リード線で大きく音変わるのですが皆さん試されていますか?
お店でお客様とお話ししていてもリード線部分を変えて楽しんでおられる方は少ないようです。
あんな細い線で、たかだかシェルとカートリッジの短い距離変えたところで何にも変わんないでしょ!なんて
思っているともったいないですよ。
例えばこのオーディオテクニカ製品AT-6101は定価1,000円(税別)とお安いですが、標準品からこちらに取り替えるだけでいつものアナログサウンドがグッと良い音になります。標準品が断線してしまった、中古で買ったらリード線が無かった、なんて方に標準品の代わりとして求められるイメージが強いですが、こちらもアナロググレードアップ製品の一つです。
カートリッジも変えて次は何を変えよう?なんて方も、レコードを始められたばかりの方もまずはこちらをお試し下さい。
えっ!?これでこんなに良くなっちゃうの?ときっと驚かれると思います。
リード線は他にも色々な種類が出ているのでハマると楽しいですよ。
上記製品よりもワンランク上のグレードをという方には個人的オススメとしてオルトフォンのLW-6Nがございます。
こちらは6N銅を使った線材です。こちらに換装する事で非常に力強い音色を加える事が出来ます。
音に広がりを持たせたい方には7〜8N線材を用いたリード線等がオススメですが、パンチや力強さをといった向きにはこちらの6N銅タイプがオススメです。
ぜひお試し下さい。
http://www.a-sq.net/item/at6101.html (AT-6101 販売はこちら)
http://www.a-sq.net/items/keyword/LW-6N (LW-6N 販売はこちら)
SOULNOTE(ソウルノート)製品聴くなら【でんき堂スクェア湘南】にお任せ!
夏の暑さをぶっ飛ばす為に熱い演奏を奏でてくれるソウルノートセットを前面に出して展示しております。
神奈川県藤沢市周辺で、ソウルノート製品を良い音で試聴出来るのは当店だけ!
ご来店お待ちしております。
ラディウスさんから待望のiPhone Linghtning端子専用DACヘッドホンアンプ【AL-LCH21】が発売されました。
早速、メーカー担当さんにデモ機で聴かせてもらいましたが、一聴して分かる次元の違う音にびっくり!
これ装着したのとそうでないのとではスケールが全然違います。
ポータブルなのにデカくて重そうなのが多かった中、よくぞ出してくれた!って製品です。
小型軽量で引き回しも良く、音は数段アップ!「これだけあれば良いじゃん!」と。
Lignhning端子対応iPhoneユーザーなら【買い!】のマストバイな製品です。
また、ハイレゾ製品と謳っていますが、勿論通常のCD音源やMP3音源でもグレードアップした音で愉しめます。
また、すでに別のヘッドホンアンプお持ちの方にはDAC部のみの【AL-LCH11】もございます。
http://www.a-sq.net/items/keyword/al-lch21 (AL-LCH21 販売はこちら)
http://www.a-sq.net/items/keyword/al-lch11 (AL-LCH11 販売はこちら)
小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。
©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑