オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

8月23

展示品入れ替え特価 SOULNOTE(現Fundamental )SM-10

on 2016年8月23日

S__5586967

 

SOULNOTE(現ファンダメンタル)の高性能小型モニタースピーカー SM-10

こちらを展示品入れ替えの為、展示品特価にてお出し致します。

現在はファンダメンタル製品ですが、SOULNOTE期に展示した物なので、

ロゴはSOULNOTEとなっております。

メーカー整備後のお渡しとなります。

ペア定価:162,000円(税込)

ペア販売価格:105,300円(税込)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月23

SHELTER MODEL201

on 2016年8月23日

model201_1

 

昨今、復活だかブームだか、ともかくアナログにまつわる製品群が一頃より増えたように感じますね。1970年代のオーディオ的第一次ブーム期より製品数は当然減っていますが、高級カテゴリーにおいては、特にMCカートリッジに関しては却って、値段のことさえ言わなければ選択肢は増えている様にさえ見受けられます。
そのどれもが最高の性能と音楽再現性を目指して各社の最良と最善を尽くしての事でしょうから、確かにそこから紡ぎ出される音は凄いんですが、値段もすごいでしょう?中古屋で百円とかで見つけてきたしょうもない程度(盤質の事ですよ)の歌謡曲なんかのLP適当に掛ける針が二十万円三十万円とかちょっとネェ。
あとですね、これは個人的主観ですが、高級MC針って要するに上等なご馳走みたいなもんで、私には縁遠い世界ですが、普段毎日それを食べられる御身分だったとして、普通に定食屋のランチや立ち食いそばだって食べたかったりおいしかったりするんじゃないかと思うわけです。(以前褒めた名古屋駅東海道線一番線のきしめん屋、おばちゃん変わって味落ちたぞ、立ち寄る度にすするの楽しみにしてたのに!)
その意味で音楽に格付けしてこんなのこの程度の針なんかでいいって見下すんじゃなくて、毎日飽きずに食べ続けられる、安くて良質な定食を提供してくれる魅力的な食堂の定番メニュー的な存在の気軽に使える安価なカートリッジってのは、例え相当なオーディオの機材を揃えた遣い手にとってででさえ、金持ちの美食家が毎日毎食フルコースって訳でもないのと同じで、やはりそういった気軽な針もそこから再生される音楽のジャンルに囚われることなく必要だと思うのです。
話飛ぶけどこの音楽を格付けして見下した態度をとるオーディオ屋って本当にいてね、僕が以前いた秋葉原の老舗専門店の店長が露骨にロックはかけちゃイカンとか鼻すすりながら偉そうに命じたりしてたのが懐かしいね、最低の話だけど。
その意味では未だに音楽をジャンルで区切ってそれ向きのオススメのシステムなんて提案しているメディアの責任も深いけどね。
閑話休題、で、その気軽な定食、気軽な針が今回の問題で、以前ならMM級にそういった存在が沢山あったのですが、とにかくアナログブームということになっている現代は、高級品には事欠かないんだけど、いわゆる安くて普通に使えるMMが全然ないんですよね、高級品ばっか、本当に。
これはパイオニアやテクニクスと言った家電系企業のアナログ製品からの撤収の責もさりながら、数が出ないジャンルの宿命というか、最早アナログレコードは70年台とは違って、音楽鑑賞、オーディオ趣味のメインストリームではないので、当然存在自体が趣味性が優先されていて、必需品的存在としての使命を帯びたアナログ針にはあまりお声がかからないというか、安い針は即ち数がその低価格を保証する仕組みの資本主義経済なわけで、絶対的必要数が減少の一途のMMカートリッジはその際たるものな訳です。
よって米国のMMの雄と考えられていたシュアーの現状も要はそれが答えで、元々民生機以上に世界中に存在したジュークボックスや業務用放送機材の頭は圧倒的にシュアーが占めていたのですが、日本のそれよりは英米は多少遅かったのですが、90年代中後半より急速にそれらが姿を消したのと同時に彼らのMMは歩調を合わすように市場から姿を消して行ったのです。因みにピッカリングも似たようなもんですね。
なんとなくシュアーはV15系列がほんの数年前まで販売されていたりしたので、随分長くそれらが市場に出ていたように思う向きもあったでしょうが、あれはとっくに米国(メキシコ)では生産終わってたものを日本での輸入商社が大量に握った在庫を、細く長く販売してただけなんですよね、実のところ。だから販売終了と同時に交換針まで供給停止でどうしてそうなんだよって混乱を来たしたのもつまり、どっちも本国ではとっくに生産供給終わっていて、別に急に止めた訳ではないぞよと言う事でしたね。
さて漸く本題に辿り着いた、つまりなんてことない普通の音出る普通の経済感覚で買えるMMですね。ここでは敢えてテクニカの一連の針には触れません、簡単に言ってしまうとアレは結構個性の立った針で、聴き手を明確に選んだ製品つくりです。
私が言う「なんてことないけどずっと聴いていられる音」とは要するに毎日食べて飽きのこないけどしっかりした味の食事であって、古いこと覚えている方がいればグレースのF-8、特にF-8Lのアレです。
全然派手でないけど大人しいわけでもなく、解像力を誇示せずとも低解像な訳でなく、高域をひけらかさずとも高域が伸びてない訳ではなく、何がいいんだかパッと聞きちっともいいところないのにアルバム一枚聞いてると「しみじみいいねぇ」と思えるあのF-8Lのあの普通に良い感覚です。
しかしもう品川無線さんはオーディオの世界にはおりません、その自社のカートリッジブランドの名を冠したビルにこもって二度とこの業界には関わらない腹つもりの様子です。
だから私達は一万円そこいらで愉しめる普通の針に飢える訳です。
そこに数年前に出てきたのがシェルターのMODEL201です。
高級MCでやはり有名な同社ですが、何年も前に同社主催の小澤社長に何かの雑談中に生意気にも意見したのを思い出します。
「普通な針ってどっか残っちゃいないですかねぇ?」
と。
小澤氏が私の生意気の為だけに行動したとは思えませんが、後日「あったんだよ、その普通のが」と言ってこれを発表してくれた時は、なんだか嬉しかったですね本当に。
そしてその音を聴いてその思いは更に笑顔で現れるというか、面倒な御託の並んだオーディオ雑誌の出番なんか必要ないぐらい明確な性格のとても聴きやすいこのMODEL201は、今では貴重な
「ごく真っ当な価格で入手出来る極めて普通の音楽センスを持った極当たり前のMM」
という、普通なことが稀有な存在という何処か言葉が間違っていそうな不思議な存在としての地位を保っているのです。
少しだけその普通さ加減を説明すると、この針自体が、敢えてその名は伏せますが、輸出ブランドとしても君臨した七十年代の数多の日本のオーディオブランドを彩るその中でも特に有名だったブランドの、比較的ポピュラーだったMMカートリッジを母体に開発された製品だからです。
だからよく見りゃ何処かに何と無く70年代の面影を見つけられます、そしてその音も。
繰り返しになりますが、この価格帯でこの音は本当に貴重ですよ、アナログやってる方、是非このシェルターMODEL201を一本手元に加えて下さいな。この価格が生活の負担にならない全ての音楽愛好家のアナログ機器を今だに使われている全ての皆さんに対してです、本当に。
アナログファンの皆さん、手元に普通に使える普通のMMありますか?最近。
今回、同社シェル「MODEL1011/1011L」にMODEL201を取り付けた状態で買って届いたらすぐにアームに接続出来る状態にしてお出し致します 。更に特別にaudio technicaのカートリッジケースもお付け致します。
価格は19,000円(税込)にてご提供いたします。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月22

今日のお仕事シリーズ

on 2016年8月22日

S__5586958

 

今日のお仕事は、DENON カートリッジ DL-103をテクニカ シェル MG-10にお取り付け。

納品前の音出し確認OK!

流石の103、良い音です。

S__5586959

針先アップ写真もお付けして完成です。

カートリッジのお取り付け随時受付中です。

ぜひ、ご利用下さいませ。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月22

DENON ASG-10 未開封1点限りの特価品

on 2016年8月22日

S__5586976

 

DENONのスピーカーブラケット ASG-10

こちらの未開封品特価品をご用意致しました。

通常ペア販売品ですが、今回1点のみの為特価でご用意致します。

1点のみ未開封品特価:2,500円(税込)

完売しました。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月22

今日のお仕事シリーズ

on 2016年8月22日

 

5936

 

今日のお仕事は、ショートピンにでんき堂オリジナル純銅チップをお取り付けしました。

機器の空き入力端子はアンテナと同じで外来ノイズを沢山拾います、そこで登場するのがショートピンです。
挿しておく事で機器の入力端子をショートさせノイズの発生を防ぎます。
本日はそのショートピンに当店オリジナル製品の純銅チップを取り付けました。
純銅チップは機器に対して制振効果があります、ショートピンでノイズを抑え、
更に制振までしてしまおうという組み合わせです。

こちらの組み合わせも好評を頂いております。
まだ、未体験の方はぜひ一度お試し下さいませ。

TEL0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月19

radius NePLAYERがmoraからの音源直接ダウンロードに対応

on 2016年8月19日

main_app_bg

 

人気のラディウスさん開発のハイレゾ対応音楽再生プレーヤーアプリ NePLAYERが、この度のアップデートで何と音楽配信サイトmoraからの配信音源をアプリ内で直接ダウンロード出来る様になりました。ハイレゾ音源に興味あるけれどパソコンでダウンロードしたりとか難しそう…なんて方も、もう安心です。今後はパソコン要らずです。

 

S__5521467

 

早速、NePLAYER内での操作をご案内致します。

*事前にmoraでハイレゾ音源を購入下さい。

さて、まずはNePLAYERを立ち上げ、いつもの画面で【設定】を選んで下さい。

 

S__5521468

 

すると、下の方に「mora」の表記が現れます、早速ポチっとな

 

S__5521469

 

moraで設定したメールアドレスとパスワードでログインをします。

 

S__5521470

 

するとmoraにて購入した曲が表示されます、NePLAYERに入れたい曲を選択して

右側のダウンロードを押して下さい。

 

S__5521471

 

ダウンロード中の状態です。

 

S__5521472

 

これでダウンロード完了です。

 

S__5521473

 

 

いつもの再生画面で「ハイレゾ」を選択

 

S__5521475

 

moraからダウンロードした曲が入っている事を確認

 

S__5521476

 

早速再生してみました、ハイレゾ音源ならではのキレのあるサウンドです。

いままでPCでネット開いてダウンロードして、PCからスマホに音源コピーしてとやっていたのが、馬鹿らしくなる位に簡単です。実際にやってみると、あっと言う間にダウンロード作業は終わります。ここまで速いとPC持っていても、態々PC開くよりもNePLAYERで直接取り込んだ方が楽ですね。

これからはPCレスでハイレゾ音源がもっと簡単にもっと身近になります。

皆さんも、NePLAYERをダウンロードして、同社ハイレゾ対応DACヘッドホンアンプやハイレゾ対応イヤホンを使った、高音質ハイレゾサウンドを楽しんでみませんか。

同社発売のLightning接続外部ストレージ AL-LCS11(32GB)/AL-LCS12(64GB)を接続していれば、そちらのストレージに直接ダウンロードも可能、つまりハイレゾの高容量データを気にしないで落とせる様になります、併せてご利用下さいませ。

http://www.a-sq.net/items/keyword/radius (ラディウス各種ハイレゾ対応製品はこちら)

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

NePLAYERは各種スマホアプリサイトにてダウンロードして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
8月19

今日のお仕事シリーズ

on 2016年8月19日

S__5521460

 

今日のお仕事はゾノトーン 6NSP4400にオーディオクエストのバナナプラグを付けてシングルバイワイヤ加工にしました。

音出し確認OK!

人気のゾノトーンスピーカーケーブル、本当に良い音です。

ケーブル端末加工で更に良さが引き出されます、ぜひご用命下さいませ。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 212 of 358
  • « First
  • «
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑