オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

1月22

DL103Rネイキッド化+密着シェルロング+銀線リード仕様

on 2019年1月22日

 

発表以来静かに人気を呼んでいる、DENONのMCカートリッジDL-103に対して、でんき堂が皆様に送る最も過激な提案がネイキッド仕様ですね。
簡単に説明しますと、この歴史と実績のある基本が大変よくできたDL-103の樹脂製ボディを剥いでしまい、剥いたままではシェルに着ける事は叶わないので、精密加工業者さんに依頼したアルミ削り出しの専用ベースに填め込んだ上で用います。
電気系統、振動系統には一切手を触れていないにも拘らず、そこから得られる解放感と繊細さは、普段良く知っている積りのDL-103とは到底思えない変わり映えで、今までオーダー頂いた方々より感嘆の声と好意的な感想を頂けております。
そう書くとなんだか良い事づくめの様にも聞こえますが、どんな物にも必ずコインの裏表がある訳でして、あるべき姿のボディを失って得られた高性能さと引き換えに、内臓をさらけ出したその姿故の脆弱さが伴います。
要するに大変繊細かつ華奢で、取り扱いには通常以上の細心の注意が必要です。
今までお陰さまで、50個を越すネイキッド化作業をこの103系列に施してまいりましたが、残念ながら既に5名の方が取り扱いから来る事故で針を失いました。うち三名は聴いてるうちにこの針から得られる音にすっかり機嫌を良くしてお酒を飲んだ故の事故、1名はその性能に驚いて、ならば自らの有するより高性能なストレートタイプのアームに装着しようと果敢に挑んだ結果の事故、もう一名はうっかり触れてはいけない箇所を持っての断線です。
そのうちの殆どの方が再びネイキッド仕様を所望されている所からすると、その音自体には惚れて頂いているのも有難いですね。
要するに普通に扱う分には問題はないのですが、シェル装着やリード線交換は、私としてはお勧めしていません、基本的にそういった作業はでんき堂にお任せ下さい。それはこのネイキッドタイプに限らず、アナログ針関連広くそうお薦め致します。ここ最近取り付け時の事故を本当に多く耳にするようになりました。大抵の場合それは初心者ではなく、長い経験を誇る方々である事も併せて記しておきます。

さて今回お客さまより依頼のネイキッド加工は、銅線等の内部配線材にを良い物を奢った高音質タイプのDL-103Rに対して、アームとの接合が抜群に優れた密着シェル、そのロングタイプに銀線のリード線を配した組み合わせです。
密着シェルのロングタイプを用意した理由は、今回のお客様の使われるプレーヤーがTechnicsのSL-1200系列であり、SL-1200タイプのシェル-アーム接触点から針先までが52mmの指定がされていて、ロングタイプでないと針先位置を適切に導き出せないからですね。
これに関しては各カートリッジの螺子取り付け位置と針先位置の構造的位置関係に由来し、また、プレーヤー、或いは各々のアーム毎に必要とするオーバーハングは皆違いますので、実際には十分な各々の取り付け環境と観察が必要である事は書き添えさせて頂きます。少なくともSL-1200系統やDENONOのDP-1300等に密着シェルを介してDL-103シリーズを付けられたい場合はロングタイプの選択をお薦め致します。
さて、作業は滞りなく進み、Audio Referenceのオリジナル銀線仕様リード線を無事据えて音出しです。
ただでさえ性能の引き上げられた状態でのDL-103Rネイキッドに、その接続性の確実さでは折り紙つきの密着シェル、更に繊細にして広帯域な特性を持つ銀線の相乗効果で得られるその音は、もう完全にハイエンド系統の音色だと言っても、そう怒られはしないかなと感じております。

 

今回は納品、プレーヤー調整も含めてのご依頼です。持ち運びに間違いのないケースに納めて後日お客様宅を訪問予定ですが、でんき堂では神奈川県藤沢市を起点に、出掛けられる範囲のお客様宅へは交通費実費プラス必要時間に対しての出張費で取り付け作業や調整にも伺えますので、アナログはやってみたけどイマイチしっくりいかない物を感じ入る方も一度相談下さいませ。

DL-103ネイキッド化参考工賃、持ち込みの場合→各種DL-103+シェル+リード線+17,400円税込

今お使いのDL103の持ち込み対応可能、加工施術後の姿で安全に持ち帰れるシェルキーパーをご持参いただくか、お買い求めくださいませ。加工後のやっぱ戻しては針先が生きている状態では事実上不可能、但し元の樹脂ボディはお返ししておきますので大事に保管頂き、将来針欠損などでDENONに針交換申告する際には一旦纏めて『でんき堂スクェア』までお返し頂き、コチラでボディを元に戻してメーカーへ針交換として提出は出来ます。更に、再びネイキッド化をご希望の際は専用アルミベースを再利用しての再施術を手数料にて行いますので、そちらも記憶の隅に留め置き下さいませ。

 

DL-103ネイキッドやってみたい!→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月22

【中古】audioquest CINNAMON HDMIケーブル入荷のお知らせ

on 2019年1月22日

ケーブルメーカーでお馴染の「audioquest」のスタンダートな価格帯であるシナモンのHDMIケーブルの中古が4本綺麗な状態で入荷致しました。←2/2現在3本

 

 

注意事項 お買い求めの際はHDMI規格のバージョンがありますので、テレビ及びそのほか機器との互換性などの確認をお願い致します。

※元箱あり、美品です、中古在庫は3本ご用意しております

今回は複数ご必要な方の為におまとめ用の早い者勝ちお買得価格もご用意しております。

 

audioquest CINNAMON HDMI
型番 HDMI/CIN/1M メーカー希望価格 8,640円(税込)

当店中古処分特価 1本 4,000円
         2本 7,000円
         3本 10,000円
         4本 12,000円

 

お問い合わせはコチラまで→0466-20-5223

 

 

y

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月18

三番ホットの機材とRCA端子機材の接続用ケーブルを作成

on 2019年1月18日

 

ここでも幾たびか話題にあげて参りましたが、その接続自体が妙に高音質と同義の様な印象で語られる帰来のあるバランス接続時に於いて、お客さま側からキャノンタイプケーブルでのバランス接続の話が上がった際には、私の場合、それ自体の優劣を云々以前にまず必ず接続対象のホット番手を確認するようにしています。
アンバランス接続、バランス伝送接続、完全バランス回路設計の意味合いと解釈を優劣でどうこう語る以前に、そう接続してみたいと探究心をもったお客様の気持ちを最大限尊重して、まずは正しく接続頂いてその差を体感頂いての両者の差なり好みを、身を持って体感頂く事が重要だと考えています。
つまり、キャノン接続も未だに2番ホット3番ホット問題が理解されていない向きも多く、この両者を理解せずに間違ったままの接続ではRCAケーブル等の一般的なアンバランス接続との比較以前の問題になってしまいます。
これは間違った接続でも特に機械が壊れたりする訳でなく、音自体は両逆相と言う形で出てくるところが話をややこしくもしている一因ですね。
尚、一般論的意味合いでの国際標準は業務機を中心に輸入系オーディオのほぼ大半を含めて現在二番ホット、即ちピン配列的には1G2H3Cとなっております。古い日本製の機材や、現在でも有名どころではアキュフェーズが何らかの明確の理由でもって3番ホット、即ち1G2C3Hのピン配列を採用しています。その理由までは流石に分かりませんが、とにかくキャノン端子を有した機械だからと言って無造作にバランスタイプケーブルで繋げばいいって訳ではない事はご理解下さい。
それでは効果はともかく、バランスケーブルで接続したい、或いは双方の機材がキャノン端子しか空きが無い、おまけに片方3番ホットだよおい!って時はどうすればいいのでしょうか?最近のアキュフェーズには入力ごとに位相反転スイッチが付いてたりする場合もあるので、理屈を理解して使ってさえいればこれは問題もなさそうですが、それも多少遡った機材まで辿れば全てに装備されている訳でもありません。また、普通はそういった装備自体が珍しい物です。
その際は2番3番反転ケーブルを用意します。或いは反転プラグを購います。反転仕様をレギュラーで用意しているケーブルメーカはあまりないのですが、リクエストで対応するところもあります。反転プラグは秋葉原の部品屋さんの様なところとかが反転プラグを用意していますが、これらは実際にその仕様と必要を理解していないとなかなか難しい物にも感じます。
今回作成させて頂いたケーブルは、写真に見られるように片側がキャノンタイプXLR、片方はRCAです。おまけに接続対象機が業務系プロ機にして3番ホットと言う、まぁ一種のイレギュラーですよね。そんな用途にましてや必要な長さでケーブルが予め用意出来る様な鷹揚な環境のメーカーなり販売店等は、鉦や太鼓打ち鳴らして探した所で早々お目には掛かれんでしょうから、これは手っ取り早く作成依頼しちゃいましょう。まぁ今時オーディオ屋の看板掲げている販売店のどれくらいが、気軽に用途に応じたケーブルを作成してくれるのかまでは私も良くは存じておりませんので、あまり無責任な事は申し上げられないのですが…

 

おい、3番Hだよこりゃ、参ったなぁ・・・→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月18

でんき堂オリジナルアース線『Plain Stitch Ground Wire』の使用例

on 2019年1月18日

 

以前紹介したでんき堂オリジナルアース線の高級タイプですが(参照はコチラを)、お陰さまで順調に知名度を上げつつあるようで、実際に用いたお客さまより様々な感想を頂戴するようになりました。有難い事に今のところそのどれもが好意的な内容で、製作側としても嬉しい限りですね。
本日はそう言った感想の中でより具体的な物を頂戴したので報告致します。

ここ最近、特にアース周りで市場の衆目を集めたのが光城精工/KOJOの一連の製品、その中でもフォースバーである事は皆様も良くご存じだと思います。コチラの製品には予め結構な形のアース線が付属していて、実際にその線でもって十分に仮想アースの効果は体感頂けますが、その線自体に果たして差があるのかと探究心を抱いたお客さまが、当店のオリジナルアース線と付け替え聴き比べた結果、間違いなく大きな聴感差があったと報告下さいました。
写真はその接続イメージですね。当初の付属の比較的太めの撚り線と比べての、当店オリジナルアース線の優位性がどこにあるのかは私にも明確には証明出来ていません。考えられるのはコチラの用いた編組みケーブルと、一般的な撚り線構造との構造差、線間容量に起因するのかもしれません。
メーカー謹製品を扱いながらも同じ目的の範疇でオリジナル製品を出さして頂く立場の嗜みとして、良くありがちな、当店オリジナル品の方がメーカー製より優れていると言った方向での主張は私自身には毛頭ないので、今回は具体的なその差を書き連ねる積りはないのですが、お客さまから頂いた言葉の『投資して交換してみる価値は間違いなくある』との感想は紹介させて頂きたいと思いました。
アース線を試してみたいなとお考えの皆様に、当店のオリジナルアース線も購入検討の俎上にあげて頂ければ嬉しく思います。

 

でんき堂スクェアオリジナルアース線 『Plain Stitch Ground Wire / 1.54m』4,500円税込み、PHONOPHILE製ケーブル巻き用革バンド一個付属

ご購入はこちらまで→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月17

【完売しました】でんき堂展示処分品のお知らせ①

on 2019年1月17日

間もなく平成も終わりと言う事で、当店も心機一転を考え店頭展示機をお買い得な価格でご提案させて頂きたいと思い、小出しではありますがご紹介させて頂きます。

今回はQACOUSTICSのトールボーイスピーカー「CONCEPT40」のご案内です。

 

 

 

 

元箱、付属品揃っております。ご試聴もできますのでお気軽にお申し付けください。

 

QACOUSTICS CONCEPT40 メーカー希望価格 270,000円(税込)

            当店展示処分価格 111,500円(税込)

 

完売致しました、御成約ありがとうございます

 

 

 

試聴希望その他お問い合わせはコチラまで→0466-20-5223

 

 

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月17

【完売しました】B&W 805D3 P.E のお知らせ

on 2019年1月17日

年末にも記載させて頂きましたが、B&Wから発売されている人気モデル805のPrestige Editionを現在店頭にて展示中です。

 

 

 

現在当店のリファンス機種となっており、試聴可能なのでこの機会に是非とも足をお運びください。

 

 

B&W 805D3 Prestige Edition メーカー希望価格1,036,800円(税込ペア価格)
     当店年末年始特別価格712,800円(税込ペア価格)

 

完売しました、御成約ありがとうございます

 

 

試聴希望お問い合わせはコチラまで→0466-20-5223

 

 

 

y

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
1月16

DL103アルミボディ換装仕様

on 2019年1月16日

 

でんき堂オリジナルメニューで、基本のしっかりした性能の良いDENON DL-103をより楽しみましょうと言った趣旨で始めた各種ボディ換装の提案ですが、最近はネイキッド化と木製ボディ化が結構な人気で、一番最初に始めたアルミボディ換装仕様の影が少し薄く感じられていたかも知れませんが、相変わらず順調に支持を頂いております。
新規でも持ち込みでも構いません、最も尖がった性能を引き出せるかもしれないDL103を一度体験してみませんか?

 

 

アナログ全般愉しんでみたいな→0466-20-5223

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 95 of 358
  • « First
  • «
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑