今日のお仕事も毎度お馴染みDL103のアルミボディ化です。またかよと思われた貴方は気が早い、今日のはDL103PROです。DL103PROとは、実際の所は放送関係者向けの特装品で、内部にだいぶ手が入っています。Highphonicと言う、そもそもDL103の開発に関わった方が主催されるブランドが極一部のルートで流通させている希少品ですね。添付されてくる資料や現物を見るだけでもオリジナルにかなり手が入っている事が伺えます。また、その音は別物と言ってよく、放送局側が彼らが有す音源のアーカイブにこの針を用いるらしいと言った噂もなるほどと思わされますよね。因みにDENONのカタログには出てませんよ、コレ。
本日は、そのただでさえ凄いDL103PROを、更にアルミボディ化と言う、以前もここに少し書きましたが、正に禁断の仕様にしてくれと言う依頼です。

 

 

その上今回はお客様のリクエストで、いま一番と言っても良い位にアームとの食い合わせが気持ち良いFidelixのその名も密着シェル、いいですねぇ、密着、接して漏らさずって奴ですね。その密着シェルにアルミボディ化されたDL103PROを強固に組み上げ、更にそこにZonotoneの8NLW-8000Prestageなる高級リード線を奢りました。見るからに凄そう、アルミ化されたボディとこのシェルの見栄えも見事に一致、このシェルはDL103アルミボディの専用品ですとしらっと言い切りたい気分です。

 

 

さて、細かい調整も済ませて音出しです。
103PROはオリジナルより僅かに針圧が下がっています。因みに高域特性はえらく伸びています。この組み合わせはアルミボディへの材質変更で2.5g程自重が増してる事に加え、シェル自体が16g少々と重めです。また、使うリード線やビスナット類も通常品より僅かですが重い仕様なので、総重量は下の写真にある通り、結構重めです、最近のSPUと同程度かな、流石にアームを選びますね。

 

 

勿論シェルの選択でよりライトウェイト仕様のアームにも応じられますので、例えばアルミボディ状態のDL103は10.9g(元は8.5g)ですから、10g程度のシェルを用意出来ればで最近復刻で話題のSL1200でもに追加補助ウェイトをあてがえば何とかなるでしょう。

 

 

何枚か試聴を繰り返します。たまたま居合わせたお客さんや営業さんも一緒です。そこでの皆の感想を総括すると「おぉ・・・」となります。ここで私がいいいい吠えても意味がないので事実のみ記します。こうやって店頭でこの仕様を耳にされた方々の評価や噂が積み重なったお陰で、ここ最近DL103のアルミボディ化やネイキッド化の依頼が増えて来ておりますとだけ言わせて下さい。今回はDL103PROとリード線はお客様からの持ち込み依頼、しかも新幹線で何時間か移動する様な遠方のお客様が東京への出張のついでに態々藤沢まで立ち寄って下さり、店頭で私どもの話を聴いて下さった上での後日の配送お預り、有り難い限りですね。密着シェルと後述のシェルキーパーの新規御購入とアルミボディ化の作業の方を当店で請け負いました。でんき堂スクェアは他店購入の物でも今お使いの物でも気持ち良く取り付け依頼お受け出来ますので、何なりとご相談下さいね。

 

 

そしてこちらもすっかりお馴染みの針先確認顕微鏡拡大写真、細かい話すると対物レンズ3倍、接眼レンズ10倍の30倍状態です。

 

 

最後に、新しく出た桐の箱のカートリッジキーパーHKSに収めて納品です。3個シェル状態でカートリッジが収まる優れモノです。サテンにSMEに抱かれた103ネイキッドに密着シェルに固定された103PRO、こうして並ぶと宝物ですね。尚、密着シェルの手掛けが一般的なシェルに比してかなり手前に位置するので、右端の箇所のウレタンを少し成形し直しました。

お客様のお宅で良い音で愉しんで頂ける事を願って今日の作業は終わりです。

 

上記に関わらずオーディオの諸々のお問い合わせはこちら→0466-20-5223