合わせから出てくる音はイヤホンで聴く音の常識を覆すとんでもない音です!
イヤホンからこんなとてつもない凄い音でちゃうんかい!?とびっくり仰天間違い無しです!
ぜひこのイヤホンと同社ヘッドホンアンプと専用アプリを用意してハイレゾ音源も買ってみて下さい。通勤通学外出時の音楽がとっても楽しくなります。
それにしてもラディウスさんは設立以来、世界初「90度回転可能ディスプレイ」や世界初「二枚の振動板を搭載したイヤホン」「Lightning対応DAC」その他独創的で魅力的な製品etc…など常に一歩先を行く製品を開発して驚かせてくれますね。そして、今回ついに「ハイレゾ完全対応イヤホン」の登場です。また、繰り返しますがとにかく音が良いです、ハイレゾでなくでも構いません。これからイヤホン買うならこの2機種です!
どちらも今なら即納可能です!
製品の良さが知れ渡って品薄になる前にダッシュででんき堂スクェア湘南へ!
勿論、ネットで「ポチっとな!」でもOKです。
試聴も出来ます!iPhoneやAndroid携帯に音楽入れてお持ち下さい。
ラディウスは1986年に元アップルコンピューター社の主要メンバーによって「組織にとらわれず自由な発想で商品開発をしたい」という思いから設立されて以来、PCのグラフィック関連、iPodやMAC関連グッズ、その他PC関連で独創的で一歩先を行く製品群を出してきましたが、今後はオーディオ業界で凄い!楽しい!やっぱ買うならラディウスだね!って製品を出し続けて欲しいですね。
ご来店ご注文お待ちしております。
販売は下記より
【ハイレゾ対応イヤホン】
HP-NHR11K(黒) http://www.a-sq.net/item/hpnhr11k.html
HP-NHR11R(赤) http://www.a-sq.net/item/hpnhr11r.html
HP-NHR21K(黒) http://www.a-sq.net/item/hpnhr21k.html
HP-NHR21R(赤) http://www.a-sq.net/item/hpnhr21r.html
【Lightning DACヘッドホンアンプ】
AL-LCH21K(黒) http://www.a-sq.net/item/allch21k.html
AL−LCH21W(白) http://www.a-sq.net/item/allch21w.html
【Android用DAC ヘッドホンアンプ】
RK-LCH61K(黒) http://www.a-sq.net/item/rklch61k.html
TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)
小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。
©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑