オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南

  • ホーム
  • イベント情報
  • ★中古/特価品★
  • アンプ
  • スピーカー
  • プレイヤー
  • コンパクトコンポーネント
  • アナログ関連
  • PCオーディオ関連
  • アクセサリー関連
  • ヘッドホン関連
  • セッティング関連
  • でんき堂スクェアによる製品レポート
  • お問い合わせ
  • 通信販売
  • サイトマップ
    • 本店サイトはこちら
  • プライバシーポリシー
Facebook RSS

analog誌82号で紹介された でんき堂オリジナルケーブルインシュレーター

でんき堂オリジナル電源ケーブル メガネプラグ及びコットン巻追加

AIRLOC端末処理価格表

AIRLOCはスゴイ!

QED AIRLOC MINI

オリジナル アース線 Blue Ground Wire販売

オリジナルRCA販売再開!

オリジナルMIL規格RCAケーブル

造りの良いアルミシェル登場

ケーブルインシュレーター

FR64/64S用インサイドフォースキャンセラー再生産

オルトフォンアーム用アルミスペーサー販売

SPUネイキッドアダプター

AUDIA(オーディア)取り扱いのご案内

NORDOST / 2FLAT SpeakerCable

株式会社キットヒットはこちら

Ninonyno2在庫リスト

当店はACOUSTIC REVIVE正規特約店です

ハーモニックス製品はこちら

サウンドクリアナノ販売開始

7月09

【イベント】オクタヴィアレコード試聴イベント使用ソフト及び機材追加のお知らせ

on 2013年7月9日

7/26 オクタヴィアレコード試聴イベントに使用されるソフトが追加されました。

何と同社でも特に高音質のダイレクトカットSACDです。

当日はこちらと通常盤との聴き比べもしてどれだけ音が違うのか!

をぜひ御体感下さい。

また、当日はテクニカルブレーンさんのプリメインアンプ

「TB-ZERO-int」をお借りして再生します。

tb_zero_int_F

普段、聴く事の出来ないアンプですので、

ソフト同様スタッフも楽しみです。

ご来店お待ちしております。

__12 __

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
7月09

SPU-Mono G MKⅡネイキッド

on 2013年7月9日

423979981535 423980023713

現行SPU-Mono Gを一般アームで使い易くする為に、ネイキッドアダプターを介して通常型シェルに装着しました。

シェル込み総重量で21.8gです。お使いのプレーヤーでのアームの対応範囲の関係上、憧れのSPUが使いたくても使えなかった皆さんにとって,こちらは間違いなくお役に立てると思いますよ!!

*針・シェル共に全て新品ですが、装着後確認の為に十数分音出しチェックを行っております。

総重量:21.8g、針圧:3.5g

audio-technica MG-10(シェル)とネイキッドアダプター込みで47,500円にて販売いたします。

 

 

 

完売しました。

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月27

ラックスマン 2013年夏のメンテナンスキャンペーン

on 2013年6月27日

ラックスマンサービスセンターでは、7月1日(月)より1ヶ月間、1989年発売のプリメインアンプL-570シリーズ限定のメインテナンスキャンペーン第3弾!を実施いたします。

詳しくは「ブログ@ラックスマン」へ  http://blog.luxman.co.jp/

CCF20130627_00000

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月27

【イベント】7/19(金) 愛和 DSD トランスポーター AX-U1P を試す!

on 2013年6月27日

7月はなんと2週連続イベント!

先に決まっていた7月26日オクタヴィア・レコードさん、そしてその前週7月19日に

愛和さんとのイベントも行う事が決定致しました。

7月19日(金)17時30分より行います。

ax-u1p

使用機材はAX-U1P。DSDトランスポートです。

スタッフもまだ未聴の機器ですので楽しみです。

皆さまのご来店お待ちしております。

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月27

オクタヴィアレコードイベントでの使用ソフトが決定しました。

on 2013年6月27日

7月26日(金)オクタヴィア・レコードさんとの合同イベントで使用されるソフトが決定致しましたのでご案内いたします。

「天才ホルニスト ラデク・バボラークのレコーディング。

チェコフィル、ベルリンフィルらの首席奏者を努めた天才バボラークの名演を聴く。」

下記ソフトを再生しながら、ソフトの録音などについて語っていただきます。

OVCC-77-H14-OL

OVCC-00077

「リヒャルト・シュトラウス&フランツ・シュトラウス

ホルン&ピアノ作品集」

 

ovcc_00062OVCC-00062

「ライヒャ:ホルン五重奏曲、モーツァルト:音楽の冗談 他」

 

 

ovcl_00377OVCL-00377

「ベートーヴェン:七重奏曲、六重奏曲」

 

 

EXCL-00084H14-OLEXCL-00084

「モーツァルト&ハイドン協奏曲&交響曲シリーズ Vol2モーツァルト:ホルン協奏曲第2番、交響曲第38番「プラハ」/ ハイドン:ホルン協奏曲第1番」

 

ovcc_00068OVCC-00068

「ブルックナー・イン・カテドラル

ー天上の音楽―」

 

 

使用ソフトは7月1日からご用意する予定ですので、イベントにご来店出来ない方も試聴いただけます。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月20

Audio Craft XTC-TP150/1.5m フォノケーブル

on 2013年6月20日
xtctp15015_1今を遡る数十年前、アナログレコードが音楽再生の中心メディアだった頃、タンテーブルからアームにカットリッジと、アナログにまつわる製品のバラエティーに富んだ当時のオーディオ年鑑を紐解けば、恐るべくアイテム数が掲示されていて眩暈を覚えると同時に、今となっては羨望の眼差しをもって眺めるしかない素敵な製品群の並ぶそのページを、70年代当時の目線から見渡した将来として見えた、光り輝くデジタル技術とそれを扱う高度な人間性によってもたらしてくれる、明るい未来の効率と貧弱な安物に囲まれた現代に生きる2013年の僕らは、ただ黙って眺めるしかありません。要するに、一体全体まったくありがとうよ、と言った気分です。まぁそれはオーディオに限らずなので、愚痴はこの辺でやめておきますが。

で、オーディオクラフト。

AC3000や4000といっった、交換アームパイプ方式でかつ、かなり高度なセッティング技量を求められるシングルポイント方式のアームで、よくまぁこんなもん思い付いて作る方も、買って使う方も、ともあれ志の高い時代だったんだねぇとしか言いようがない凄い製品ですが、兎に角繊細で作り込んだ製品を得意とするブランドで、他にはアナログカートリッジやフォノケーブルなんかも手堅い製品を展開して来ていて、モデルチェンジもなくかなり長い期間静かに売り続けるオーディオクラフト姿勢が、最近は喋り過ぎの出たがりが多いアクセサリ系ブランドの中にあって、極めて珍しい存在なのですが、大人し過ぎて2000年越したあたり以降、ますますおとなしいというか見かけなくなったと思ったら最近は、いつでも手に入る定番と思い込んでいた製品も粗方市場から消え去っていて、オーディオクラフトもいよいよ過去帳入りかと思わずにはいられない状況です。

この今回のお題のフォノケーブルも、まぁいつでも手に入る定番製品的な感じで、頭の片隅には常に存在してたんですが、いつカタログからなくなってたんでしょうね?

極めて正当的に作り込まれたフォノケーブルです。

かなり立派な端末や分岐プラグを用いていて、当時は二万円しない価格設定だった様子ですが、使っている部材や手間を鑑みるに、現代に再生産かければ四万円弱程度のタグはぶら下がるかなといったところですね。

今回は長さ1.5mです。フォノケーブルは長すぎるのは苦手なのですが、フォノアンプやトランスを、プリアンプの間に並べて使う可能性が高い現代のアナログ遊びにおいて、多少の余裕がもたらす自由度は一度経験した人にしか分からないもの。

誰でも存在は知っていてその割に探すと出てこないオーディオクラフトのフォノケーブルは、特に今回の1.5mはめっけもんですね、お早めにどうぞ。

音はごくニュートラル傾向でどこかを持ち上げるような事はない、派手な事を嫌うクラフトの伝統に沿った音ですよ。

完売しました。

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
6月14

TBMレコードの名盤がBlu-SpecCDで復刻!

on 2013年6月14日

CCF20130613_000021CCF20130613_000011

 

 

 

 

 

 

 

何と!!TBMレコードの廃盤CDがBlu-SpecCDとして復刻しました。

今月発売済みの第一段に引き続き来月以降も続々発売されるそうです。

TBMレコードのソフトは中々玄人好みの良い、愉しめるソフトが多いので、

今後の発売が楽しみです!店頭にも在庫はございますのでぜひご来店下さい。

 

共有:

  • Pocket
  • その他
  • Tweet
  • Page 334 of 357
  • « First
  • «
  • 332
  • 333
  • 334
  • 335
  • 336
  • »
  • Last »

記事検索

お買い得品コーナー

お買い得品コーナー

通販サイトはこちら

でんき堂のブログで見掛けたあの商品が欲しい!製作作業の依頼をしたい、等

お店はこちら↓

店舗案内

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-4-3
サンシャイン湘南台B1
TEL:0466-20-5223
shonan@audio-sp.com
FAX:0466-20-5277
月火木金 13時~21時
土日祝日 11時~19時
定休 水曜

アクセス

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/横浜市営地下鉄ブルーラインにて「湘南台駅」で下車。【E出口】より徒歩1分。 ケーキ屋葦さんのあるビル地下1階。「処方せん」の看板矢印のところを入ってすぐの階段またはエレベーターで降りた所です。

DL-103フルアルミボディ登場

DL103強化スペーサー

DL-103ネイキッド化計画始動

DL103木製ボディ換装

当店はトライオード プレミアムショップです。

フィルム式カメラ修理取次致します

SME旧型端子ケーブル加工

PHONOPHILE製品取り扱いのご案内

アートギャラリー スタイケンのご紹介

Fundamental 製品販売はこちら

当店はラックスマン正規取扱店です

マッキントッシュ販売はこちら

なにかとお世話になっているオーディオみじんこさんのページはこちら

JICO 交換針取り扱いあります。

株式会社関東カメラ

大澤美穂様ホームページ

©2012-2025 オーディオ専門店 でんき堂スクェア湘南 | Powered by WordPress with Easel | Subscribe: RSS | Back to Top ↑