オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

5月04

【レアな中古入荷致しました】TRIO KP700,700D,800専用オプションウェイト OW-1

on 2016年5月4日

image1

 

バブル全盛期の頃中高校生だった、今40~50歳になる世代にとって、20万円を簡単に超す様な価格のケンウッドのミニコンは確かに光り輝いていました。
ケンウッドって響きが既に意味も分からずカッコ良くて、いつの間にかそれが良い音と同義になって、当時を丁度、欲しがる側から販売する側へと立場を変えつつ過ごした私としては、現在の同社のブランドの響きがもたらすイメージの、あまりの変化に月日の移ろいを感じます。
その当時でさえ、今の私ぐらいの世代の方々からすれば思う所があって、意地悪の一つでも言いたくなったのでしょう。
ケンウッドケンウッド騒ぐ物知らない若造共相手に

「ケンウッド?そんなのTRIOのコンポの方が本物だろ?」

なんて言われると、その諸先輩方が指さす鈍く銀色に輝く大柄な、アナログダイヤルのチューナーや木の葉マークの付いた木目なスピーカーがどうにもダサく見えて、大人は分かっていない等と思った物です。
何しろTRIOがトリオでトリオがケンウッドな事さえ知らない無知っぷりなので仕方ありません。
当然その分派と言うか袂を分かったと言うか創始者と言うか、ともかくその筋から発展したのがケンソニックであり後のアキュフェーズだなんて事は尚更当然全然必然全くもって知りやぁしません知る訳ないです。

そんな当時の大人な彼らと大差ない年齢を迎えた私は今度、ケンウッドなんて知ってる若者が皆無の、皆無っていうと語弊があるから、知ってるかもしれないけどケンウッドのステッカー貼りまくって喜ぶようなレベルで憧れる様な人間は皆無な、そもそもミニコンも市場に存在しない様な現在、そのTRIOの価値観を引きずった単品コンポと言う死語同然の物を皆に勧めていく職業を選択したという事に対して、随分大変な時代になったと、正直思います。
何故なら当時の中高生は物知らないだけで、少なくともケンウッドのミニコン自体には憧れていた訳です。
そうやって流行っていると必ず捻くれ者や反主流派が出てくるので、当時の二大ミニコン人気ブランドのケンウッド/パイオニアが売れれば売れるほど、アカイやテクニクス、ヤマハと言った普通とは違うテイストのミニコンに目が行き始め、そのうちにそもそもステレオの源流である単コンの存在に気が付き、ダサく見えたTRIOが急にカッコよく見えだし、その流れでサンスイのアンプやラックスと言う存在と偉大さを覚えてステレオの道を歩むのです。
簡単に言えばケンウッドのお陰でミーハー的にでも、当時のケンウッドのミニコンにあこがれた内の4割程度がそれ以外のミニコンを選択し、更にそのうち2割程度が単コン、セパレートオーディオの世界に進んだ様に思われます。つまり全体の1割以下ですね。
でもその一割とは、当時中学高校のクラスに44人生徒がいたとして、半分男子だから、大げさな話抜きで6割近く、13人がオーディオに興味があって、その内6割の約8人はケンウッド最高~だった感じですから、最低22人に付き一人、つまり一クラスに一人は単コンユーザー予備軍が存在した訳ですよ。
たった一人かよと思いますか?当時私の通った公立高校は各学年12クラスありました。
要するに36人は単コン予備軍です。男女共学凡そ1500~1600人の在学する学校一校につきです。
因みに私の居たクラスには単コンユーザー4人居ました。高校生の時給が470円とか500円で、サンスイの607が79800円だった時代にです。裕福な家庭の何でも買い与えられた様な奴もいれば、私の様に勉学忘れてアルバイト三つ掛持ちしてやっとこさアカイのデッキ購う様な人間も含めて。
今時、高校生1500人集めて、単コンバイトしてまで欲しがる子が一人でもいれば凄いんじゃないですかね?
欲しがる以前に家電屋に行ってもロクなステレオ扱ってないんだから知る訳ないし知らなきゃ欲しがらないし、そもそも中高生は周りの人間に左右されて生きているので、身の回りの人間が欲しがらない物は自分も欲しくないのです。
もしかしたらそれは中高生だけの問題ではなく、日本人の購買行動の本質かもしれませんが、それを言い出すときりがないし大上段から偉そうにその心理を語る立場では無いので、思い出話はこの辺でやめておきますが・・・

で、いつもながら長い前ふりで本題はTRIO。
しかもTRIOのプレーヤーのオプション。
ニッチですね~

TRIOのKP-700、700D及び800に対応する所謂ヘビーウェイトです。
これ、これさえあれば、この三機種を未だ大事に有す皆様方には、SPUを初めとする重量級カートリッジ&シェルが楽しめるんですぜぇ、へっへ・・・

因みに上記三モデルの標準ウェイト対応範囲は、シェル込23.5gまでです。
DENONのDL-103に14gのシェル付けてリード線と留めネジ少し奢ったらもうパンクです、この意味お分かりになられる方には垂涎の的ではないですか?

TRIO
KP700,KP700D,KP800専用オプションウェイト OW-1
当時定価 4,000円
適応カートリッジ重量範囲、上記プレーヤー付属標準シェルを11.5gと換算し23.5~33.5g

中古品に付き外観はそれなりですが、機能に問題は御座いません。
当時の箱揃いで販売価格10,000円  (税込)

完売しました。

最後に一句

いつまでも~、あると思うな、デンオンの交換パイプとトリオのウェイト

字余り、大変失礼致しました

要するに見つけた瞬間が全ての一期一会ってことっス

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月29

ラディウス ライトニングDAC イヤホン HP-NHL11R登場!

on 2016年4月29日

S__3710999

 

きました!遂にラディウスさんから登場!

Lightning直結デジタルイヤホン  HP-NHL11R

Lightning端子からデジタルでデータを取り出し、

内蔵のDACとアンプで超高音質再生!

Lightning端子直結、高音質DAC、高音質ヘッドホンアンプ、高音質イヤホン

高音質再生に必要なすべてを揃え、そしてスマートに纏めた高性能イヤホンです。

24bit/48kHzまでのハイレゾ再生も勿論可能!

リモコンで再生/停止、音量調整、曲のスキップ、Siriの操作も可能!

key_hpnhl11_3

とにかく音がイイ! radius HP-NHL11R

http://www.a-sq.net/item/hpnhl11r.html (販売はこちら)

今なら即納出来ます。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月29

アートギャラリー スタイケンのご紹介

on 2016年4月29日

無題

舞台芸術カメラマン 飯田耕治氏の主宰される

アートギャラリー 【スタイケン】のご紹介です。

東京谷中の閑静な場所にある雰囲気の良い小規模なギャラリーです。

img_20160911_141346

写真展は勿論のこと、絵画の個展等の展示展覧等にご利用頂けると思います。

また、ご覧頂いているオーディオメーカーの方々も

ちょっとした商品の内覧会に利用しやすいと思いますよ、

一度、お問い合わせになってみてはいかがでしょうか。

主宰される飯田耕治氏は腕利きのカメラマンです。

商品発表会や試聴会それ以外の物も含め、

カタログや公式の場に発表や掲載される写真は

やはり撮り手によって大きく違いが現れます。

より良い表現手段としてのプロカメラマンのご用命ございましたら、

一度相談なさってみて下さい、勿論直接連絡取られるも良し、

でんき堂スクェア 石峯まで連絡を取って頂いても構いません。

http://www.steichentokyo.com/#!shoots/ckce (飯田耕治氏のプロフィール)

http://www.steichentokyo.com/#!about/c786 (スタイケンの紹介ページ)

http://www.steichentokyo.com/#!access/c164h (アクセス)

5ada0c_518485a355154261a5ac3bab82fe9694

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月26

Power Sensual18000とフルテック FI-11-NI(G)&FI-11M-N1(G)を使った高品質電源ケーブル販売致します。

on 2016年4月26日

S__3686407

 

アコースティックリバイブ Power Sensual18000

定価19,440円(税込)/mを1.2m使用で23,328円相当。

フルテック FI-11-N1(G) 定価5,896円

フルテック FI-11M-N1(G) 定価5,896円

その他、内部に使用したフルテックの端末や伸縮チューブ等も含めて、

39,000円相当の部材を用いてございます。

今回、数量限定で提供致します。

コストパフォーマンスの高い電源ケーブルをお求めの方はぜひご検討下さい。

アコースティックリバイブのカーボンシールドを被せる仕様にも出来ます。

更なるS/N感を求める方には必須のアイテムとなる事でしょう。

csf10

 

Power Sensual18000 + FI-11-N1(G) + FI-11M-N1(G) /1.2m

販売価格28,900円(税込)

Power Sensual18000 + FI-11-N1(G) + FI-11M-N1(G)+カーボンシールド /1.2m

販売価格33,900円(税込)

ご注文から納品まで約1週間ほどお時間を下さいませ。

尚、ケーブルの長さや使われたいプラグにご指定がある場合も対応可能です、一度ご相談下さい。

特価品に付き簡易包装となっております。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月26

5/1(日)14:00〜 TOP10CLUB高音質レコード試聴&即売会

on 2016年4月26日

TOP10

 

TOP10CLUB 高音質盤、レア盤レコード試聴&即売会!

オリジナル盤や高音質盤、レア盤の中古LPの取り扱いで大人気のTOP10CLUBさん。

当店でも、委託販売で協力頂いておりますが、来る5月1日(日)14:00より

普段店頭では手に入らない超レア盤やオリジナル盤を直接お持ち頂き試聴&即売会を行います。

TOP10CLUB代表 森氏にもお越し頂きます。森氏はジャズ・ロックを中心に、レコードレーベル等にも詳しいのでレコードの事で分からない事はドシドシ質問しちゃいましょう。

皆様のご来店心よりお待ちしております。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月22

家電量販では売ってない でんき堂オリジナル アース線です

on 2016年4月22日

 

S__3670038

 

探すと意外と見つからないのがアース線。

試しに超大型大規模家電量販店で探してみましょう。

何千坪の広い店舗を右往左往して探し、質問した店員が「少々お待ち下さい」と

言ったまま中々帰ってこない様な羽目に陥る位ならば、ここは一つWEBでポチっとな。

端末の内径4mm、外径7mmとなっております。

現状在庫は95cmと82cmがそれぞれ一本、お値段どちらも980円。

2576

写真の様に、片側をアースポイントを探すのに

何かと便利なワニ口クリップに加工も致します。

こちらは1,200円からお作り致します。

それ以外の長さも製作出来ますのでどうぞご相談下さい。

S__3670043

S__3670041

こちらはNORDOST (ノードスト)製の単線を使って作成した

限定スペシャルアイテムです。

黒86cm、87cm

赤87cm 、88cm

色の違いに意味はありません、それぞれ一本ずつです。

お値段はどちらも1,800円(税込)

どちらもオリジナル品なので簡易包装にてお届け致します。

見ての通りアース線、レコードプレイヤーその他どこへでも

お客様の必要な所にどうぞお使い下さい。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
4月22

展示期間の非常に短いPhasemation モノラルフォノイコライザー EA-500

on 2016年4月22日

S__3670035

 

メーカーデモ品で、展示使用期間の非常に短い

フェイズメーションのモノラルフォノイコライザー EA-500

を展示大特価にてお出し致します。勿論、メーカー保証は付きます。

定価:594,000円(税込)のところ31%オフ

販売価格:408,000円(税込)

完売しました。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 229 of 355
  • « First
  • «
  • 227
  • 228
  • 229
  • 230
  • 231
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑