オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

2月15

Buffalo ツメの折れないLANケーブルは音も良い!

on 2015年2月15日

bsls7nu20bl

PCの世界では以前からド定番のブランド「Buffalo バッファロー」さん。

そして最近ではオーディオの世界でもオーディオ専用高音質NAS【DELA】でPCオーディオの定番メーカーとしても人気急上昇です。

そんな、バッファローさんから発売されている【ツメの折れないLANケーブル】はご存知でしょうか。

通常のLANケーブルは写真赤丸で囲んだ【ツメ】と呼ばれる部分がけっこう弱くて、何度か抜き差ししているうちにポキッといっちゃう事があります。

ツメが壊れてしまうと端子の抑えが無くなってしまうので非常にガタついたり抜けやすくなったりとほぼ使用に耐えられない状態になります。

そこで発売されたのが同社の【ツメの折れないLANケーブル】ですが、メーカーサイトではなんと180度曲げても折れないと記載されています。凄いですね!

で、実はこれ私も使っているのですが、凄いですねと言っておいてなんですが、ツメが折れる折れないは放っておいて…そんな事よりも通常のケーブルに比べて「音が良いんです!」

以前、これと通常のLANケーブル(PC系メーカー)と、いくつか聴き比べた事がありますが、

あれ?1mで定価2,000円位のケーブルなのに、なんでこんなにいい音で鳴っているんだ?と驚かされました。

音の違いはやっぱり端子の接続精度の問題でした。【ツメの折れる?通常の作りのLANケーブル】と【ツメの折れないLANケーブル】では、常にゆるく挿さっていて元々多少ガタついている前者に比べ、後者は折れない造り故か非常にカッチリとLAN端子にケーブルが挿さります。

どんなにケーブル自体が良くても入口と出口の端子のガタつきでこんなに音が変わってしまうのですね。

LAN端子で音変わるの?デジタルでしょ?って方はまずこちらを試されては如何でしょうか。

また、同社ではオーディオ用に上位機種として、【ツメが折れなくて、更にノイズ対策に二重シールドまでした超高音質LANケーブル】も発売されています。

hac1ae30

こちらは特に自信持ってオススメできる素晴らしく音の良いLANケーブルです。

http://www.a-sq.net/items/keyword/Buffalo (バッファロー製品販売はこちら)

*同じ様にガタツクUSBケーブルやフラッシュメモリに関しては、お金かけないワザとしてUSB端子の下に身近な物で何でも良いので支えになる物を置いてあげるだけで随分音良くなりますよ。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

とにかく端子のガタつき抑えればいいんです。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月15

SUNSHINE(ABA)の限定生産オーディオボード V20&V25大量入荷!

on 2015年2月15日

IMG_3096

サンシャインさんの限定生産品オーディオボード V20 と V25、あまりにも売れていてお問い合わせも多いので、どっさりと在庫取っちゃいました。

同社の製品はお手軽価格で音もとっても良くなって、しかも手持ちの機器に関係無くどんな方にでも幅広く使える使い勝手の良い製品が多くて、アクセサリーならサンシャインでしょ!と指名買いされるファンの方が多いのも頷けます。

実際に私もここの製品は使っていて、手放せない物の一つになっています。

今回ご紹介のV20、V25は同社得意の薄型制振シートに、TIGLON社との共同開発でマグネシウムを用いてより制振性をグレードアップさせたオーディオボードVシリーズの小型サイズの限定生産品です。

このVシリーズオーディオボードをアンプ、CDプレイヤー、DAC、ターンテーブル、スピーカー等の思いつく限りの機器の下に敷いてあげると、ボワ付いた音がスっと消えてびっくりする位良い音になります。

スピーカースタンドとスピーカーの間に置いても激変します!

CDプレイヤー等の機器の天板に置いてみるのも面白いです。

また、別売の同社アーシングコード V1を併用することで更にハイグレードな音質に!!!

限定生産なのでお早めに!当然オススメですよ!

V20、V25ともに1枚入りと2枚入りがございます。

販売は下記より

http://www.a-sq.net/item/v30.html  (V30 / 一枚)

http://www.a-sq.net/item/v40.html  (V40 / 一枚)

http://www.a-sq.net/item/v50.html  (V50 / 一枚)

V20 / 一枚 限定生産 完売しました。

V20 /二枚   限定生産 完売しました。

V25 / 一枚  限定生産 完売しました。

V25 / 二枚  限定生産 完売しました。

http://www.a-sq.net/item/v1.html (V1)

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

以下、メーカーページより

無題

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月13

Nmode 1bitDSDプリメインアンプ XPM7デモしております!

on 2015年2月13日

S__6021146

 

2/16までの期間限定ですが、Nmodeの1bit DSDプリメインアンプXPM7を展示しております。

ぜひ皆様に聴いて頂きたい素晴らしい音色です。

この機会にぜひご来店下さいませ。

http://www.a-sq.net/item/xpm7.html (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月13

Red Rose musicの超激レアリード線 Silver 1 Shell Lead Cable最後の1個!

on 2015年2月13日

16761

限定50個セットの正真正銘 最後の1セットです。

Red Rose Musicの純銀リード線

Silver 1 Shell Lead Cable

これは本当に音いいですよ!

最後のチャンスです!

販売価格10,000円(税込)

完売しました。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月13

【イベント】3月14日(土)オクタヴィアレコードさんとのオーディオラボ録音聴き比べ!

on 2015年2月13日

IMG_3056 (1)

 

3月14日(土)14時よりオクタヴィアレコードさん、プロデューサー 松田氏をお招きしての高音質ソフト試聴会を開催致します。

今回はクラシックではなくジャズです!

オーディオラボの歴史的名録音をダイレクトカット録音したソフトを鳴らします。

ダイレクトカット録音による鮮烈なサウンドをぜひご体感下さい。

当日はオーディオラボの高音質録音CDの即売も行います。

この機会にぜひご来店下さいませ。

日時 :3月14日(土)14時より

写真のサイドバイサイド2のダイレクトカット盤は試聴デモ盤がございますので、店頭試聴可能です。

無題

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月13

吉本キャビネット バックロードホーン型エンクロージャーキット BW-650K2(ペア)

on 2015年2月13日

S__5734412 S__5734419 IMG_3068

以前にも書きましたが、吉本キャビネットさんは数多くのスピーカーブランドの箱を作ってきた製作会社です。
ここ数年の日本国内以外でオーディオらしい何かを作るかつてのオーディオ大手国内メーカーのだらし無さに頭にでも来たのか、ついにキャビネットメーカー自身が前面に出てきました。
手始めにキット製品を市場に展開し、誰でも楽しめる価格とキチンと組めば恐ろしい程良くなる製品でここ最近人気を博しています。

今回はステレオ誌2015/1月号に掲載された浅生昉氏設計のバックロードホーンスピーカーを、作りやすいキット形式に改めての発売。
バックロードホーン形態のスピーカーは、スピーカーユニット背面の背圧をキャビネット内を仕切り板で折り返しながら徐々に音道を拡張させながら距離を稼ぎ音量感を稼ぎます。
外見上の四角い箱とは裏腹に随分と複雑かつ凝った作りのものとなり、その設計も一筋縄ではいかないのですが、手馴れた方の設計によるそれを正確無比を誇る切削技術を誇る吉本キャビネットがキットにしてくれている以上、我々はそれを後は鼻歌交じりで正しく組み上げるだけで、恐ろしくコストパフォーマンスの高い、とても良くなるスピーカーが1セット完成ってなわけです。
面白いのは、この方式は自作系の筋では古くから存在し、腕のある方の設計の物を上手に組み上げると、それこそ既存のどの品も色褪せるくらいの魅力を放ち愛好家を魅了すると同時に、その構造からくる生産性の悪さから、メーカー系完成品としては極めて希であるという点です。確かにバックロードホーン特有の一種のズレを指摘する向きもあるのですが、実際にはバックロードホーンの奏でる音楽を耳にした一般の方などまず滅多におられないので、だったら尚更この近づきやすいキットで体感頂きたいものです。

話を戻しますが、組む前にパーツを並べて直ぐにわかったのはそのキットレベルを超越した各パーツ類のチリの精度の高さ。
キットなぞ本来はキットなのであって、作る工程でそれなりの修正加修が今までのこの手のものでの経験上でも必要になるものなのですが、この吉本さんが切り出してくるキットは本当に完璧な状態なので、正しい順序で組み上げれば特に何かするでもなく完全に平面の出たキャビネットが隙間なく組みあがります、いや驚いた、本当に。
もし完成時に歪みや段差や隙間が出来ていたとしたら、それは間違いなく製作者側の精度の問題と言い切って間違いありません。

S__5734414  S__5734422 S__5734418

S__5734423 S__5734420 IMG_2859
その証拠に今回は当社のN野と私で各一本づつを全く同じ環境下で特別な道具は使わずに(キット、説明書、木工ボンド、仮止め用テープ、抑えの重しのみ)こさえてみたですが、各板のボンド塗って貼り合わせて行っただけにも関わらず綺麗なキャビネットが完成し、非常に作りがいのある結果となりました。
およそ私の倍の時間を掛けて組み上がったN野氏作成分は、左右パネルと天板の境などに段差が生じたりしていましたが、これは全てキットの精度ではなくて製作者側の問題です。

S__5734421 IMG_3065 IMG_3064
つまり組んだ境に段差など出来たらボンドが乾く前に修正すれば必ず綺麗に仕上がります。
さて、箱が出来て乾いたらユニットの装着です。今回は一晩重しをかけて寝かせました、乾燥した箱を叩いてみるとコンコンと軽く響くいい音がしました。
このモデルはフォステクスの6.5cmフルレンジを並列接続で各ボックスにつき二本用います。恐らくサイズを抑えた箱に音道を確保する肝がこの小径フルレンジユニットの並列利用なのでしょう。
FOSTEXの6.5cmフルレンジユニットP650Kは1100円/本のとてもお買い得なユニットなので、今回4本揃えてもキャビネットと合わせても12000円程度で全てが揃う計算です。
因みにユニット自体は8Ω設計なので二本並列だと4Ω、要するにどのアンプでも問題なく動作します。
よくこの辺わかってない家電量販屋のオーディオコーナーが多くて辟易しますが、まぁ彼らは好きでその売り場にたってるわけでもないのであんまりあげつらうのはやめときましょうね。

閑話休題
S__5734413  IMG_2893 IMG_2896
キャビネット側にはSPターミナルも用意されており、ユニットに対してプラスマイナスを間違わないように、それぞれサイズを変えた適合した端子が色分けされて予め並列配線装着された状態で同梱されているので、スピーカーユニット背面に各々形の合う端子を差し込みユニットをキャビネット正面に二号のドライバーで適切にネジどめすれば全ては完成です。
出来上がったその姿はNHK教育テレビのパペットアニメのロボット・パルタみたいです、わからないか。

スピーカーをきちんとした台にセッティングして正しい角度でもって配置することは、そのものの価格やクラスに関係なく重要であり基本なのでここでは敢えて深く触れませんが、ともあれ適切な配置を施した上でのこのキット完成品の奏でる音の素晴らしさときたら一体全体なんなんだ、これ。
もし数多の完成された高価なオーディオを販売するという職業を私自身が選択してなければ、純粋に音楽を楽しめればいいだけの立場での発言が許されるならば、正直言ってこれで十分だと言い切れる音楽再現性です。
キット特有の仕上がり加減や、ハイファイレベルでの微細な解像力レベルで話せば幾らでもアヤは付けられますが、こと音場再現性に限って話せば、完成品で10万払っても得にくいレベルの音響特性を部屋いっぱいに放ちます。今これを書いている私の後ろでは、オランダのフローニンゲン、聖マルティン教会のオルガンが響き渡っています。小型スピーカー特有の頑張っている感の全く感じさせない広大なステージ再現です。不思議なもんですね、本当に。
恐らくは小径フルレンジユニットのシンプルさ故の特質と、箱の設計の巧さが上手くハマったのでしょう。
皆が皆この様なキットを作り始めてアイフォンを手頃なアンプに繋いで音楽たのしみ始めたら、少なくとも音楽再現性においての比較なら家電系ブランドのオーディオ製品は全滅ですね。
箱を目一杯響かせて謳うスピーカーです、キチンと組んで安定した設置をする事が、1万円少々と僅かな時間と作る愉しみでもって得られるこのスピーカーを最大限に楽しむコツになると思います。
しばらくオーディオから離れていた方も、かなりの高級機の使い手も、そして全く初めての方も、休日の午後でも使って、モノ創りの面白さのほんの一端と、とてつもなく広い音場を手に入れてみませんか?

店頭では完成品をしばらくデモします、一度驚きにいらしてくださいませ。
正直お店の立場で言うと、こればかりをいい、いい、言って勧めていると多少まずいことにはなるのですが、こちらを選ばれる方にとっては何ら問題のない大変素晴らしい商品ですね。

寸法:280H ×180D×168W

http://www.a-sq.net/item/bw650k2p650kx4.html (販売はこちら *ユニットセット)

http://www.a-sq.net/items/keyword/bw-650 (販売はこちら *キットのみ)

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月10

C.E.C CD5 & ROTEL RA-1520展示開始しました。

on 2015年2月10日

IMG_3030

 

本日よりROTEL(ローテル)のプリメインアンプ【RA-1520】とC.E.C.(シーイーシー)のCDプレイヤー 【CD5】の展示を開始致しました。

どちらにも共通するのが、「えっ!これだけ凄い作りと凄い音でこの価格!?」っていうコストパフォーマンスの高さです。

 

ROTEL【RA-1520】

 

凄いドライブ能力です!スピーカー繋げて音出した瞬間、「ウオッ!」いきなり頭ぶん殴られた様な衝撃(感動の)のスゴイ音!

試しにお店のスピーカーいくつかで鳴らしてみましたら、どれ繋いでもとても力強く鳴ってくれました。

価格関係なくこれだけどんなスピーカーでもしっかり鳴らすアンプってなかなか無いです。

筐体もズッシリと中身詰まっていて、剛性感のある造りで見て、触って、持ってみて「あっ、これは音いいわ」と聴く前に納得出来る良い作りのボディです。

また、入力にはMM PHONO端子もあるのでレコードもそのまま繋げられます。

前面にはiPhone等からステレオミニ入力出来る端子もあってとっても使い勝手の良い作りです。

更にLRバランス調整に加え、トーンコントロールも付いているのでお部屋に併せて音色の調整も可能です。

また、凄いのがスピーカーだけでなくどんなヘッドホンもエネルギッシュにドライブする強力なヘッドホンアンプ機能も付いています。

これも聴いてみましたが、正直別売のヘッドホンアンプ要らないですね、これを買う方には。

これ一台でスピーカーも、ヘッドホンもこれ以上良く鳴るのあるの?って位ガッツリ鳴ります!

残念ながら日本では知る人ぞ知る的なブランドで、展示してある店も少なく雑誌にもあまり出てこない為、な~かなか知名度が低いのが現状ですが、素晴らしくモノは良いので、個人的には絶対にお奨めの機種です。

最近流行りの「隠れ家的料理屋」とか自分で言って、ちゃっかり各種雑誌やインターネットで宣伝しているなんちゃって隠れ家とは違い、ROTELは本モノの知る人ぞ知る隠れ家的ブランドです。注:海外では人気があります。

価格も、はっきり言ってこのスゴイ性能でこの価格はズルい!っていう価格設定です。

常時展示しておりますのでぜひご試聴にご来店下さい。

その際はお好きなCDなどお持ち下さい。

C.E.C. のCDプレイヤーCD5は後日ご紹介致します。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 http://www.a-sq.net/item/ra1520.html (RA-1520 販売はこちら)

http://www.a-sq.net/item/cd5s.html (CD5 販売はこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 279 of 354
  • « First
  • «
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑