オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

5月19

proprius レーベルのLP取扱開始致します。

on 2017年5月19日

 

オーディオファン必携の「カンターテ・ドミノ」で有名な
スウェーデン・プロプリウスレーベルから待望の新譜&復刻LP計3タイトルがリリースされました。
下記6タイトルが近日入荷予定です、お楽しみに!

 

NEW【聖歌の夕べ / PROP7768】

販売価格4,320円(税込)

 

 

NEW【アンティフォン・ブルース / PROP7744】

販売価格4,320円(税込)

 

NEW【アイル・ヴィー・シーイング・ユー / PLP165】

販売価格4,320円(税込)

 

【カンターテ・ドミノ / PROP7762】

販売価格4,320円(税込)

 

【JAZZ・アット・ザ・ポーンショップ / PROP7778/9(2枚組)】

販売価格7,560円(税込)

 

 

【ナウザ・グリーンブレイド・ライセズ / PROP7853】

販売価格4,320円(税込)

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

 

 

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月19

MARANTZ ステレオパワーアンプ SM6100SA 中古品入荷致しました。

on 2017年5月19日

大人気 マランツのステレオパワーアンプ SM6100SAの中古品が入荷致しました。
プリ・パワーのセパレートシステムの入口にいかがでしょうか。
こちらの機種は背面に左右独立ボリューム(レベル調整)を備えているので、プリアンプが無くても
スマートホンのイヤホン端子との接続等から音出しする事も出来ます。
これからオーディオ始める方にも最適な一台ですよ。

本体と電源ケーブルのみです、発送の際は代用箱を用意して発送致します。

定価39,744円(税込)
中古販売価格18,000円(税込)

完売しました。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わはこちら)

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月19

KEF Q15 中古品入荷致しました。

on 2017年5月19日

 

人気のKEFのブックシェルフ型スピーカー Q15の中古品が入荷致しました。
中古の為、全体的に使用感(小キズや擦れ)ございます。

音は流石のKEFですね、良い鳴りっぷりです。

 


音や使用には影響ございませんが、
片側エンクロージャー左上の外装仕上げに多少の皺がございます。

 

 

スピーカー本体のみです、発送の際は代用箱を用意してお送りいたします。

ペア定価62,640円(税込)
ペア中古販売価格:15,000円(税込)にて

完売しました。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月18

でんき堂スクェア 屑水晶 販売始めました。

on 2017年5月18日

先日ニュースで、週刊少年ジャンプが全盛期1994年の三分の一に発行部数が減ったと目にしました。
それでも200万部って言う数は立派でしょうが、率だけで言えば1/3と言う下降は壊滅的です。
私はそういうの買った事無い人間ですが、小学生の頃に周りの連中は通常火曜発売のこの週刊誌を、どこどこの酒屋は月曜に並べてるとか言って盛り上がっていましたね。
話ずれますけれど、このフライングをしてジャンプ置いていた酒屋、店頭のおばちゃん感じ悪くて子供相手に舐めきった商売してて、小学生の頃ある日お釣りを間違っているのを指摘したら、腹立ち紛れに50円投げつけられたりして、まぁどうでもいい話ですが、色んな意味で牧歌的だった昭和の時代の思い出ですね。
先日長期の連載が終了した事が話題に上がった秋本治の「こち亀」を、中学生の頃友人の読み残し借りて少しだけ読んで、主人公の顔が猫顔に移行したあたりで読まなくなったので、余り偉そうなことは言えないのですがとにかく周りは皆ジャンプかマガジン読んでる感じでしたね。

更に、原付バイク、こちらが10年で販売半分以下になったとニュースに出てました。
こちらもどちらかと言うと主な需要は若い世代だと思うのですが、いや勿論年配の方も乗りますよ、でもやっぱり原付は若い世代の味方だと思うのですが、それが半減。
高校生の頃、所謂スポーツタイプの、NSR50とかTZM50Rの様なゼロハン(←原付一種のある種の呼称)は男子の憧れでした。

 


HONDA NSR50 、メーカーHPより借用
この構えで何と50cc、こういうのまたがった高校生居なくなりましたね・・・

私はそう言った速い方じゃなくて、賀曽利隆が日本一周に選んだスズキのハスラー50とか、ヤマハのDT50がいいなぁなんて思ってましたが、結局バイクに乗る機会には恵まれませんでした。
何しろ当時からカメラだオーディオだ鈍行列車やフェリー乗って日本中辺繰り廻るとか、決して安くはない趣味抱えていると、学生の本分忘れてアルバイト三つ掛け持ちしたってジャンプ買わなくたってちょっと十代の身分ではバイクにまでは手が伸びませんでした。
サンスイのアンプもキャノンのA-1もバイクも似た様な値段ですよ、どれも。
まぁその時バイクを選択しなかったから今こうしてオーディオに関わる仕事をさせて頂けてるのかもしれませんが。
23年でジャンプが1/3、10年で原付バイクが半減、じゃぁオーディオは・・・、怖くて考えたくないなぁ。
因みにうちのスタッフにその話したら、原付って 「肺活量」 幾つなんですか?だって。
全部間違っていて、もういいやって感じになりますよね、マッタク・・・

オーディオもハッキリ言って下り坂です。
色々要因はありましょうが、若い人口に関しては先に上げた様な他業界と現状大差ありません。
要するにただでさえその絶対人口が減っているのに、比率的にそれに興味を示す数はそれ以上に減っているのです。
街で見かける「イカした」バイクまたがってるのは皆私より年配のおじ様方ばかり。
オーディオのショウ、30年前とか10代の頃池袋とか行って熱気ムンムンで大変込み合っていて自分が一番若くてでしたが、今都庁跡のバブルなガラス張りの会場行っても、大した熱気は無くて人影もまばらで、でも相変わらず私が最若に近いのでは?と言う現状が全てを物語っているようです。
帰りの電車で週刊誌もスポーツ紙も読んでる人もメッキリいなくなって、でもたまに居てもおじさまだけ。残りは皆スマホ弄ってます。
お陰で最近電車の網棚は随分とサッパリしましたが。新宿駅で捨てた雑誌集めて路上に積んで売っていた方々も居なくなりましたね。

閑話休題

新しい世代の取り込みに躍起になって、イマイチズレたイベントに終始しているメーカーや団体をあげつらう気はないですが、取り敢えず私は、今オーディオ頑張っている方々を応援したいと考えます。今オーディオやってる人たちがカッコよくない限り、かつての自分がそうであったように、見上げた上の世代の世界が憧れでない限りは、若い子は絶対この世界入ってこないですから。

 

 
カッコいいかどうかはともかく、今日の本題は「水晶」
DACの制御系での水晶発振機精度の、なんて所でオーディオでも関わりは深く、よりリアルに水晶自体を直接インシュレーター等に用いる製品も見掛けます。
オーディオには結構向いている素材なのでしょう。
今回でんき堂スクェアでは、所謂「屑水晶」を販売開始致します。
要するに形色不揃いの水晶のかけらです、1キロ単位でお分けしますので、皆様のアイデアの及ぶ限りご活用ください。例えば充填剤対応のスピーカースタンドや、袋に入れて筺体の天板に載せて鳴き殺し等々。

 

 
写真で紹介するのは、先日掲載したオヤイデのパワータップのリフレッシュ時に内部充填としてこの水晶を用いた時の様子です。
参考までにOCB-1に蓋が閉まるギリギリまで目一杯流し込んで、トレーにその残りです。1キロとはこれくらいの量と言う参考にどうぞ。
この残りは信玄袋にでも詰めてトランスポートの上にでも置きましょうか、効果がありそうでしょ?
沢山買って大きな盆状の場所に敷き詰めて電子機器置いても面白そうですね。

 

 

使い方は皆様のアイデア次第、効果は様々、オーディオ=水晶、となると高価な印象を受けますが、写真の様な不揃いの屑水晶ならば比較的お安い物です。
是非一度遊んでみて下さい。

尚、写真の様な電気製品への内部投入はあくまで各個人の責任に於いて行って下さいませ。
例えばコンセントの小さな穴に入り込んだりしない様に、要所にテープを貼って塞いでから作業を行うといった様な、大人なら当然なお話ですが、これからの若い方の為に念の為、あしからず。

でんき堂スクェア提供
屑水晶詰め合わせ 1kg  (DSQ-CC1000) 販売価格:2,592円(税込)

注意:自然界の鉱石です、粒のサイズや色の不揃いに関してはご容赦願います。最近、木製品の木目の不揃いさや革製品の仕上げの不揃いさを、パソコンモニターのドット抜けの様な論法で、何個何ミリまで許す的な変な風潮が多々見受けられる様になりましたので念の為。

 

顕微鏡拡大写真です。

 

TEL:0466-20-5223 (販売はこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月18

今日のお仕事 / SPC-650端末両端ハンダ処理

on 2017年5月18日

 

今日のお仕事は、人気のSAEC SPC-650の両端末ハンダ処理です。
綺麗な端末処理、綺麗な配線が良い音に繋がります。
でんき堂スクェアでは、ハンダ、バナナ、Yラグ等各種端末処理を致します、
勿論他店での購入品でも喜んでお受け致します。
皆様のケーブルご注文、端末処理のご依頼お待ちしております。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月16

今日のお仕事 / 中古オルトフォン純正シェル+VMS20E組み上げ

on 2017年5月16日

 
今日のお仕事は、中古のオルトフォン純正シェル、
同じく中古のVMS20Eの組み上げです。
 

 

オルトフォンらしい朗々とした音で聴かせてくれました。

 

 

音出し後の針先確認もオーケーです。

 

でんき堂スクェアでは、カートリッジ、シェル、リード線の組み上げも致します。
勿論、他店での購入品や、リード線の換装だけでもお承りしております。

組み上げ作業に少しでも不安のある方、アナログ始めたばかりの方など
カートリッジの取り付けは、まずはご相談下さい。

TEL:0466-20-5223  (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
5月16

TIGLON MS‐DF12SPを端末AIRLOC!

on 2017年5月16日

 

 

今日のお仕事は、人気のティグロンさんから発売されたばかりのスピーカーケーブル MS-DF12SPを端末AIRLOC致しました、今回はお客様の希望により片側バナナ、片側Yラグ端子にて加工してございます。

 

 

カッターで被覆を剥くとドレインやシールドが出てくるので、
精密ニッパーで根元から切り離します。

 

 

切り取った根元の部分も熱収縮チューブで綺麗に仕上げます。

 

 

プラスマイナスそれぞれをワイヤストリッパーで剥きます。

 

 

いよいよ、AIRLOCです。プラスマイナスのカバーの色を間違えないように通して、専用圧着工具にプラグを通します。

 

 

プラグカバーの色や向きの確認をしていよいよAIRLOCします。

 

 

力を込めてグッと行きます。

 

 

何トンもの力がプラグに加わり、下の様になります。

 

 

全体からの圧力でケーブルとプラグがまるで一体になったかの様な状態になりました。

 

 

カバーを被せて終了です、同じ様にバナナプラグ全部で4箇所処理します。

 

 

バナナプラグ取り付けしたら、今度は同じ様にYラグ4箇所の取り付けです。

 

 

バナナ、Yラグ両方取り付けてケーブル完成です。
仕上げの確認をしてお客様に納品です。

でんき堂スクェアでは、お客様の希望のケーブル加工を致します。

今考えられる最も優れていると思われるAIRLOC圧着方式や、各社バナナ/Yラグの取り付け、端末ハンダ処理も致します、ケーブル同時購入の方だけでなく、他店で買われたケーブルの加工も致します。まずご相談下さいませ。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 149 of 355
  • « First
  • «
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑