オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

2月25

でんき堂オリジナル?シェル+K’sRemastasリード線組み込みをカートリッジ取付費用込みで限定数販売致します。

on 2023年2月25日

皆さん今晩は、超お久し振りですね。
ご無沙汰の間、特に店主は新型ウィルスやインフルエンザに罹患する訳でも無く、相も変わらず世の中の不条理にクダ巻きながらケーブルの端末とかアナログカートリッジ弄ったりしています。先日はストレートアームのチップを針交換時に千切ってしまって往生された方の家まで半田ごてとか持参して救援に赴いたりもしていました、まぁその話は次回にでも。
オーディオと直接話は関係ないですが、ロシアのウクライナ侵攻から早一年、月日の経過にも再び彼の地で独ソ双方の主力戦車が砲火を交える事態の再現にも色々と感慨深いばかりです。歴史は繰り返すと言うか、人間の愚かさは凍てつく戦場に於いても回転ずしやにおいても電蓄AT車のハンドル握ってでも如何なく発揮され続ける訳で、そっち側には自分は居ない筈とせめてもの自覚が有る皆様方は、是非質の高いオーディオに適切な接続と設置を施し好みの音楽を心静かに愉しんで、ささやかながらの平和でも願いましょうね…

さてお仕事

昨今物凄い勢いで日本の小規模製造業は駆逐淘汰されています。その影響をモロ被って居るのがユニバーサルプレーヤ用のシェルです。カートリッジ付けてリード線繋いでアームに据えるシェルですね、特に標準的な物が絶望的な様相を呈して来ました。高級品はまだ少量生産でも商売的には成立するので幾つか存在しますが、かつて当たり前のようにアームの先に付いて居た一般的な造りの一般的な価格のシェルがもう本当にどうにもならなくなってきました。非鉄金属系削り出しの高級品の魅力は勿論あるのでしょうが、せっかくのユニバーサルアームに複数のカートリッジを誂え気軽に交換して使いたい際などには、一個3万とか5万とか8万円とかする様な高級シェルは気軽な遊びには余りに負担が高過ぎます、一般論ですが。
そこで安い針も高い針も同等に愛しているでんき堂としては、当面の間の普及価格帯シェルの確保をすべく、昨年アナログ関連の製品の製造を諦めた企業さんの手元に残っていたシェルの工場在庫の残りをごっそり浚って参りました。

 

 

その数は両手両足の指の数を全部合わせた上で10人分です。その数を多いと見るか少ないと見るかは皆様次第ですが、質量が9g程度(リード線/螺子類含まず)の軽量仕様の使い易いシェルですので、ユニバーサルアーム搭載機としては世の中で一番使用者が多いと思われるSL1200系列に組む際などは、当該プレーヤーの不親切な迄のシェル/カートリッジ重量級への対応の不可能では無い故の不誠実さからすれば、カートリッジ自重を差し引いて計算するとまず間違いなく必要になってくるシェルですから、その辺への理解の聡い賢明な方々からすれば必需品故に結構早くなくなるかも知れませんね。

今回はその当店として手配出来たシェルに対してK’sRemastaを主催するリード線の鬼の柄沢さんの協力を得て『本来は1万円はするんだけど…』と氏にいわしめるリード線をでんき堂用に無理言って二種類御用意頂き、当シェルと組んでのカートリッジ取り付け費用込みの専売品として限定数を販売開始と致します。
上記写真の左手、高純度8N-OFCクライオ処理撚り線使用のKS-LW-8100STD及び右手の高純度OFC6㎜単線仕様のKS-LW-1800STDのどちらかを選んで頂きお好みのカートリッジを持ち込みなり送り込みなり新規購入なり、兎も角そこに組んでの工賃込で11,600円税込と致します。
尚、この二種のリード線をどう選ぶかなのですが、柄沢さんは当然と言えば当然ですが自らが作成されるリード線への愛情と思い入れが強すぎで、氏に『で、僕はお客様方にどっちをどうすすめればいいのさ?』と問うと、結局最後はどっちもいいって答えしか出てこない(笑)ので、今回はお客様の要望を私が直にお伺いして話し合いをしながらお好みに応じてどちらか選んで頂く形と致します。
先に記した9g程度の重量のシェルに当リード線と螺子を足して凡そ10g~11g程度の範囲に納まります。また、シェル根元に見掛けるゴムリングは今回は不要との判断で用意していません。
この度は取り付け費込としての紹介です、即ち基本的にはシェル単体での販売は想定していません。理由は簡単で、皆様が思うほどこのリード線を奇麗に付けるのは容易ではないからですね。その上で尚『うるせぇ、お前より経験も技術も上だよ』とのプライドと自己責任を理解された大人の皆様には、アルミ製ビスナットを数種の長さを添えて工賃の代りとし同価格で販売致します。その際には取り付けされるカートリッジ側チップ径が1.0㎜或いは1.2㎜どちらなのかを指定下さいませ。要するにリード線のチップは本来使用するカートリッジに合わせて調整すべきもので有って、たまたま用意したリード線がシェルやカートリッジのチップとぴったり嵌合するなどと言う考えは傲慢とも言うべきものだし偶然に頼り過ぎと言うべきだからですね。
更に失礼の上塗りを承知で言えば、このチップ径の意味が判らぬ方と100円ショップ程度の工具や柔いピンセットでカートリッジ装着作業に臨もう等と言う姿勢の方にも、基本的には自己での取り付けはお勧め致しません、事故ります。
当シェルに限らずどこで入手されようとカートリッジの装着作業は余程の腕に覚えがない限りは遠慮なく当店まで申し付け下さいませ、店主は日本中のカートリッジ装着に纏わる不相応な自信から来る不注意にして不適切な取り扱いから当然の帰結として生じた不幸な事故は見聞きし飽きました。
再三再四コチラでも書かせて頂いておりますが、アナログカートリッジの装着はご自分で出来なくても一向に恥ずかしい事ではないのですよ。それぞれの分野に必ず専門家がいる様に、アナログカートリッジの装着は本来専門家の領域であり、またそれを行わずにただ売り散らかす、或いは持込みを渋る販売店の存在がおかしいのです。

 

数量限定:軽量級オリジナルシェル&K’sRemastaリード線組み込み済み/カートリッジ装着工賃含む11,600円税込→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
2月03

オーディオテクニカ新シリーズ『FLUAT』お貸出し開始

on 2023年2月3日

皆さん今晩は、年末年始は如何お過ごしになられましたか?
でんき堂はお陰様で無事年を越すことは出来ましたが、新年も作業に追われてここに顔を出せないままにあっという間に一月は終わりもう二月、つまり早くも2023年の12分の1を無為って訳でもないですが兎に角経過させてしまった訳で云々とまぁクドいゴタクはやめましょう、さてお仕事。

ここでは毎度年がら年中、他店で購入して持ち込まれたケーブルの端末がどうしただの、売りこそすれど装着は断じてしないのが決まりの大型家電カメラ量販の店頭で購入したアナログカートリッジを持ち込まれて調整しただの、オリジナルケーブル作りましただのの話ばっかりなので、丸で当店がメーカー品や既製品に背を向けひたすらオリジナル品や加工作業に特化した面倒専門店かの様に誤解される向きもありますが、実際には当店も山ほど存在しない訳でも無くもない最早準絶滅危惧種の一オーディオ店に過ぎませんので、数多のお取引様の素敵な製品群を普通に皆様に紹介し販売するのがお仕事です。故にケーブル加工云々もそれに付随する当然の行為と思って取り組んでいるのですが、何故だか世の中にはウリ専が私共の想像以上に多かったみたいで、結果として当店への持ち込み対応が少々珍しさからか目立ってしまっていると言うのが実際のところですかね。
つまるところ当店とお取引いただいている数多のメーカー、商社が展開する多くのブランドのオーディオ製品はなんであれ喜んでご販売致します。また一部のショップにありがちな特定ブランドへの異常な執着や、その逆の否定も当店は基本的に御座いません、基本姿勢としてはお客様が選ばれたものこそがその方の環境に於いての正義と言ったところです。一見まるで主体性が無いかのようにも捉えられかねませんが、要はお客様が好まれるものを最善の状態で納めるのが私達の使命であって、その次に私達からの提案が存在しますと言う意味です。
欲しいと思ったオーディオ製品を相談に向かった先のお店で、個性的な店員とか明らかにメーカーの送り込んだヘルパー系に全否定された上に、聞いた事も無い或いは不本意なお勧め品を全力で捩じ込まれるみたいな昭和基調な店舗も、体験談としては面白いっちゃ面白いですが、最早昭和はおろか平成も過去となった今の時代にはそぐわないですよね。まぁその意味で言うと、懐かしの昭和が未だに体験できる最後の砦が一部のオーディオ店舗かも知れませんが(笑)
因みに当店は可能な限りお客様の求める製品を用意する様に努めて居ますが、それでも対応できない時が御座います。言い訳は良くないのですが、それらは当店と取引の無いブランドであり、更に言うと私達がそのブランドを排除したのではなく、そのブランド側が当店を通してはお客様方と接したくないとの意思表示だとご理解くださいませ。
ただ困った事に、そういったブランドを使われる皆様方への良い音を愉しむ為の総合的な音出しの担当も実に沢山承りますので、選民思想的に取引先と客を選んだ販売方法を志向し指向しながら実際にはその端末部の面倒見は販売側が行わずに非取引店に一定数依存するその事実にどういう見解をお持ちなのかは、それらの姿勢のメーカーやブランドには一度オーディオ雑誌上等で公式見解として公表頂くと良いと思うのですがね、まぁ無理か。
私自身は当店との関係に関わらずどこのブランド、どこのお店で入手した等に対する否定は一切ないので遠慮なく何なりとご相談お持ち込みくださいね。ただ、製品の経緯を把握する為に購入先をお伺いする事は勿論御座いますので、そこは遠慮なく教えて下さいませ。

 



audio-technica  FLUAT  AT-IC500R/1.3 メーカー希望価格26,400円税込み/RCA

さて相変わらずの前口上の長さに皆様が飽きた頃で漸くの本題です。
当店としては重要なお取引様のオーディオテクニカです。あまりにも有名でオーディオアクセサリーを扱うブランドとしては企業規模は最大勢力のコチラも、所謂趣味やマニアのオーディオアクセサリー界隈に於いては決してその知名度や評価が最大勢力とは言い切れないと書いても当のテクニカ担当者からも怒られないと思います。理由は簡単で、今迄最高に手間とお金を使った製品を開発し作れるのに、購入側にとっての優位な諸条件があまりにもオーディオを特に愛して居る訳でもない超大型家電カメラ量販系の売り場に偏っていたからですね。せっかく真面目に向き合おうとオーディオ専門店が本気を見せようとしても、パソコン屋に毛が生えた様な売り場でその製品が何であろうか触ったことも無い様な店員の元で、何故か我々には価格対応不可能な特価で販売されている事実を知れば、大概のオーディオ専門店の真面目な人間ほど嫌気がさして取り合わなくなると言うものです。
私も随分長い間このブランドに対してそういった思いを抱いたりもして来ましたが、ここ数年その状況も随分改善されて来ました。漸く専門店の知識と技量が必要とされるレベルの製品が、専門店では手も足も出ない価格でPC安売り専門店で特価で晒されている状況から脱しつつあり、徐々にオーディオ専門店からの信頼も取り戻しつつある様に感じます。

よって今度はこちら側からキチンとテクニカから示された条件を元に皆様に向き合う番となる訳です。

 

 

audio-technica  FLUAT  AT-IC700x/1.3 メーカー希望価格57,200円税込み/XLR

audio-technica  FLUAT  AT-IC700R/1.3 メーカー希望価格55,000円税込み/RCA

 

これら掲載している商品は今回試聴用に用意出来た一連のテクニカのオーディオケーブル群です。FLUATと綴ってフリュエットと発すなかなかすかしたシリーズ名を冠した同社の新しい高級ケーブルシリーズです。
テクニカは企業規模が大概のオーディオブランドより大きいので、プラグやケーブル類も既存品の組み合わせが多いオーディオケーブルジャンルの中で、優れた開発陣とお金の掛かった試聴室/検聴室を駆使して完全に自己開発オリジナルスタイルの製品を展開出来る強みがあります。今までもその名に恥じぬだけの手もお金も掛けた製品を市場に問い続けて来ていましたが、外野目線で眺める限り決して彼らがそこに投じた資力労力に見合った満足するだけの評価を市場で得られているようには見受けられませんでした。

 

 

audio-technica  FLUAT  AT-AC700/1.3 メーカー希望価格55,000円税込み

 

そうした数10年に及ぶジャンル中ライバル比最高品質を維持しながらもジャンル中最高の売り上げ構成比な訳でもない流れの中で今回、その辺の事を十分に理解した担当者が本気で取り組んだのが今回のFLUATシリーズです。即ち、自分達には開発力も技術力も資力も十分である、その上で今までの製品に対して欠けていた(と私には勝手に感じられた)音方向への取り組みのテクニカとしての明確なビジョンの提示と、オーディオを嗜好するお客様方とオーディオを志向し至高とする専門店への配慮ですね。
そして今回、間違いなくその約束は果たされていると思える出来栄えと市場展開です。きっとそこに関わって来ていたオーディオに愛の有る担当者としても、今までの自分達の市場展開には思う処が有ったのではないかと思います。逆に我々からすれば漸く高級オーディオを扱うだけの本来あるべきプライドを示した彼らの姿勢には、随分時間が掛かったけどやれば出来るじゃん、漸く大型家電カメラ量販の売り場並べ要員の地位と安売り対象のおもちゃの地位から解放されたね!と、その英断には賛意を示したい気持ちです。

 

 

audio-technica  FLUAT  AT-SC700BB/2.5 メーカー希望価格110,000円税込み

 

故に今回でんき堂としてもその姿勢にキチンと態度でお返ししなければなりません。その全てではございませんが、決して気軽に買える値段でもない製品も見受けられる今回のシリーズを凡そ揃えて、お客様各自のシステムで試聴頂くべく貸し出し用製品を数種類御用致しました。ご来店頂ける方には勿論、遠方の方には送料の負担だけご理解いただき7~10日間程度の期間で試聴を頂ければと思いますので、是非今回の機会にオーディオテクニカの新シリーズFLUATの各種ケーブルを知って聴いて頂き、願わくば購う切っ掛けとなれば良いなと思います。

追記:文章中テクニカに対して散々な事を書いた様に感じられた皆様にはごめんなさい、私自身はオーディオ歴=テクニカ製品愛用者でありかつ、業界での販売側に立ったその日から30年以上テクニカ製品と一緒に過ごしています。決して彼らに対して悪意は有りません、ただ期待が大きいだけなのです、悪しからず。

 

オーディオテクニカ『FLUAT』シリーズ試聴希望→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月20

【期間終了】HOLBORNE PASSION 試聴機入荷のお知らせ

on 2023年1月20日

スイスのオーディオブランドから発売されているプリメインアンプ「PASSION」がこの度期間限定展示機として当店に入荷いたしました。

 

 

早速当店で鳴らしておりますが、音の広がりや爽やかさがとても印象的で、どの音楽を聴いても思わず体を動かしたくなるような音色に感じられました。

期間限定の展示となっておりますので、気になる方は是非当店まで足をお運びください。

 

HOLBRONE PASSION メーカー希望小売価格 1,936,000円税込

期間終了致しました、ご来店有難うございました。

試聴希望その他お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月01

2023迎春

on 2023年1月1日

皆様新年あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。

 

さて、2023年正月限定品の紹介です

 

 

はい、紅白ケーブルです。2022年当店で一番人気のあったMIL規格2芯シールド線にswitchcraft3502を組んだRCAケーブルの正月仕様、即ち紅白カラーで限定特価で紹介です。
通常1.0mペアで17,800円税込みで販売していますが、新年を祝って1月中にお受けした分は14,800円税込みでお分け致します。どうです?お目出度い感じがしませんか?音はそうですね、お楽しみに・・・

 

2023新年最初のオーディオは紅白の目出度いケーブルを如何ですか?→04566-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月31

2022年最後のご挨拶

on 2022年12月31日

 

皆様今晩は。物凄いお久し振りと同時に本年最後の挨拶となりました。国内外公私新旧自分の所属する業界内外問わずに騒々しく深刻で悲しい出来事も多かった2022年も後少しで終ろうとしています。皆様方にとっては如何な1年間だったでしょうか?私は今店内で片付けなど済ましてココの画面に向かい、一年を振り返りながらキーボードを拙い指捌きで叩いている所です。
私の身の周りに限ってもこの一年だけで例年以上に身内や古くからの仲間、同業の関係者にライバルも含め多くの方々が鬼籍に入りました。一年の最後に彼らの冥福を祈って自分のシステムで最良の状態で一曲捧げ、一年の仕舞としたいと考えています。皆さんは一年の最後にどんな曲をオーディオシステムから奏でるのでしょうか?おそらくそれぞれにとっての万感の思いがこもった一曲であろうことは間違い無いと思います。

さて、例年以上にコチラに顔を出せなかった理由は、実に一年間の営業期間の私が店頭に立った毎日に亘って全日何かしらの作製作業に携わっていたからです。頂いたお仕事の諸作業を閉店後に振る事がどうしても多く、本来ここで情報発信をする時間に割り当てていた時間をどんどん侵食してしまったのです。
神奈川県藤沢市湘南台の地に『でんき堂スクェア』として開店して以来11年を経て、ここ数年は特にオーディオに纏わる作成系作業が増して来たのですが、2022年は営業初日から本年営業最終の今日まで、本当に毎日様々な作成用の道具を握らない日が無かったのです。本来当店はオーディオ販売店ですから、普通にアンプやスピーカーを販売出来れば何よりですが、それに増して全国津々浦々の方々から来店、メール、電話、FAX、中にはお手紙も含めたあらゆる手段で加工作製作業の御依頼を頂戴しました。中には作業内容や作業待ちの混雑具合の絡みで1か月近く納品をお待ち頂いた方もいらしたりして、ココで改めてお仕事を下さった全てのお客様にお礼を申し上げ致します、本当にありがとうございました。

以下に思いつく限り本年承った、様々な作業内容を列記してみようと思います、まだ当店を知らない方、或いは近所のお店で受けて貰えなかった作業、こんな事をしたいのだけど技術的に誰かにお願いしたいがアテが無いと言った方々に『でんき堂スクェア』の作業内容がお役に立つようでしたら是非一度声をお掛けくださいませ。

 

スピーカーケーブル

他店購入持込み問わず、先端剥き、半田処理、他所で買って剥いてみたけど綺麗に仕上がらなかったので仕上げて欲しい、QED AIRLOC処理、スピコン装着、キャノンタイプ装着、特殊専用プラグ装着、メーカー完成品の再整備、修理、コットンシース掛け、カーボンシース掛け、ナイロンメッシュ掛け、アモルメットコア通し、接点剤塗布、分割した上で端末装着、二本のケーブルを可能な限りロスなく延長して欲しい旨の延長追加、シングル-バイワイヤ、シングル-トライワイヤ、スーパーツイータケーブル作成、音質改善グッズ指定箇所取り付け、メーカー製超高級多芯線ケーブルの端末脱落品のメーカー修理放棄品の修理再整備代行、修理にネを上げたとある輸入代理店からの持込み修理、手持ちプラグとケーブルを持ち込んでのマイオリジナル作成依頼、業務機などの特殊端子機材対応接続ケーブル作成、スピーカーボックス内の配線交換、ケーブル固定型スピーカーへのターミナル交換/装着、極細ケーブル専用端子へ太いケーブルが使える様に端末への特殊加工、自社製品とQED AIRLOC処理の比較の為の隠密依頼数社等々…

 

電源ケーブル等

持込み他店購入問わず、標準型ケーブル作成、長距離ケーブル作成、スーパーショートケーブル作成、内部角圧着処理作成、既製品プラグ交換、装着、再整備、各種シース掛け、長いケーブルを分割してプラグを追加し新たに二本となす、アモルメットコア装着、各社ケーブル、プラグをお持込み及び指名してマイオリジナルケーブルの作成依頼、自作ケーブルの修正・補修・閉業したブランドやショップケーブルの修正修理改良、オークションで入手したら壊れていたのを修理、三芯ケーブルを実情に合ったアースカット仕様へ修正、L型プラグ各種任意方向での作成、メガネ型プラグでの任意ケーブル作成、既製品メガネ型ケーブルのメガネ側を通常型IECへ付け替え、両端モールドタイプケーブルへ任意のプラグ装着、壊れたプラグの交換、コンセントアースピンを壁コンに応じて外す、或いは付け直す、通常型完成ケーブルの片側を切り落としてメガネ型作製、QUAD用作製、何十万もする超高級ケーブルだがどうも音がイマイチなので中見て欲しい→見てみたら噴飯物の雑な造りで接触発火寸前→緊急修理対応(ブランド名は特に伏せる)機材直結型機材への電源ケーブル交換、アクセサリー誌で見掛けた各先生方競合で作成したケーブルと同じ物を作って欲しい、各種電源タップの改良・修正・コンセント交換・インレット交換・ケーブル交換・プラグ変更・BOX内水晶封入・アース取り回し変更・各種シース掛け・アモルメットコア等音質対策品装着その他色々…

 

アナログカートリッジ周り

持込み他店購入問わず、カートリッジ装着、カートリッジ交換、シェル装着、シェル交換、リード線装着、リード線交換、MIL線リード線作成、アルミ・セラミック・カーボン他各種スペーサー装着、中空螺子装着、各種音質向上型螺子類へ換装、各種アクセサリー装着、針先クリーニング、オーバーハング位置調整、シェル傾き補正、接点修正クリーニング、DL103アルミボディ換装、DL103欅ボディ換装、DL103榧ボディ換装、DL103ネイキッド仕様作成、SPU剥きネイキッド化、またはその逆、何十年寝ていたカートリッジの現役復帰整備、DL102モノ接続、DL102専用トランス接続、DL102専用リード線作成、昔の人がやりがちなシェル/カートリッジの半田接続状態からの救出、家電カメラ量販その他で買って面倒も見て貰えずどうにもならずに困って持込み及び根本基本の説明、音が出るかどうか確認して欲しい、針圧や自重・形式を調べて整備して使い方を教えて欲しい、使っているプレーヤーの対応範囲にシェルとカートリッジの重量を納めて欲しい、製造不良のシェルのアーム固定ピン修正、センターのずれたシェルの修正etc…上記作業にはほぼ全て音出し確認と針先状態顕微鏡拡大写真がセット

ケーブル類

持込み他店購入問わず、RCAケーブル作成・修理、XLRケーブル作成・修理、変換ケーブル作成、メーカー品端子交換・修理・改良・切り詰め他、特殊形状プラグ装着、特殊用途ケーブル作成、AES型・デジタル用途ケーブル作成、DIN端子型ケーブル作成、NAIM用作製、QUAD用作製、フィッシャー端子装着、ヘッドフォンケーブル作成、RCA延長用メス端子装着ケーブル作成、各種半田比較試聴用ケーブル作成、バランス型フォノケーブル作成、コットン・カーボン・ナイロン各種シース掛け、アモルメットコア等音質対策グッズ装着、脱落プラグ補修・付け直し、断線ケーブル切り詰めて再生等色々…

 

その他各種上記作業後にケーブル類のTIGLONへのHSE処理取次、オーディオみじんこへの処理依頼取次等

 

修理品等

各メーカーの修理拒否・放棄品の代替修理業者捜索・斡旋・紹介・相談・回収・持込み、店頭対応可能な軽作業修理の対応、専門業者にユニット再生依頼品のスピーカーボックスからユニット取り外し・再装着作業代行、キット作成の代行他…

 

流石に書いて居てきりがないのでもうやめますが、実に多くの御依頼を頂いた2022年でした、道理でここに書きに来れる機会が減ったわけだなと改めて感じた次第の作業量ですね。上記に書き忘れも多数ありましょうが、もし皆様の困ったや、こんなサービス探していた、が見当たるようでしたら、是非『でんき堂スクェア』へ一度ご相談くださいませ。勿論一番嬉しくも簡単なのは『これ下さい』の商品購入が何よりですが、きょうびそんなに簡単に高額なオーディオ製品を、間抜け面晒して店頭に立って居るだけで買って頂けるなんて甘い考えを私は有しておりません、故に私の対応可能な技術範囲で出来る限り誠実に2023年も皆様に向き合いたいと考えていますので、何卒お仕事を当店に下さいませ、宜しくお願い致します。

 

最後に、一年間全ての皆様にお礼を申し上げます、ありがとうございました、来年もよろしくお願い致します。

写真は例年なら富士山とかですが、今年は父の故郷の開聞岳、別称薩摩富士でお別れと致します、皆さん良いお年を!

 

 

2022年晩秋の指宿枕崎線車窓より

 

新年は1/5㈭13:00より営業いたします→0466-20-5223

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月18

【期間限定】OCTAVE V70 SE展示機入荷のお知らせ

on 2022年12月18日

ドイツの真空管アンプブランドのOCTAVEより人気のプリメインアンプ「V70-SE」がこの度期間限定で当店に展示機としてやって参りました。

鮮やかでハリの有る音色がとても印象的です、真空管アンプは音が緩いと思われている方もいらっしゃると思いますが、そんな印象を良い意味で裏切ってくれる素敵なアンプだと思います。

 

OCTAVE V70 SE メーカー希望小売価格 1,353,000円税込 

OCTAVE V70 SE P メーカー希望小売価格 1,518,000円税込 ※

※フォノステージ付きモデル

 

 

試聴希望お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

 

 

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月13

年末年始営業時間のお知らせ

on 2022年12月13日

 

 

いつも当店のご利用誠にありがとう御座います、すっかり気温も下がり冬らしくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?ここ数年と比較するとだいぶ日常が戻って来たかのように感じられますが、健康面にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

当店の年末年始営業時間は下記日程で行わせて頂きます。

 

 

12/28㈬ 定休日 

12/29㈭ 通常営業 13:00~21:00

12/30㈮ 年内最終営業 13:00~21:00 

12/31㈯ 大晦日お休み

1/1㈰ 元旦お休み

1/2㈪ お休み

1/3㈫ お休み

1/4㈬ 定休日

1/5㈭ 年始通常営業再開 13:00~21:00

 

ケーブル加工依頼は12月30日まで、レコードクリーニング作業は12月29日を本年度の締めとさせて頂き、1月6日から再開とさせて頂きます。予めご了承くださいませ。

 

お問い合わせはコチラ→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 29 of 356
  • « First
  • «
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑