オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

3月15

でんき堂スクェア湘南がグッと身近に!!!

on 2015年3月15日

01_s のコピー
全国区のWEB上での地域ネタで多少申し訳ございませんが、神奈川県、特にその西部地区は2015年3月で大幅に交通事情が変わってきますネ。

まず3/1に、渋滞情報でお馴染みの、西湘バイパス出口の唐ケ原を先頭に云々~の例の、あの何辺通ってもロクな思い出のないあの地帯が、134号線の完全4車線化によって今までの渋滞がなんだったのか?級にお通じが良くなっています。
先日仕事がてら走って見ましたが、茅ヶ崎海岸寄りから相模川渡って防砂防風松林抜けたらもう大磯港通過で、左手には海原広がる太平洋~、彼方にみゆるは大島か?と、それまでは20分は覚悟した区間をものの5分ですかね。
帰りの際も、そろそろ渋滞のケツが見えてくる区間だなぁと大磯ロングビーチを左手に眺めて抜けたあとに、緩いカーブの先の渋滞を見越してアクセルを緩めながら侵入していくと、アレ?何もない。気がついたら国家権力の白黒ツートンの車が意地悪く隠れている場所も、花水川の横っちょの連れ込み宿に気が付く間もなく相模川渡っていました。本当にスゲェ~、あっという間だよ。この感覚近隣在住者にはきっとお分かりいただけると思います。
更に翌週3/7に首都高の中央環状道の全通で都心部の交通事情が大きく変わったその翌日、8日の晩には、圏央道の南西域終端側区間の「さがみ縦貫道」が、海老名~寒川北区間の開通をもって全通(新幹線を跨ぐのとかで随分工期が伸びたですよ・・・)となし、湘南地区と東名、中央、関越方面等へのアクセスが劇的に変化しました。
特に湘南地区からすると、南北に弱かった(129号や藤沢街道の惨状は地元の方々には今更説明の必用もないですネ)神奈川県の道路事情が一挙に解決して、甲府でも川越でも今までの半分以下の時間でたどり着ける按配です。ただ、それ以上の実感として、国道129号が走りやすくなっているの、厚木市内とか。恐らく各高速道路方面に用件のある車が、129号や246号に進入する度合いが下がったのでしょう。なにしろここ藤沢の湘南台から沼津に行くのに、今までは長後街道~用田交差点~戸沢橋~129号~東名高速厚木IC回りとどうしようもない渋滞区間を回っていましたが、新装134号線~西湘BP~箱根新道経由の方が安くて断然早いという事態。
まだ開通後僅かな期間での体感に過ぎないので、明確な立証など当然出来ないのですが、大型が減っていますね、間違いなく。
更に、今名前の出た、

「ラジオでよく聞くから名前だけは知っているけど関係ない人からすると一体どこにあんだかちっともピンと来ない交差点選手権」

があれば、間違いなく神奈川県下では国道16号中和田交差点と1,2位を争うであろう事必須の藤沢用田の交差点、ここが3月下旬に数十メートル分北側の用田バイパス用田辻交差点の完成で大きく変わる予定です。更に伊勢原寄りに進んでの相模川上戸沢の橋の渋滞は気がかりですが、件の圏央道が出来て相対的に129号や厚木ICの需要ウェイトが下がって来るはずなので、今までよりは状況は良くなりそうです。
私結構こういうの好きなたちなので、マメに渋滞情報などWEB等で確認していますが、今コレを書いている日曜の夕刻以降も、134号線平塚-大磯間等は今までなら絶対に真っ赤っか表示だった区間も、まるで渋滞など起こしていない様子ですね。

さて、ここまでグダグダとオーディオ屋風情が何を交通事情を述べておるんかね?君は、と思われたでしょうが、ここからが本題というか結論です。
要するに藤沢湘南台の当店が、この春以降、大変にあちこちと近くなりましたので、是非皆さん来てください、はい、そういう事です。

img_8_m のコピー

因みに鉄道の方も、3/14のダイヤ改正で東海道本線が東京-上野間の東北縦貫線の開通で列車運用がほぼ直通となり、西は沼津や熱海、伊東から、北は鴻巣、前橋、高崎まで、更に東に伸びて宇都宮や黒磯へと乗り換えなしでの行き来が実現しました。
ここでは、一度は東北上越新幹線東京乗り入れ建設の為に潰した東北本線列車線を、改めてその新幹線高架上に蓋閉じて三層構造にしてまで在来線引き直して作り直した先見性計画性の無さや無駄を論じるのはひとまず置いといて、ここはひとまず素直に喜びましょう。だって黒磯-沼津を鈍行で直通?すご~い。因みに通して4時間半です、面白そう、今度乗ってみよ。
東側から来られる方は戸塚から横浜市営地下鉄で11分、西側から来られる方は藤沢から小田急線で10分程度の湘南台駅東口駅前一分の当店です、よって神奈川県に限らず東京都や埼玉県、静岡県はおろか、群馬県や栃木県に住まいの皆様も是非当店へ・・・、いい加減にしろ?はい、ごめんなさい。
来られない方、遠いよそんなとこぉ~とおっしゃる方も、是非電話やWEBでの当店のご利用お待ちしております、何卒よろしくお願い致します!以上。

追記:
千葉県や茨城県が抜けているではないか、どういう事であるのか?とごく一部の方の抗議を受け補足致します。
今度のダイヤ改正では常磐線や成田線は確かに上野の山は越したもとい上野駅は越せたのですが、車両の種類というか運用特性の都合で、西側へは品川駅までの乗り入れなのです。よって願わくばそこから東海道線か横須賀(総武本線)線列車で戸塚に出ていただき、そこから横浜市営地下鉄で11分の終点が湘南台駅で、そこから東口E出口徒歩1分が当店ですので是非お見知りおきを・・・
無論、以前より総武本線沿線内房寄り千葉県の皆様方、或いは湘南新宿ライン運行上沿線の方々は、従来通り戸塚で一回乗り換えるだけで当店のある湘南台駅です、あしからず。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月14

SAEC USB端子ガタ付き防止用調音グッズ USB-FIT!絶対買いです!

on 2015年3月14日

usb_fit

 

USB端子のガタつきを無くすありそうで無かったグッズです。

USB端子の下に適当な物置いてガタつき無くすだけで随分音質改善されていたところを、専用に型どった物を直接挟み込んで防振してしまうんですからこれは効果絶大です。

PCオーディオやカーオーディオでUSBメモリやUSBケーブル使われる方はぜひお試しを!

これもPCオーディオには超必須アイテムです!

p_usb_fit

http://www.a-sq.net/item/usbfit.html (販売はこちら)

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月14

オクタヴィアレコードイベント!かなりマニアックな内容で盛り上がっています!!

on 2015年3月14日

試聴会始まっています!いつもよりも更にマニアックな話を熱いトークで展開するオクタヴィアレコードプロデューサー松田氏。

今からでも間に合いますよ!横で聴いていますが、オーディオショップでこんな話は中々出てこないな~という興味深い内容です。

 

試聴会前半で、オーディオラボ盤と別に紹介され大好評だったSACDハイブリッド盤です。

EXCL-80-H14

以下、オクタヴィアレコードさんより

 

ルカ・ファンフォーニ with レアーレ・コンチェルト
現代のストラディヴァリウス11本が奏でる異次元の音の世界

ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」序曲、ヴィヴァルディ:協奏曲集「四季」

ルカ・ファンフォーニ(指揮&ソロ・ヴァイオリン)

レアーレ・コンチェルト


ロッシーニ:歌劇「アルジェのイタリア女」 序曲

ヴェルディ / トスカニーニ編:
「第一回十字軍のロンバルディア人」 より 「ソロ」 (日本初演)
歌劇「椿姫」 第 3幕 前奏曲

パガニーニ:「エジプトのモーゼ」の「汝の星をちりばめた王座に」による序奏、主題と変奏曲

ヴィヴァルディ:合奏協奏曲集「調和の霊感」 作品3 第10番 ロ短調 RV.580

ロカテッリ:ヴァイオリンの技法 作品 3 ? 第11番 イ長調 第 3楽章

ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」


ここに収録されているのは、ストラディヴァリのヴァイオリンに憧れ、研究を重ねて、ついにその音の秘密を解き明かした一人の弦楽器製作者による新作楽器を使ったコンサートのライヴ録音です。ヨーロッパでソリストとして注目を集めるルカ・ファンフォーニ率いるレアーレ・コンチェルトによるイタリア音楽の夕べ。彼らの卓越した技術と感性が、現代のストラディヴァリウスから引き出している美しく圧倒的な響きは、長らく低迷しているクラシック音楽に再び命を吹き込み、熱狂の火を点ずる予感に満ちています。

このディスクは、全国7公演のうち、静岡、岡山の会場で収録されたものです。各演奏者が水を得た魚のように生き生きとした自発的なアンサンブルを繰り広げ、ヴィヴァルディの『四季』は、これまで聴いたことのないような詩情にあふれた演奏になりました。また、このライヴ録音は、新作シャコンヌの豊かな響きとコンサートホールの自然なプレゼンスを見事に再現しており、オーディオマニアの方にとっても興味深いものになっています。

 

LUCA FANFONI with REALE CONCERTO

型番:OVCX-00069

定価:3,085円(税込)

TEL:0466-20-5223(ご購入の際ははこちらへ)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月13

オクタヴィアレコード主催オーディオラボソフト聴き比べイベント!

on 2015年3月13日

IMG_3397

 

いよいよ明日です!オクタヴィアレコード主催オーディオラボソフト聴き比べイベント!

3/14(土)明日の14時位から、ゆるりと開催致します!

お時間ある方、お近くの方、良い音楽ソフトお探しの方

皆様のご来店お待ちしております!

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月13

【数量限定特価品】Acoustic Revive RCA STANDARD 1.0m

on 2015年3月13日

S__6799363

 

アコースティックリヴァイヴの旧タイプRCAケーブル1m物(新品)が数量限定で入荷致しました。

定価:17,280円(税込)のところ31%引きで

販売価格:12,000円(税込)にて

http://www.a-sq.net/item/rcastandard10.html (販売はこちら)

残り僅かなのでお早めに! 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月10

オクタヴィアレコード ソフト聴き比べ試聴会 いよいよです!

on 2015年3月10日

IMG_3397

 

オクタヴィアレコードさんとのイベント「オーディオラボ高音質CD聴き比べ試聴会」いよいよですね!

本日オクタヴィアレコードプロデューサー 松田氏より電話で「当日は他にもお楽しみを用意するからね!まだ内緒だけどね」と言われました、お店にも内緒らしく内容を教えて貰えなかったので個人的にも当日が待ち遠しいです。

いつもはクラシック中心のオクタヴィアレコードさんですが、今回はジャズ中心です。

超マニアックで楽しく、為になる録音現場やオーディオのお話満載の松田氏と超高音質オーディオラボ作品+でんき堂スクェア!

今回はどんなイベントになるのか!?毎度の事ですがスタッフも愉しみでワクワクしています。

3/14(土)14時から開催です。お時間ある方も無い方も無理してでも来て下さい。

普段中々聞く機会の少ない素晴らしい音源と楽しいオーディオ談義が待っています。

 

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
3月09

【展示品処分特価!】DYNAUDIO X34/WN (ペア)

on 2015年3月9日

IMG_3382 IMG_3385 IMG_3384

店頭展示品入れ替えの為、ディナウディオのトールボーイ型スピーカー 【X34/WN】を展示処分大特価にてお出し致します。

定価:378,000円(税込)を大特価で

販売価格:235,000円(税込)にてお出し致します。

完売しました。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 279 of 356
  • « First
  • «
  • 277
  • 278
  • 279
  • 280
  • 281
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑