オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

3月02

今日のお仕事 / Monster Cable XPをハンダ付け

on 2017年3月2日

S__9519113

 

連日ハンダの端末処理依頼を頂いております、ありがとうございます。
端末処理する事で、撚り線のバラけやそれに伴うショートの事故を防いだり、
線材の傷や汚れを防ぐ事で結果として良い音にもつながります。
でんき堂スクェア湘南では、ケーブルの販売だけでなく各種端末加工も承っております。
ケーブルご注文時だけでなく、お手持ちのケーブルの加工等も致します。
皆様からのご注文ご依頼心よりお待ちしております。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月28

ミュージックバード オーディオコラムで紹介頂きました。

on 2017年2月28日

無題

 

衛星を用いて多彩な番組を高音質なデジタル放送で提供する『 ミュージックバード 』を皆様御存知ですか?

以前もこちらの記事で紹介させて頂いておりますが、その放送内容の豊富さも相俟って徐々にリスナーの方が増えてきている様ですね。
そのミュージックバードの放送に、特にオーディオに特化した内容を送り続ける『 THE AUDIO (124ch)』というチャンネルがあります。こちらでは、多彩な顔ぶれの業界の方々がオーディオ、音楽に纏わる色々なトークを繰り広げているオーディオ好きには非常に楽しめる放送内容となっております。
その中で、オーディオ誌で幅広くご活躍中のオーディオライター 田中伊佐資氏が送るアナログ・サウンド大爆発!~オレの音ミゾをほじっておくれ に当店も先日お呼ばれして、でんき堂スクェアオリジナルのDENON DL-103アルミボディ仕様と標準タイプの聴き比べ等という、凡そ一般の放送では実現が難しそうなプログラムに参加させて頂きました。とても興味深い放送内容だったと思います。
下の写真はその際に田中伊佐資氏(右側)と一緒に放送で使った持参のLPを持っての記念撮影です。

 

12876

 

それと並行して番組に出演の皆様方が、ミュージックバード内にオーディオに纏わるブログを書いておられ、田中伊佐資氏がこの放送の際に用いた当店オリジナルDL-103アルミボディを改めて紹介下さいました。
第135回/DL-103を聴き「マイファイだもんね」とへらず口を叩く10月[田中伊佐資] (2016年11月10日更新)
その流れなのでしょうか、同じくミュージックバードに番組をお持ちになられている、多方面のオーディオ各誌で活躍中の鈴木裕氏が、こちらの針に興味をお持ちになられ、でんき堂スクェア湘南までご来店されました。
写真はその際に、DL-103のアルミボディ化を実際に体験頂く為、元となる103を鈴木氏自ら分解している所です。先日、当店ブログにて手元だけ紹介した記事を覚えていらっしゃる方もいるかと思います。
手元を見つめる氏の鋭い視線に、オーディオライターにしてラジオのDJ、更にはバイクの国際A級ライセンス所持と言う氏の多彩な肩書の一つを感じますね。

 

S__9461781

 

今回改めてお顔を含めて御紹介させて頂いたのは、その際の体験談をミュージックバードでの鈴木裕氏のブログ第146回/DL-103アルミボディを生んだ「でんき堂スクエア」のこと [鈴木裕氏](2017年2月28日更新)にて当店を紹介頂けました。ぜひ皆様にも御一読頂きたいと思います、ぜひミュージックバードのブログもご覧になって下さい。
勿論、当店でんき堂スクェア湘南ではミュージックバード加入の受付、専用機器の販売も行っております、DL-103アルミボディも好評販売中です。ぜひ、下記リンクを一度ご覧になってみて下さいませ。

→ミュージックバードについてはこちら

→でんき堂スクェアオリジナル DL-103アルミボディはこちら

IMG_20160829_171052-768x767

 

TEL:0466-20-5223 (←お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月28

今日のお仕事 / DENON DL-102セット

on 2017年2月28日

S__9412628

 

今日のお仕事は、DENON モノラルカートリッジ DL-102を、
テクニカシェル MG-10とモノラル専用リード線 BDML-43で組みました。

S__9412629

音出し確認後の、針先確認もOKです。
モノラルカートリッジのお取り付けが増えてきました。
モノラルの魅力をまだ体感されていない方はぜひDENON DL-102をお試し下さい。
ステレオでは味わえない世界が待っていますよ。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月25

2/26(日)営業のご案内

on 2017年2月25日

でんき堂soulnoteロゴ2

 

2/26(日)は17時より19時の間、お店に取材が入る関係で
御来店頂いたお客様に十分なご対応が出来ない可能性が
ございます事を予めご了承下さいませ。
御迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月24

SIMAUDIO プリメインアンプ MOON220i 特価品の御案内

on 2017年2月24日

S__9363481

 

カナダに本拠を置くSIMAUDIO社(シムオーディオ)にMOONというブランドのオーディオ製品があります。
カナダと言うと隣のアメリカが何かと喧しいい存在なので、とかくその存在感が陰に隠れがちですが、世界第二位の広大な国土面積に、日本の1/4程度の人口で、英国女王を戴き主な取引先は一大消費国のお隣アメリカと、なかなかうまくやってるなって感じの国です。
ところで英米独仏伊と連合国枢軸側問わず、日本には彼の地のオーディオブランドが沢山入ってくるのですが、そのブランド数や製造規模は今掲げた各国に引けを取らないかそれ以上のカナダのオーディオ製品は、不思議と日本ではあまり見かけないのですネ。
かく言う私も今これを書くに当たって
「あれれ、カナダの首都はオタワかトロントかはたまたモントリオールかぁ?」
なんてやってるザマで、首都がオタワで最大の都市がトロントか、へぇ~ってな感じで今調べて来ました。
実際には広い土地と豊かな水資源を武器に、製造関係ではハイテクも含め非常に活発な国です。
飛行機なんかも作っていますね。我々の取り扱う様なクラスのオーディオに関してはカナダの方がアメリカより多かったりして。
さて、そのカナダのSIMAUDIOですが、トロントに次ぐ第二の都市のモントリオールに存在し、地図を眺めるとそのモントリオール空港のすぐ北側に位置している様子です。
じゃぁ首都のオタワは何番目なんだ?って思いますよね、答えは三番目です、今調べました。海外では首都=最大都市では無い事が結構多く見受けられますよね、オランダに至っては首都と首都機能は別、なんてのもあったりして 。
話を戻しまして、本国の彼らのサイトを覗く限り、かなり活発な製品展開を行っている様子で、魅力的な製品も多数見受けられます。
商品展開数は中高級超高級品を揃えての、我が国の相当なメーカーでも及ばない規模の様子で、その人口から考えるに向うのオーディオ事情が羨ましく思えて来ますね。
日本にもSIMAUDIOは正規の輸入代理店を通して入って来て居ますが、他のカナダ製ブランドの例に漏れず、実際には物が良くとも知名度及びその流通過程に於いて、どうしても日本国内では他の北米欧州系ブランドに比して、一般的知名度に欠けるきらいがあるのは大変残念な話です。
何年か前にPSBというやはりカナダでは相当大きなオーディオブランドのスピーカーを紹介した事がありましたが、こちらも輸入元が定まらず日本での知名度はサッパリで、現地を良く知る方に後日伺いましたが台湾では結構有名だったりとか。因みに台湾の方が、欧米のオーディオブランドの選択肢が日本より多そうな様子で、面白い物ですネ。
閑話休題、SIMAUDIOのMOONはそれでも日本国内に数種類は紹介されていて、その佇まいや音に惚れた熱心なファンは確かに存在致します。
今回その中でも、中核をなすモデルの220iと呼ばれるプリメインアンプを特価にて、シルバーとツートンカラー各一台限定で紹介致します。
詳細は輸入元のページに譲りますので細かいところはそちらを参照頂くとして、私が気に入ったのは ClassA回路での動作領域の広さですネ、5Wまでがその範囲の様子で、これは一般的な家庭空間で常識的音量で愉しむ限りはずっとA級動作と言う事になります。
別段AB級動作が悪だとか切り替わった途端に音が悪くなると言う事はまず無いのですが、ClassA回路って言われると第二次オーディオブーム時にカタログ読み込んでいた私なんかの世代には妙に嬉しいですよね。当時はその機能を誇るmarantzのプリメインアップのPM88なんかに付いていたA級ボタン何度も入り切りして、当時の私の耳ではサッパリその違いが分からずあんまり理解出来て無かったのですが、今にして思えばそもそもAB級動作する様な再生状況下では無かったのでしょう。
今店頭ではこのアンプがCECのベルトドライブ機を接続されて音を奏でていますが、良いもんですネ、コレ。
端正さと奥行き感を共に感じさせる音で、このクラスの国産慣れした方々には新しい感覚を覚えさせるかもしれません。
ついでに言うと中域に特徴のある英国機や高域に特徴を持つ仏蘭西機に比べて、国産機から初めての欧米機への移行の方には近づきやすいかも知れません。
機能面も含め至極まっとうに作られた、かつこのクラスの海外機にありがちな華奢さを感じさせないしっかりとした仕上げは、ボリュームのセンターや筺体の仕上がりの曖昧さ等欧州機なんだから当たり前ぐらいに思っている私ぐらいの層には少々驚きで、要するに現代のカナダの工業レベルを十二分に証明している仕上がりです。

S__9363497

S__9371656

バブル期から暫くの間、欧米のこのクラスのアンプが比較的潤沢に選べた時期がありました。
アーカムとか英国期のオーラとか日本に入った頃のミュージカルフィデリティとかネイムにクリーク、オーディオラブとかその後のタグマクラーレン、オーディオアナログ、ミリヤード、ロクサン、とかまぁとにかく色々有ったですが、今本当に日本へのこのクラスの輸入が減ってしまって、一般的レベルでの購入しやすいと思われる価格での、国内ブランドとは違う何かを感じさせて貰える製品選びがとてもし難くなってきた現在に於いて、今回御紹介した SIMAUDIO / MOON 220iは、そういった当時の雰囲気や空気感を覚えておられる皆様にも、これからオーディオに取り組む方にも、安心してお薦め出来るアンプと言って問題無いと思いますよ。
http://simaudio.jp/wp-content/uploads/2016/05/Neo_220i250i_JP.pdf (←機器詳細はこちら)
SIMAUDIO / MOON 220i シルバー / ツートンカラー 各1台限定
それぞれ定価226,800円(税込)のところ
販売価格151,200円(税込)にてお出し致します、お早めに!
今なら店頭で試聴も出来ます、皆様のご来店ご注文心よりお待ちしております。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月24

今日のお仕事 / Monster Cable XPをハンダ処理

on 2017年2月24日

S__9363479

 

連日ハンダの端末処理依頼を頂いております、ありがとうございます。
端末処理する事で、撚り線のバラけやそれに伴うショートの事故を防いだり、
線材の傷や汚れを防ぐ事で結果として良い音にもつながります。
でんき堂スクェア湘南では、ケーブルの販売だけでなく各種端末加工も承っております。
ケーブルご注文時だけでなく、お手持ちのケーブルの加工等も致します。
皆様からのご注文ご依頼心よりお待ちしております。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月24

SOULNOTE RCAケーブル RL-750 中古品入荷致しました。

on 2017年2月24日

S__9363477

 

SOULNOTEから発売のRCAケーブル
RL-750の中古品が入荷致しました。
長さは実測0.74m
定価5,400円(税込)
中古販売価格:2,700円(税込)

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 169 of 355
  • « First
  • «
  • 167
  • 168
  • 169
  • 170
  • 171
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑