オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

1月05

今日のお仕事 / YARBOケーブルをAIRLOC!

on 2017年1月5日

s__8347673

 

今日のお仕事は、お客様お持ち込みのYARBO社製スピーカーケーブルをシングルバイワイヤ仕上げにて端末AIRLOC処理致しました。
今回、お客様の方で事前にYARBOケーブルに、サードパーティ製L/Rスプリッターの装着と、赤黒伸縮チューブを用いて美しく仕上げて頂いた状態でご用意頂いた物に、お店で端末AIRLOCメタルバナナ処理致しました。
お客様の加工による美しい仕上げに、AIRLOCの金属プラグボディが加わり非常にカッコいい仕上がりになりました。
でんき堂スクェアでは、お客様お持ち込みのケーブルやプラグでの加工も致します。
勿論、ケーブルやプラグだけでなく今回の様に、ご希望の伸縮チューブやスプリッター等の部材お持ち込みでの加工も喜んでお受け致します。
皆様のご注文ご依頼心よりお待ちしております。

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月05

今日のお仕事 / ADC MC1.5 組み上げ

on 2017年1月5日

s__8347667

 

今日のお仕事は、ADC カートリッジ MC1.5を、
テクニカシェル MG-10とBlack Catリード線AR-C2で組み上げました。

 

s__8347668

 

納品前の音出し確認と針先確認オーケー
明るく伸びやかな高音域に、パンチのある中音域、
低域もしっかりと伸びていて音場感抜群でした。
カートリッジ取り付けや、シェル、リード線のご依頼が増えてきました。
でんき堂スクェアでは、お客様ご希望の組み合わせでの取り付けを致します。
皆様のご依頼心よりお待ちしております。

 

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月05

2/5(日)14:00〜 TOP10CLUB高音質レコード試聴&即売会

on 2017年1月5日

TOP10

 

TOP10CLUB 高音質盤、レア盤レコード試聴&即売会!
オリジナル盤や高音質盤、レア盤の中古LPの取り扱いで大人気のTOP10CLUBさん。
当店でも、委託販売で協力頂いておりますが、来る2月5日(日)14:00より
普段店頭では手に入らない超レア盤やオリジナル盤を直接お持ち頂き試聴&即売会を行います。
TOP10CLUB代表 森氏にもお越し頂きます。森氏はジャズ・ロックを中心に、レコードレーベル等にも詳しいのでレコードの事で分からない事はドシドシ質問しちゃいましょう。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

TEL:0466-20-5223(お問い合わせはこちら)

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月04

2017年1月6日(金)18時より オクタヴィアレコード 新譜CD試聴会

on 2017年1月4日

 

octavia

 

皆様大変お待たせ致しました、大好評オクタヴィアレコードさんとのコラボイベントを開催致します。でんき堂スクェア湘南2017年一発目のイベントとして、1月6日(金)に開催致します。
オクタヴィアレコードの高音質ソフトだけでなく、同社プロデューサー 松田氏の熱く、楽しい、そしてマニアックで深いトークも人気の秘密です。
さて、今回のイベントで聴かせて頂くソフトは、発売以来大好評の田部京子さんの【ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第30番、第31番、第32番】、こちらのダイレクトカットSACDです。

OVCT-67-BC2

通常盤の時点で音質が非常に良かったこのソフトが、オクタヴィアさん自慢のダイレクトカットSACDになってどの様に聴かせてくれるのか、でんき堂スタッフも楽しみです。

同日、店頭にてCDをご購入頂いた方にはプレゼントもございます。
イベント日時:2017年1月6日(金)18時より
皆様のご来店心よりお待ちしております。

TEL:0466-22-5223 (お問い合わせはこちら)

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月01

あけましておめでとうございます

on 2017年1月1日

%e8%ac%b9%e8%b3%80%e6%96%b0%e5%b9%b42017%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a4

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月30

皆様良いお年をお過ごし下さいませ

on 2016年12月30日

%e8%ac%b9%e8%b3%80%e6%96%b0%e5%b9%b42017%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a42

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
12月30

MICRO MD-1000/オリジナルキャビネット組み込み品

on 2016年12月30日

s__8265738

 

MICRO MD-1000/オリジナルキャビネット組み込み品

今となっては伝説の域に入ってしまったマイクロ精機が、70年代後半に同社としては珍しくDD方式で売り出したターンテーブル。
DDX−1000というプレーヤー完成系としてのオリジナルは、三本脚の非常に合理的な形状のアルミ製だったと思われるベースに肉厚のタンテーブルが載り、脚を兼ねた支柱の内一本にアームベースを銜え込むと言った国産機らしからぬアイデアとデザインに満ちた、当時としてもかなり異質で異色のモデルだったと思います。
そのDDX-1000の脚部を廃して別途用意のキャビネットと組んで使われるように売り出された単体が今回ご紹介するMD−1000です。

 

s__8265740
どちらのモデルも共通の別構成のコントロールボックスを用いてシンプルかつ強固に組み上げた姿で、当時の世情的主流とはいえマイクロ的にはメジャーでは無いDDの採用も相俟って、やはり好みが分かれたのでしょうね、中古市場を見渡す限りでも他のマイクロ製品ほどの人気は感じません。よって非常にお買い得ともいえます。更に単体フォノモーターとしてのMD−1000は非常に少ない様子です。
今回発掘されたお品は、当時のオーディオショップがどこか技術力のあったキャビネット屋さんに依頼して作らせたと思われる非常に出来の良い厚み90mmの箱に、その特徴的な脚部を外して組み込み、一見普通の外観のプレーヤー形状に仕上げた仕様の製品で、その頃のオーディオ専門店の勢いと志の高さをとみに感じさせてくれる素敵な仕上がりです。

 

s__8265739

 

おまけにこれも凄い、鉛製の直径120mmの厚さ30mmに及ぶ重量級のSME用アームベースが付属していて、こういう当時の情熱と愛情を感じさせる出来あいの品眺めているだけでその頃のオーディオ業界の熱気を感じますね。
こういう製品を見てると、物だけは並んでるけどオーディオには何の愛情も持ってない様な白物家電メーカーと売り場側トップが現場の意向を無視して、取引政策上のみの理由に於いて売り場に押し込んだスピーカーの並ぶような、名前だけ復活系ブランドが並んだ売り場を有す最近の大型家電量販店の自称オーディオコーナーの、全然物知らない店員が口開けて会社の決めた挨拶とカタログ棒読み以外の何も出来ないのが並んだ姿の惨状が虚しく思えますね。
話逸れますが、先日藤沢にある日本電池跡に展開するモール内の一族経営の大規模家電量販屋の、その白物家電屋系復活オーディオブランドの大きなスピーカーやアンプが無闇に目立つ自称オーディオ専門コーナーに居る知人を訪ねて行ったら、カウンターの中でパソコン画面でも眺めているのか背中を丸めて座っていた身の締まり具合の悪そうな店員が、
「すいませぇ~ん、Aさん今日いますかぁ~?」
と声を掛けた私を一瞥するなり、腐った魚の方がまだマシでしょうと思われる目付きで一言も発せずに、曲げた腕に立てた親指で試聴室を指示した態度に思わず鼻水吹きましたが、まぁその話はまた次回。この店員も秋葉原の有名店に居た頃はもう少し感じ良かったんですがね、業界出たり入ったり紆余曲折してるうちにすっかり臍曲がってしまったのでしょうね、可哀そうに・・・

閑話休題、今回提供のこちらはあくまで腕に覚えのある方へのベースとして提供致しますので、価格は一般的市場流通より抑えめに致しました。
SMEの9インチを手配して自分で組める方には丁度良い素材に思います。こちらで入手当時に不安のあった回転系は、コントロール系を修理業者さんに依頼して直しておいて貰ってあります。また接触が怪しかった接続ケーブルは当方にて半田修正して御座います、回転も含めて当分は大丈夫でしょう。
キャビネットは積層と思われる90mm厚木製、サイズはW480*D367*H90
底部が当初よりフラット構造の様なので、設置の際には適当なブロックやインシュレーターの手配をお薦め致します。
写真で確認出来る状態が全てで状態もそれなりですが、キチンと設置して使って頂ければ相当な物であり使い手に相応の喜びを提供してくれる事請け合いです。
また、直接来店頂ける方に限らさせて頂きますが、アーム組み付けなどに不安を覚える向きの方は一度店頭までご相談くださいませ。
現在こちらにSMEの9インチの在庫は御座いませんが、揃いでお持ち込み頂ければ組み上げ調整も行います、以上。

販売価格:50,000円(税込)

完売しました。

TEL:0466-20-5223 (お問い合わせはこちら)

新年は1月4日 13時より営業致します。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 181 of 357
  • « First
  • «
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑